米、TPP首席交渉官退職 USTR、立役者が姿消す
http://www.sankei.com/economy/news/171020/ecn1710200014-n1.html
2017.10.20 08:14
米通商代表部(USTR)は19日、環太平洋連携協定(TPP)交渉で首席交渉官を務めたワイゼル代表補が退職したと発表した。これでオバマ前政権時代にTPP交渉を合意に導いた立役者の幹部3人がUSTRからいなくなった。
TPP交渉を主導したフロマン前USTR代表は、2017年1月のトランプ政権発足に合わせて辞職。日本との協議を担当したカトラー前次席代表代行は、15年10月のTPP交渉の大筋合意から間もなく退職した。トランプ政権はTPPから離脱。USTRのライトハイザー代表は、ワイゼル氏の退職を受けて「新たな人生の素晴らしい幕開けを願う」との声明を発表し、USTRでの功績をたたえたが、TPPには触れなかった。
ワイゼル氏は1994年にUSTRに入り、日本や韓国などアジア太平洋諸国との通商交渉を主に担当した。(共同)
USTRは19日、TPP交渉で首席交渉官を務めたワイゼル代表補が退職したと発表。
オバマ前政権時代にTPP交渉を合意に導いた立役者の幹部3人がUSTRからいなくなった。
TPP交渉を主導したフロマン前USTR代表は、2017年1月のトランプ政権発足に合わせて辞職。
日本との協議を担当したカトラー前次席代表代行は、2015年10月のTPP交渉の大筋合意から間もなく退職した。
ライトハイザーUSTR代表は、ワイゼル氏の退職を受けて「新たな人生の素晴らしい幕開けを願う」との声明を発表し、USTRでの功績を称えたが、TPPには触れなかった。
トランプ政権はTPPに離脱してから、FTAに力を入れている。
カナダとメキシコのNAFTAの再交渉、韓国との米韓FTAの再交渉、日本には日米FTAを要求している。
次のターゲットは日本です。
#日米FTAで日本終了
米、TPP首席交渉官退職 USTR、立役者が姿消す
https://this.kiji.is/293855420209923169?c=39546741839462401
2017/10/20 06:16
参考(NAFTA)
トランプ政権、カナダとメキシコにNAFTAの再交渉を迫る→ 韓国には米韓FTAの再交渉を迫り事実上合意→ 日米経済対話で日米FTAを要求か?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453995622.html
参考(米韓FTA)
[米韓FTA] 再交渉へ トランプ米政権が押し切る 韓国受け入れ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453994466.html
参考(日米FTA)
[日米FTA] 日米経済対話、日米FTA盛り込まれず インフラ整備・天然ガス輸出などで協力 牛肉セーフガードは継続協議 米国は日米FTAを要求
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454247820.html
[日米FTA] 日米経済対話 10月16日に開催へ 貿易と投資のルール、財政、金融などの経済政策面の協力、インフラ投資などの協力の分野で協議を進めることで合意済み
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453985567.html
[日米FTA] 日米経済対話加速へ作業部会 貿易やインフラなど8分野設置へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453228147.html
[日米FTA] 日本は牛肉で譲歩を TPP復帰「ない」 米通商代表部(USTR)ライトハイザー代表
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451276648.html
日米FTA要求出ず 世耕経産相、ライトハイザーUSTR代表初会談
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450100832.html
日本の自動車や農産物などの市場に「重大な障壁が存在する」 米通商代表部(USTR)年次報告書
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448647650.html
米国、2国間協定(日米FTA)へ圧力強化 トランプ氏、高関税示唆
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448644709.html
日米FTA交渉拒めず 甘利明氏、TPP合意内で要求
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448453231.html
農業分野の通商交渉、日本は「第一の標的」 公聴会で米通商代表部(USTR)代表のライトハイザー氏 TPP参加国との2国間交渉(FTA)では「TPPを上回る合意を目指す」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447994724.html
日本との通商交渉「優先度が高い」…ウィルバー・ロス米商務長官 日米FTAはNAFTAに次ぐ課題
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447821774.html
対日FTA(日米FTA)期待強まる TPP上回る自由化も 米農業界
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447591783.html
安倍首相、日米FTA否定せず 「国益になるならいい」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447002412.html
日米首脳会談でFTA交渉入りを 米食肉業界、トランプ大統領に要望
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446803029.html
日米首脳会談で2国間貿易交渉(日米FTA)に応じる方向 トランプ大統領要求に対応
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446398480.html
ラベル:ドナルド・トランプ
【関連する記事】
- 米、入国に陰性証明を義務化 日本も対象、1月26日から
- 米カジノ王、アデルソン氏死去 トランプ氏の大口献金者
- [米大統領選] 全州で勝者確定 バイデン氏が選挙人306人獲得
- 核兵器禁止条約、年明け発効へ 批准50カ国、保有国に軍縮迫る
- 米 マイクロソフト TikTokの買収相手に選ばれなかったと発表
- 米「投資の神様」が商社株取得 三菱商事、三井物産など各5%超
- トランプ氏、「TikTok」米国事業の90日以内の売却命令
- 米、中国製品扱う企業を排除 ファーウェイなど5社
- 米、WHO脱退を正式通知 来年7月6日付
- 米 仏のデジタル課税に対抗 化粧品などに25%関税上乗せ
- 在日米軍、早くも非常事態宣言 関東の基地・施設対象
- [米国] 消毒液不足に一役、蒸留酒メーカーが生産開始
- 新型ウイルス「100年に1度」のレベル、抑止へ支援必要=ビル・ゲイツ氏
- 米、入国禁止の拡大検討 日韓対象の可能性と報道
- 新型肺炎、4月には終息? トランプ氏予想、専門家は批判
- [ロックの殿堂2020] NIN、デペッシュ・モード、ホイットニー、T・レックス..
- [ロックの殿堂2020] ロックの殿堂 2020年度ノミネート・アーティスト..
- 米、デジタル税中止を訴え 国際ルール合意に影響も
- [ロックの殿堂2019] デフ・レパード、スティーヴィー・ニックス、レディオヘッ..
- 米政府、仏製品に最大100%の追加関税も デジタル税巡り