安倍首相「国難突破解散」 28日の衆院解散を表明
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3167750.htm?1506342030903
3時間前
安倍総理は25日夕方、記者会見を行い、28日に召集される臨時国会の冒頭で衆議院を解散すると正式に表明しました。総理官邸前からの報告です。
安倍総理は記者会見で、今回の解散を「国難突破解散」と位置づけました。
「この解散は国難突破解散であります」(安倍首相)
冒頭、安倍総理は2019年に消費税を10%に引き上げる際の税収を「国の借金返済」から教育無償化など「子育て支援の充実」に変更、2兆円規模の対策を講じる方針を表明しました。
「消費税の使い道を私は思い切って変えたい。子育て世代への投資と社会保障の安定化とにバランスよく充当」(安倍首相)
また、北朝鮮への対応を巡っては、この時期に選挙を行うことの正当性を訴えました。
「むしろ私はこういう時期にこそ選挙を行うことによって、この北朝鮮問題への対応について、国民の皆さんに問いたいと思います」(安倍首相)
さらに、野党側が今回の解散を森友・加計の「疑惑隠しだ」と批判していることに対しては、閉会中審査に応じたことなどを挙げ、「丁寧な説明を積み重ねてきた。今後もその考え方に変わりはない」と強調しました。
一方、小池東京都知事が新党「希望の党」の代表に就任することについては、安倍総理は「建設的な議論を行うことで国民の期待に応えていく」と述べています。
また、選挙の勝敗ラインについては、自民・公明の連立与党で過半数とする考えを示しています。
安倍首相は25日夕方、記者会見を行い、28日に召集される臨時国会の冒頭で衆議院を解散すると正式に表明しました。
「この解散は国難突破解散であります」(安倍首相)
25日の午後に小池百合子が希望の党の代表に就任すると会見しています。
小池百合子が北朝鮮情勢を問題視するならば、何故、解散なのかと発言していたと思いますが、北朝鮮情勢を問題視する中の解散です。
馬鹿じゃないの。
消費税を増税した場合、使い道に触れていましたね。
法人税は減税して、消費税は引き上げる。
法人税の減税は必要ないだろう。
経団連と大企業には痛みを分かち合い、法人税減税しない方が良い。
人づくり革命の為の増税。
自民党に投票しない人の票が希望の党へ流れるでしょう。
自民党にとっては厳しい戦いになると思います。
臨時国会の審議には応じず、冒頭解散となるでしょう。
森友学園の裏では、参議院農林水産委員会で種子法廃止と農業競争力強化支援法が可決、参議院本会議で成立している。
種子法廃止と農業競争力強化支援法を成立させた自民党、公明党、日本維新の会、日本のこころは許せん。
自民党には種子法の大切さが理解出来ない。
種子法廃止と農業競争力強化支援法は、農家に高い種を買わせるビジネスの為、竹中平蔵ら規制改革会議が日本解体で金儲けを企む一つ。
税金で蓄えた知見を民間に只で流すのは国民の財産を捨てること。
種子法廃止を決定した自民党には議席を減らしてもらおう。
種子法廃止(主要農作物種子法を廃止する法律案)に賛成した政党や議員が知りたい人がいるようなので、リンクを貼っておきます。
主要農作物種子法を廃止する法律案(衆議院)
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DC399A.htm
衆議院審議時賛成会派: 自由民主党・無所属の会、 公明党、日本維新の会
衆議院審議時反対会派: 民進党・無所属クラブ、日本共産党、自由党、社会民主党・市民連合
主要農作物種子法を廃止する法律案(参議院)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/193/193-0414-v007.htm
自民党は、世耕弘成と今井絵理子の他、数人が投票ボタンを押してない様子です。
日本のこころから希望の党へ行くことになった中山恭子も種子法廃止には賛成しています。
衆議院選ですが、私は、自民党、公明党、日本維新の会以外の政党に投票します。
選挙区は自民党、公明党、日本維新の会以外の野党で、比例代表は農業改革に反対し続けた共産党への投票も選択肢の一つと考えています。
何故なら、農業機械化促進法を廃止する等の法律案に反対したのは共産党のみです。
[農業機械化促進法廃止法] 平成30年4月1日施行 3月28日、衆議院通過 4月14日、参議院で可決・成立
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453001417.html
共産党と言えば、公安からマークされている政党であり、外国人を票田にし兼ねないような政党で売国政党ですが、共産党政権はないと思われるので、投票しても死に票にならない。
しかし、抵抗がある人は無理しなくていいと思います。
飽くまで、投票先として、選択肢の一つに考えても良いというだけです。
10月22日投開票と言われていて、時間がありませんが、皆さん、お互いに悩みましょう。
悩んだ結果、民進党でも共産党でも良いと思います。
希望の党に投票すれば、憲法改正へ動くでしょう。
参考
安倍首相演説なしに冒頭解散 民進抗議、対立激化
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453639442.html
森友、加計「小さな問題」 二階俊博、野党批判に反論
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453593230.html
安倍首相、衆院解散を決断 10月29日衆院選が有力 北朝鮮情勢の緊迫化で方針転換 「安保法制の意義問い直す」 創価学会も緊急幹部会
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453530228.html
関連
農業競争力支援法 8月1日施行 第193回国会で成立(5月12日) 5月19日に公布
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453360580.html
[種子法廃止] 4月14日、参議院本会議にて種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)が可決!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449016705.html
ラベル:安倍晋三
【関連する記事】
- 政府 ChatGPTなど有効活用に向け新たに検討チーム設置へ(NHKニュース20..
- [新しい資本主義実現会議] 4月12日、「失業給付金」の迅速な至急検討へ 転職な..
- “オファー型”ODA導入へ 政府が8年ぶりに大綱改定へ(TBSニュース2023年..
- [衆院地域・こども・デジタル特別委員会] 4月11日、子どもの自殺対策強化へ こ..
- [日ヨルダン首脳会談] 4月11日、中東緊張緩和へ自制必要
- 日ヨルダン、中東安定化へ連携 中国の動向も協議へ(共同通信2023年4月10日)..
- 「ChatGPT」“懸念解消なら国会答弁など活用検討” 西村経産相(NHKニュー..
- 4月5日、同志国に防衛装備品提供の枠組み 名称「OSA」 実施方針決定へ
- [こども未来戦略会議] 4月7日、「こども未来戦略会議」初開催 具体策や財源の議..
- [経済財政諮問会議] 3月30日、首相「新しい資本主義」G7サミットで国際的連携..
- 松本総務相 デジタル・技術相会合で「ChatGPT」などAI議題に(NHKニュー..
- 入管施設で死亡した女性の映像「原告側が勝手に編集」齋藤法相(NHKニュース202..
- [新しい資本主義実現会議] 3月29日、首相「新しい資本主義」推進 企業の不採算..
- 日本メーカーもEV税制優遇対象に 重要鉱物サプライチェーン強化の日米協定に署名へ..
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- [WBC2023] 3月23日、岸田総理大臣を表敬訪問 侍ジャパンが優勝報告
- WBC優勝 世界一の侍ジャパンチームが23日官邸で優勝報告 松野官房長官「感謝の..
- [日ウクライナ首脳会談] 3月21日、岸田首相 5億ドル追加支援など表明
- 3月20日、岸田総理「自由で開かれたインド太平洋」新プランを発表 ODA拡充など..
- [日印首相会談] 3月20日、法の支配に基づく国際秩序堅持を確認 G7に招待も