「支持政党なし」が比例擁立 東京ブロックに佐野代表ら4人
https://this.kiji.is/289320289523188833?c=39546741839462401
2017/10/7 17:55
政治団体「支持政党なし」は7日、衆院選の比例代表東京ブロックに候補者を擁立する方針を固めた。佐野秀光代表(47)ら新人4人を名簿に登載する。佐野氏が7日、共同通信の取材に明らかにした。
「支持政党なし」は、2014年の衆院選比例北海道ブロックで、社民党の約5万3千票を上回る約10万票を獲得して話題を呼んだ。昨年の参院選でも比例代表と5選挙区に候補を立てたが、議席を得たことはない。
佐野氏は「希望の党など新しい政党が誕生する中でも支持する党がない有権者の受け皿になりたい」と語った。
支持政党なし
http://支持政党なし.com/
『新党本質』⇒『安楽死党』⇒『支持政党なし』代表 佐野秀光の日常
http://sanohidemitsu.seesaa.net/article/454046723.html
2017年10月09日
第一次公認
次期衆議院議員選挙にて支持政党なし 東京ブロックの第一次公認は下記の三名となります。
佐野秀光 47歳 支持政党なし 代表
本藤昭子 75歳 支持政党なし 九州地区代表
大槻文彦 50歳 支持政党なし 事務局長
「支持政党なし」は7日、衆院選の比例代表東京ブロックに候補者を擁立する方針を固めた。
佐野秀光代表(47)ら新人4人を名簿に登載する。
佐野氏が7日、明らかにした。
佐野秀光 47歳 支持政党なし代表、本藤昭子 75歳 支持政党なし九州地区代表、大槻文彦 50歳 支持政党なし事務局長が第一次公認。
あと一人いる訳です。
本藤昭子 75歳 支持政党なし九州地区代表は、恐らく、比例九州ブロックから出馬する。
「支持政党なし」候補者擁立調整 比例東京、九州など検討
https://this.kiji.is/289219750165840993?c=39546741839462401
「支持なし」「なし」と書く愚か者の票を獲得するのが狙いです。
政策一切なしの政党ですよ。
国民を馬鹿にするにも程がある。
「支持政党なし」は「なし」票を「支持政党なし」の得票として認めろと裁判を起こし、最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は、団体の上告を退ける決定をした。
2014年の衆議院選にも2016年の参議院選にも候補を擁立して議席を獲得出来なかったものの、10万票獲得(比例北海道)。
2016年の参議院選では、60万票獲得(比例東京)。
「支持する政党がない」と言う方々は、国民を馬鹿にした「支持政党なし」「支持なし」「なし」など書いてはいけない。
あなたの一票をくだらない政治団体に投票して無駄にしないで下さい。
佐野秀光は、比例東京です。
出来れば、「支持政党なし」という選択肢を外すべです。
比例東京、比例九州の皆さん、支持する政党がないからと「支持なし」「なし」と書かないで下さい。
「白紙」の方がまだマシです。
「支持政党なし」という名前の政党が存在するので要注意【前身は安楽死党】
http://togetter.com/li/755548
参考
支持政党なし、60万票獲得 入念なポスター戦略 佐野代表「4人並ぶか心配だった」「次回も挑戦」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/439931780.html
「支持政党なし」議席獲得の可能性 騙される有権者が200万人いるとも
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/439846986.html
[2016参院選] 北海道選挙区に政治団体「支持政党なし」の会社員・中村治氏(63)が出馬
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438256790.html
国民を馬鹿にした「支持政党なし」党、10万票獲得 比例区北海道
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/410680942.html
「支持政党なし」という名の政党が登場 比例北海道から出馬、特徴は「政策なし」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/410467692.html
関連
「支持政党なし」敗訴確定 昨年7月の参院選無効票訴訟
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448301603.html
“なし票”は「『支持政党なし』への投票ではない」 同団体側の請求棄却 東京高裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/444026204.html
ラベル:支持政党なし
【関連する記事】
- [参院憲法審査会] 4月12日、参議院の緊急集会について自由討議
- ファイザー オミクロン株対応ワクチン 初回接種で使用を申請(NHKニュース202..
- [参院憲法審査会] 4月5日、“緊急事態時の国会機能 維持は” 議論
- アメリカのEV優遇策 日本メーカーも対象に 重要鉱物サプライチェーン強化の日米協..
- ワクチン接種後死亡の11人に一時金支給 因果関係否定できず(NHKニュース202..
- 4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう(ダイヤ..
- 政府が学校通じマイナ普及要請 昨夏、都道府県教委に(共同通信2023年3月19日..
- 日本政府 韓国向け輸出管理解除へ 韓国もWTO提訴取り下げへ(NHKニュース20..
- [衆院憲法審査会] 3月9日、緊急事態の認定の在り方などについて各党主張
- コロナワクチン接種後の死亡で初の認定「因果関係否定できず」(NHKニュース202..
- [衆院憲法審査会] 3月2日、緊急事態での対応などで議論
- [厚生労働省分科会] 2月22日、ワクチン無料接種継続 高齢者ら年2回の方針了承..
- 須藤元気氏 コロナワクチンに警鐘「接種戦略は既に破綻」「打てば打つほど感染する」..
- [消費者庁] 命に関わる危険性が 1歳未満の乳児には蜂蜜を絶対に与えないようにし..
- [昆虫食] [内閣府食品安全委員会] 2018年9月21日、新食品としてのヨーロ..
- 東電子会社の社員 再生可能エネルギー事業者情報を不正閲覧か(NHKニュース202..
- 新型コロナワクチン 秋から冬に次の接種 基本方針まとまる(NHKニュース2023..
- 乳幼児の副反応「成人より低い」コロナワクチン 岡山県など中間報告(山陽新聞202..
- 服役中のロック歌手死亡で 国側 ほぼ満額の賠償金支払いで和解(NHKニュース20..
- [旧優生保護法] 2月3日、旧優生保護法で不妊手術強制 熊本訴訟 国が控訴