比例中国 自民党 候補
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/profile/YTPSREYC89001XXX076.html
杉田 水脈( すぎた みお )
名簿順位17番
自民党があのトンデモ極右レイシスト杉田水脈氏を擁立! 安倍首相が絶賛し、萩生田が熱烈スカウト
http://lite-ra.com/2017/10/post-3485.html
http://lite-ra.com/2017/10/post-3485_2.html
http://lite-ra.com/2017/10/post-3485_3.html
http://lite-ra.com/2017/10/post-3485_4.html
http://lite-ra.com/2017/10/post-3485_5.html
2017.10.01
(省略)
なんと自民党はこの衆院選に、あの極右政党・日本のこころ(当時・次世代の党)の元衆院議員である杉田水脈氏を、公認候補として立てるというのだ。
杉田氏自らが、9月29日夜、〈急な解散に伴い、複数の政党より出馬の要請を受けておりました。が、この度、自民党からの出馬が決定いたしました〉とツイートし、明かした。
(省略)
【自民党からの出馬が決まりました】facebookやツィッターを停止しており、皆様には大変ご心配をおかけいたしました。急な解散に伴い、複数の政党より出馬の要請を受けておりました。が、この度、自民党からの出馬が決定いたしました。最後に背中を押していただいたのは櫻井よしこ先生です。 https://t.co/vwPmxBlfHR
— 杉田 水脈 (@miosugita) 29. syyskuuta 2017
杉田 水脈 ✔@miosugita
【自民党からの出馬が決まりました】facebookやツィッターを停止しており、皆様には大変ご心配をおかけいたしました。急な解散に伴い、複数の政党より出馬の要請を受けておりました。が、この度、自民党からの出馬が決定いたしました。最後に背中を押していただいたのは櫻井よしこ先生です。 https://twitter.com/blue_kbx/status/913755830738026496 …
杉田水脈
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E7%94%B0%E6%B0%B4%E8%84%88
杉田 水脈(すぎた みお、1967年4月22日 - )は、日本の元政治家。新しい歴史教科書をつくる会理事。元衆議院議員(1期)。
(省略)
政策・主張
憲法9条の改正に賛成[5]。
集団的自衛権の行使に賛成[5]。
「道徳」を小中学校の授業で教える事に賛成[5]。
カジノの解禁に賛成[5]。
原発は日本に必要としている[5]。
首相の靖国神社参拝を問題ないとしている[5]。
特定秘密保護法を必要としている[5]。
日本のTPP参加に賛成[6]。
女性宮家の創設に反対[6]。
日本の核武装については、今後の国際情勢によっては検討すべきとしている[6]。
選択的夫婦別姓制度の導入に反対[7][8]。
男女共同参画社会及び同基本法、女性差別撤廃条約に反対[9]。
公務員給与体系の見直し
赤字を垂れ流す自治体の職員の給与が下がりにくいのはおかしいとして、成果主義導入も含めた公務員給与体系の見直しを主張している[自己 5][10][11]。
(省略)
しんぶん赤旗と左翼活動家について
ニュース女子(2017年1月6日放送回)の「沖縄・高江のヘリパッド建設工事反対デモ報道に関する騒動」の内容は事実であると述べており、しんぶん赤旗のニュース女子に対する批判記事については、「極左論客ばかりを起用」し、その論客がニュース女子に「「デマ」というレッテル貼りをしてデモなどで圧力をかけ」たもので、「いつもの左翼活動家の手法」であると評している[18]。
朝日新聞の大罪、慰安婦問題を追及した杉田水脈。
韓国軍が隠しているライダイハン、ベトナム大虐殺などにも詳しい。
しかし、憲法改正に賛成です。
カジノも推進。
比例の名簿は17番ですが、1番に、石破茂、赤沢亮正、竹下亘、逢沢一郎、山下貴司、橋本岳、加藤勝信、岸田文雄、他7人がいる。
比例名簿1番の自民党候補は選挙区で当選するだろう。
そうなれば、杉田水脈が比例で当選してしまう。
比例中国ブロックの皆さん、杉田水脈と自民党の改憲勢力に注意して下さい。
参考
韓国軍、消えない虐殺の記憶 ベトナムに立つ数々の慰霊碑 次世代・杉田水脈氏調査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/430121480.html
河野洋平の大罪を追及「政府ではなく“個人的見解”」 次世代の党・杉田氏
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408039149.html
関連
早わかり衆院選 主な争点別の各党の選挙公約 経済政策、安全保障、憲法改正、エネルギー
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454104822.html
ラベル:杉田水脈
【関連する記事】
- 日本メーカーもEV税制優遇対象に 重要鉱物サプライチェーン強化の日米協定に署名へ..
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- [WBC2023] 3月23日、岸田総理大臣を表敬訪問 侍ジャパンが優勝報告
- WBC優勝 世界一の侍ジャパンチームが23日官邸で優勝報告 松野官房長官「感謝の..
- [日ウクライナ首脳会談] 3月21日、岸田首相 5億ドル追加支援など表明
- 3月20日、岸田総理「自由で開かれたインド太平洋」新プランを発表 ODA拡充など..
- [日印首相会談] 3月20日、法の支配に基づく国際秩序堅持を確認 G7に招待も
- [日独首脳会談] 3月18日、対ロシアで連携 経済安保分野の協力強化で合意
- [日独外相会談] 3月18日、ウクライナやインド太平洋地域の情勢など議論
- 産後の保険料免除延長へ 政府検討、少子化対策(共同通信2023年3月18日)
- [教育未来創造会議] 3月17日、“外国人留学生 10年後までに年間40万人に”..
- [日韓首脳会談] 3月16日、日韓関係改善へ動き出す「シャトル外交」再開確認
- [自民党教育・人材力強化調査会] 3月2日、出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽..
- 林外相「日韓関係健全に戻すもの 評価する」「徴用」解決策(NHKニュース2023..
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- マイナ保険証より窓口負担高く「資格確認書」で厚労相(共同通信2023年2月24日..
- 2月27日、北朝鮮への人道支援「あらゆる選択肢を排除せず検討」官房長官
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 2月24日、4月の電気料金値上げ、先送りへ 首..
- 精神科病院 看護師逮捕 “虐待疑われる場合 行政指導” 厚労相(NHKニュース2..
- [昆虫食] 河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」ベンチャー企業グリラス発表会..