教育「無償」明記見送りへ=財源めど立たず−自民改憲本部
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017112800156&g=pol
自民党憲法改正推進本部(細田博之本部長)は28日午前、党本部で全体会合を開き、先の衆院選公約で改憲項目の一つに掲げた教育無償化について議論した。改憲案には「無償」の文言を明記せず、2012年の党改憲草案に沿って、国に「教育環境の整備」を求める努力義務規定の追加にとどめる方向で検討することになった。
自民党は、現行憲法で義務教育と規定する無償化の対象に関し、幼児教育や大学など高等教育に拡大することの是非を協議してきた。しかし、財源確保の見通しが立たないことなどからこれまで改憲案への明記に賛成意見は出ず、28日の全体会合でも「無償」を書き込まないことに異論はなかった。
一方、党改憲草案は、教育の機会均等や義務教育の無償を定めた26条に「国は、教育が国の未来を切り拓く上で欠くことのできないものであることに鑑み、教育環境の整備に努めなければならない」との条文を加えるとしている。全体会合では、これを基に議論することを確認すると同時に、教育の目的が「国家のため」と受け取られないよう、「個人の幸福の実現」を目指す一文の追加を検討することで一致した。(2017/11/28-11:53)
自民党憲法改正推進本部(細田博之本部長)は28日午前、党本部で全体会合を開き、先の衆院選公約で改憲項目の一つに掲げた教育無償化について議論した。
改憲案には「無償」の文言を明記せず、2012年の党改憲草案に沿って、国に「教育環境の整備」を求める努力義務規定の追加にとどめる方向で検討することになった。
改憲「教育無償」外す方向=政府に努力義務−自民
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017112701005&g=pol
自民党の改憲は教育無償化を外す方向と報道されていましたが、憲法に教育無償化を明記しない方向で検討する。
教育無償化は自民党の改憲重点4項目の一つ。
10月の衆院選でも公約に掲げ、大学など高等教育に拡大すべきかどうか議論して来たが、党内は「財源をどうするのか」「自らの意思で大学に進学しない人との間で不公平感が出る」など、改憲案への明記には慎重論が多い。
11月28日の全体会合では、教育無償化が議論された。
「無償」を書き込まないことに異論はなかった。
一方、自民党改憲草案は、教育の機会均等や義務教育の無償を定めた26条に「国は、教育が国の未来を切り拓く上で欠くことのできないものであることに鑑み、教育環境の整備に努めなければならない」との条文を加えるとしている。
憲法26条は、日本国憲法第3章にあり、教育を受ける権利および義務教育について規定している。
現行「すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。 すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。」に自民党の条文を加える。
教育無償化は憲法に条文を加えなくても出来る。
参考
[自民党改憲案] 参院合区解消へ憲法47条改正 「都道府県単位」明確化 自治体規定の92条も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454955274.html
「緊急事態条項」で首相の好き放題…改憲の危険性はどこにあるか
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454953115.html
自民党、次国会に9条改憲案提示へ 改憲本部長に細田博之氏就任 緊急事態条項を含む改憲4項目について意見集約を進め原案づくりを急ぐ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454791103.html
「緊急事態条項」で首相の好き放題…改憲の危険性はどこにあるか
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454953115.html
自民公約に首相改憲4項目(9粂、緊急事態条項の創設、参院選挙区の合区解消、教育無償化) 9条に自衛隊、条文は見送り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453617363.html
自民改憲本部が議論再開 9条テーマ、意見集約難航も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453422637.html
憲法改正案 秋の臨時国会までに取りまとめへ 自民 緊急事態条項の新設を議論
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451546096.html
9条改憲「性急すぎる」 自民全体会合で異論も 推進本部は教育無償化、緊急事態条項の新設などを議論する
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451189121.html
9条解釈「1ミリも動かさず」 自民改憲本部長の保岡氏 9条、教育無償化、緊急事態条項などを議論し、改憲案をまとめる
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450805753.html
自民党、改憲で9条、教育無償化、緊急事態条項など4項目議論 幹部初会合、検討本格化
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450625079.html
[産経新聞] 憲法と緊急事態 議論の矮小化にあきれる
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449711421.html
施行70年、転機の憲法 改正項目で各党駆け引き 緊急事態条項の新設、教育無償化
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449566704.html
与野党、緊急事態条項で隔たり 改憲巡り討論 自民党の保岡興治氏は緊急事態条項の創設を訴え、民進党の武正公一氏は反対
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449559990.html
日本のこころが憲法草案発表 「天皇元首」「軍保持」「緊急事態条項(日本版FEMA)」など明記
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449416015.html
細野豪志「改憲議論に積極参加」 民進代表代行辞任で
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449049688.html
民進・細野豪志が代表代行辞任へ 改憲巡り「考え方に違い」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448991057.html
安倍政権が新憲法改正草案を作成へ!9条改正を外し、緊急事態条項(日本版FEMA)追加を優先!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448879120.html
「党内で言え」民進党の前原誠司元外相、細野豪志代表代行の憲法改正私案公表に苦言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448857541.html
民進党の細野豪志が憲法改正私案を公表 教育無償化や緊急事態条項
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448856451.html
改憲、自民党改憲草案基本に議論 下村博文幹事長代行
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448537498.html
3月23日 衆院憲法審査会、緊急事態条項創設に賛否 参考人質疑で専門家
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448340057.html
スターウォーズにみる「緊急事態条項」の問題点、弁護士が解説「ヤバさを実感して」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445855545.html
緊急事態条項の実態は「内閣独裁権条項」である (自民党草案の問題点を考える)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445679581.html
ラベル:教育無償化
【関連する記事】
- 8月8日、林外相と国連事務総長が会談 “地域の緊張緩和が重要で一致“
- 8月6日、岸田首相 グテーレス国連事務総長と会談 核なき世界へ連携継続
- 8月6日、岸田首相 “「核兵器のない世界」の実現に努めていく”
- 8月5日、岸田首相と米ペロシ下院議長 会談 台湾海峡平和維持で連携確認
- “弾道ミサイルがEEZ内に落下” 政府 中国に重ねて自制要求(NHKニュース20..
- 8月2日、山際スタートアップ担当大臣“スタートアップへの支援不可欠”
- 8月2日、岸田首相「核戦力透明化を」NPT再検討会議で演説 行動計画表明
- 首相 新設スタートアップ担当相に山際経済再生相 兼務人事発令(NHKニュース20..
- ミャンマー 日本人男性拘束 「早期解放求める」木原誠二官房副長官
- 自民 福田達夫総務会長 旧統一教会「何が問題なのかわからない」
- 政府 技能実習制度見直し検討へ 法相「目的と実態がかい離」(NHKニュース202..
- [日インドネシア首脳会談] 7月27日、インドネシア大統領 “日本産食品への輸入..
- [GX実行会議] 7月27日、岸田首相 “脱炭素化へ 10年間の工程表を”
- 7月27日、脱炭素へ GX担当相を萩生田経済産業相が兼務の人事発令 首相
- 自民 茂木幹事長「旧統一教会と党は組織的な関係はない」(NHKニュース2022年..
- 岸田首相「サル痘」国内で初確認 特徴や対策など国民に説明へ(NHKニュース202..
- [桜島噴火] 7月24日、磯崎官房副長官「特段の被害報告なし 命守る行動を」
- [NHK日曜討論] 7月24日、“感染最大限警戒も行動制限は行わず” 山際新型コ..
- 岸田首相 “脱炭素へ GX担当相とスタートアップ担当相を新設”(NHKニュース2..
- [安倍元首相銃撃] 7月21日、国家公安委員長“要人警備見直しに取り組む”