RCEP「着実に進展」 韓国で交渉会合
https://this.kiji.is/296964030487217249?c=39546741839462401
2017/10/28 21:48
韓国政府 RCEP交渉代表団に投資説明会
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2017/10/27/0200000000AJP20171027002500882.HTML
2017/10/27 15:10
【ソウル聯合ニュース】韓国の産業通商資源部は27日、仁川で行われた東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の第20回公式交渉に参加した16カ国の代表団の計約800人を対象に投資説明会を行ったと明らかにした。
RCEPは東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国と韓国、中国、日本、オーストラリア、ニュージーランド、インドの計16カ国が交渉に参加する広域経済連携。投資説明会は、国内外の大規模な国際会議や交渉を投資誘致の場として活用する趣旨で行われた。
産業通商資源部は説明会で、RCEP参加国との貿易や投資などの経済協力拡大は、相互互恵的な関係の構築と円満な経済統合に向かう近道だと主張した。
特に、韓国との投資協力強化は保護貿易主義の拡散、ブレグジット(BREXIT、英国の欧州連合離脱)など国際的な不確実性に対応できる新たな足がかりを作るチャンスだと強調した。
産業通商資源部は、韓国の経済成長に対する肯定的な見通しと輸出増加率が高まる最近の経済状況を説明したほか、外国人の投資促進のための政府の政策・制度的努力と支援制度を紹介した上で、韓国への投資のメリットとして優秀な人材が多いことや安定的な企業経営環境などを挙げた。
韓国の産業通商資源部は27日、仁川で行われたRCEPの第20回公式交渉に参加した16カ国の代表団の計約800人を対象に投資説明会を行ったと明らかにした。
韓国の産業通商資源部は説明会で、RCEP参加国との貿易や投資などの経済協力拡大は、相互互恵的な関係の構築と円満な経済統合に向かう近道だと主張した。
国境なき医師団(MSF)が、日本と韓国両政府に対し、割安なジェネリック医薬品やワクチンの世界的な普及を阻む知的財産条項の提案取り下げを求めていたが、この問題はどうなったのか。
RCEP:日韓政府にジェネリック医薬品やワクチンの普及を妨げる知財条項の取り下げを要求
http://www.sankei.com/economy/news/171021/prl1710210003-n1.html
日本は質の高い貿易自由化を目指しているが、中国との対立は根深く、11月の首脳会合に向けた攻防は正念場を迎えた。
貿易ルールめぐり日中の攻防正念場 RCEP交渉会合が韓国で開幕
http://www.sankei.com/world/news/171017/wor1710170046-n1.html
日本や中国、東南アジア諸国連合(ASEAN)など16カ国が参加する東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の第20回交渉会合が28日、閉幕した。
出席した外務省の飯田圭哉審議官は閉幕後の記者会見で「いろいろな分野で着実な進展はあった」と述べた。
交渉会合では、関税の扱いや貿易・投資のルールなど、交渉参加国の間で主張の隔たりがある分野について協議。
11月中旬にフィリピンで交渉参加国の閣僚会合、首脳会合を開くことが正式に決まった。
10月と11月は自由貿易協定が目白押しです。
RCEPの会合は閉幕しました。
11月の会合をフィリピンで開催することを決定した。
参考資料
大規模メガFTA「RCEP」の第20回交渉、仁川で開催…「早期妥結を推進」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/28773.html
東アジア地域包括的経済連携(RCEP)交渉の第20回会合が開催されます
http://www.meti.go.jp/press/2017/10/20171012003/20171012003.html
参考
フィリピンでRCEP閣僚会合 年末までの重要成果に努力 9月11日閉幕
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453528984.html
RCEP締結がASEANの優先事項 フィリピン貿易相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449480015.html
RCEP(東アジア地域包括的経済連携)の早期妥結で一致 日ASEAN経済会合
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448873336.html
RCEP交渉会合閉幕 通商秩序維持へ交渉加速 米の保護主義、歯止め狙う
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447633337.html
ラベル:RCEP
【関連する記事】
- 11月15日、RCEP、15カ国で協定に署名 首脳会合、中韓と初EPA
- インド「無条件復帰可」の特別規定 11月15日のRCEP首脳会議で署名へ
- RCEPコメ麦など関税削減除外 合意案の概要判明、撤廃率を抑制
- 11月15日、首脳会合でRCEP合意へ インド除く15カ国が調整
- RCEP大詰めの段階と茂木外相、日中など参加の経済圏構想
- RCEP年内署名を確認 ASEAN+日中韓外相会議
- RCEP閣僚会合 離脱示唆のインドに交渉復帰働きかけを確認
- RCEP閣僚会合、年内署名の方針再確認
- 梶山経産相 日中韓経済貿易相会合に出席 RCEP署名に向け
- RCEP「課題解決に取り組む」、梶山経産相が印訪問
- インドの産業支援へ RCEP交渉離脱の示唆受け 梶山経産相
- 200品目に緊急輸入制限 インド要求、RCEP交渉
- 安倍首相、来月15日にも訪印 RCEP交渉復帰促す
- インド抜きRCEP署名は可能 中国商務次官、交渉撤退の示唆に
- RCEP「インド含む16か国で来年中の署名目指す」梶山弘志経産相
- [RCEP] 11月4日、タイ・バンコク RCEPに係る共同首脳声明
- RCEP、インドが撤退表明 15カ国で発足めざす
- RCEP インドが慎重で年内妥結断念 交渉継続を確認へ
- 安倍首相「日本がRCEP交渉けん引」
- RCEP、年内妥結を断念 首脳会合、来年署名「誓約」へ