トランプ=安倍会談でFTAを議論、米大使が明かす 日本の説明と矛盾
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/11/fta-4.php
2017年11月17日(金)20時16分
ハガティ駐日米大使は17日午後、都内で会見し、さきに行われた日米首脳会談で自由貿易協定(FTA)について議論したことを明らかにした。環太平洋連携協定(TPP)を推進する日本は首脳会談後、FTAをめぐるやりとりはなかったと記者団に説明していた。
ハガティ氏は、貿易問題はトランプ大統領訪日時の重要なテーマだったと指摘。「両首脳はFTAを含むあらゆる貿易オプションを話し合った」と述べた。さらにペンス副大統領と麻生太郎副総理による経済対話に言及し、「いろいろと議論されているが、FTAはそのうちの1つのテーマだ」と語った。
ハガティ氏は、安倍首相との共同会見で米国からの武器購入を促したトランプ大統領の発言についても説明。「米国の先端技術を日本の防衛のために役立てるということ。結果として貿易面でのプラスもあるが、主な目的ではない」と語った。
(久保信博)
[東京 17日 ロイター]
ハガティ駐日米大使は17日午後、都内で会見し、先に行われた日米首脳会談で日米FTAについて議論したことを明らかにした。
TPPを推進する日本は首脳会談後、FTAを巡るやりとりはなかったと記者団に説明していた。
ハガティ氏は、貿易問題はトランプ大統領訪日時の重要なテーマだったと指摘。
日米首脳会談で、日米FTAが議論されていた。
日本政府は嘘をついていた。
#日米FTAで日本終了
参考(TPP)
米・ハガティ駐日大使「TPP11は米国を置き去りにして前進している。米国は今の枠組みではTPPに決して参加しない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454997985.html
[TPP11] 新協定、20項目凍結 6カ国承認で発効 名称は「包括・先進的TPP」(CPTPP)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454818529.html
参考(NAFTA)
トランプ政権、カナダとメキシコにNAFTAの再交渉を迫る→ 韓国には米韓FTAの再交渉を迫り事実上合意→ 日米経済対話で日米FTAを要求か?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453995622.html
参考(米韓FTA)
[米韓FTA] 再交渉へ トランプ米政権が押し切る 韓国受け入れ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453994466.html
参考(日米FTA)
[日米FTA] ウィルバー・ロス米商務長官「TPP発効は難しい」「2国間の貿易協定を進めていく」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454931191.html
元・経済産業省米州課長の細川昌彦氏、事実上、「日米FTA交渉」は既に始まっている 日米首脳会談で「FTA」に言及がなかった理由
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454745420.html
[日米FTA] 安倍首相「2国間の貿易投資の活性化へ対話を深化させることで一致した」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454744207.html
トランプ大統領、貿易赤字削減を強調 日米FTA交渉に意欲
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454730517.html
[日米FTA] 米国、対日圧力アピール FTAで支持回復狙う
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454729767.html
[日米FTA] 日米FTAに言及、河野太郎外相とライトハイザーUSTR代表が会談
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454685463.html
[日米FTA] FTAが最大焦点 トランプ氏 強行姿勢 あす日米首脳会談
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454678412.html
[日米FTA] 日米財界人会議、日本側はFTAの拙速な議論強くけん制 米国の復帰も視野に11か国によるTPPを推進する重要性を訴えた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454657213.html
[日米FTA] 日米FTAの進展見込まず 首脳会談で 米食肉団体
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454655006.html
[日米FTA] 日米経済対話、日米FTA盛り込まれず インフラ整備・天然ガス輸出などで協力 牛肉セーフガードは継続協議 米国は日米FTAを要求
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454247820.html
[日米FTA] 日米経済対話 10月16日に開催へ 貿易と投資のルール、財政、金融などの経済政策面の協力、インフラ投資などの協力の分野で協議を進めることで合意済み
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453985567.html
[日米FTA] 日米経済対話加速へ作業部会 貿易やインフラなど8分野設置へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453228147.html
[日米FTA] 日本は牛肉で譲歩を TPP復帰「ない」 米通商代表部(USTR)ライトハイザー代表
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451276648.html
日米FTA要求出ず 世耕経産相、ライトハイザーUSTR代表初会談
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450100832.html
日本の自動車や農産物などの市場に「重大な障壁が存在する」 米通商代表部(USTR)年次報告書
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448647650.html
米国、2国間協定(日米FTA)へ圧力強化 トランプ氏、高関税示唆
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448644709.html
日米FTA交渉拒めず 甘利明氏、TPP合意内で要求
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448453231.html
農業分野の通商交渉、日本は「第一の標的」 公聴会で米通商代表部(USTR)代表のライトハイザー氏 TPP参加国との2国間交渉(FTA)では「TPPを上回る合意を目指す」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447994724.html
日本との通商交渉「優先度が高い」…ウィルバー・ロス米商務長官 日米FTAはNAFTAに次ぐ課題
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447821774.html
対日FTA(日米FTA)期待強まる TPP上回る自由化も 米農業界
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447591783.html
安倍首相、日米FTA否定せず 「国益になるならいい」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447002412.html
日米首脳会談でFTA交渉入りを 米食肉業界、トランプ大統領に要望
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446803029.html
日米首脳会談で2国間貿易交渉(日米FTA)に応じる方向 トランプ大統領要求に対応
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446398480.html
ラベル:日米FTA
【関連する記事】
- [日米FTA] 1月24日、EV税優遇は新たな日米協定が必要 イエレン財務長官が..
- [日中韓FTA] 日中韓FTA交渉を加速 「十四五」要綱草案
- [日英FTA] 日英FTA, 1月1日に発効 関税、日欧EPA踏襲
- [英EUFTA] 12月30日、FTA合意に署名 英、EUから「完全離脱」完了..
- [日英FTA] 12月18日、両政府が公文を交換 来月1日に発効へ
- [日英FTA] 12月7日、英議会も日英FTA承認 1月発効へ
- [日英FTA] 12月4日、日英FTA承認案を参院本会議で承認 来年1月発効へ..
- [日英FTA] 12月3日、参院外交防衛委員会で日英FTA承認案を承認 共産..
- [日英FTA] 11月27日、日英FTA承認案が参院本会議で審議入り
- [日英FTA] 11月24日、 日英FTA承認案が衆院通過 共産党は反対
- [日英FTA] 11月20日、日英FTA承認案を衆院外務委員会で賛成多数で承認..
- [日英FTA] 11月12日、日英FTA承認案が衆院本会議で審議入り
- [日英FTA] 11月4日、日英EPA承認案を閣議決定
- [日英FTA] 日英EPAに署名 臨時国会で承認目指す
- [日英FTA] 日英EPA 英トラス国際貿易相訪日し10月23日に署名へ
- [日英FTA] チーズ関税、EU並み低水準 日本車は2026年撤廃 対英貿易..
- [日英FTA] 日英、新貿易協定早期妥結で一致 両国首相が電話会談
- [日英FTA] 外相 英との新たな経済連携協定 現政権内に大筋合意目指す
- [日英FTA] 日英貿易協定の大筋合意、9月へずれ込む公算 農産品難航
- [日英FTA] 日英貿易交渉が実質合意 企業活動の混乱回避へ 来年1月発効目..