【衆院解散】
福田峰之副大臣が新党参加表明 「社会望む人材出したい」 自民離党へ、若狭勝氏と会見
http://www.sankei.com/politics/news/170924/plt1709240023-n1.html
2017.9.24 13:37
自民党の福田峰之内閣府副大臣(53)=衆院比例南関東、当選3回=は24日午前、小池百合子東京都知事側近の若狭勝衆院議員と共に都内で記者会見し、自民党を離党し国政新党に参加すると表明した。理由について「自民党への批判はない。若狭氏と新しい社会に望まれる人材を輩出したい」と説明した。25日に離党届を提出する。
現職の副大臣でもある与党議員の離党は、安倍政権にとって一定の打撃となる可能性がある。
若狭氏はこれまで、細野豪志元環境相と結成する新党は「第2民進党」にしないと強調している。新党発足メンバーは、民進党の離党者を最小限に抑える方向となっており、若狭氏には、福田氏を迎えることで民進党色を薄める狙いもありそうだ。
会見で若狭氏は「自民党の現職議員は福田氏が初めてだ。政策や考え方が一致しており、非常に心強い」と強調。「今後、考え方が一致するなら、自民党の人たちが新党に加わる可能性はあり得る」とも述べた。
自民党の福田峰之氏(53)=衆院比例南関東、当選33回=は24日午前、若狭勝氏と共に都内で記者会見し、自民党を離党し国政新党に参加すると表明した。
現職の副大臣でもある与党議員の離党は、安倍政権にとって一定の打撃となる可能性がある。
時事通信の「福田内閣府副大臣、新党合流へ=自民議員初、こころ中山代表も−小池氏は要職で調整」の見出しの報道では、日本のこころの中山恭子と中山成彬のことも含めて報道しています。
「こころの現職国会議員は中山代表と中野正志幹事長の参院議員2人。中山代表は記者団に「日本のこころは消滅する党だ。中野幹事長は違う方向で動いていくと思う」と語った。」とのことです。
中山恭子は馬脚を露したな。
現職の国会議員が中野正志幹事長のみになり、日本のこころは消滅し、中野正志氏は違う方向で動いて行くと思うとは代表なのに無責任です。
話を福田峰之内閣府副大臣に戻すと、自民党では小池新党に参加する議員な訳ですね。
民進党の江田憲司に勝てない人なのですね。
江田憲司に勝つ為に小池新党を選んだのでしょうか。
それにしても、内閣府副大臣という立場なのに無責任です。
石破茂は小池百合子が自民党総裁選の時に支持していたので、石破茂も連れて行けばいいのに。
福田内閣府副大臣、新党合流へ=自民議員初、こころ中山代表も−小池氏は要職で調整
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017092400274&g=pol
(2017/09/24-20:14)
参考
日本のこころ・中山恭子代表が「小池新党」参加へ 夫の中山成彬元文科相も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453705926.html
関連
若狭勝氏、新党の主要政策に一院制 小池都知事も賛同
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453471515.html
ラベル:福田峰之
【関連する記事】
- ”マイナ保険証” ない人には「資格確認書」提供で調整 政府(NHKニュース202..
- 電気料金再び値上げへ “影響大なら追加支援も”自民政調会長(NHKニュース202..
- 1月31日、岸田首相がNATO事務総長と会談 ロシアや中国念頭に協力強化へ
- 「愚か者めが、このくだらん選択をしたバカ者ども絶対忘れん」丸川珠代議員が過去のヤ..
- 首相長男 公用車で土産購入 約半数の閣僚 土産の受領認める(NHKニュース202..
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 1月24日、岸田首相「物価高騰に警戒 追加対策..
- [参院本会議] 1月24日、岸田総理 経済対策のための消費減税「考えていない」
- 日本版CDC 名称は「国立健康危機管理研究機構」に 法案提出へ(NHKニュース2..
- [第211回国会] 首相 施政方針演説 “少子化対策は最重要政策 防衛力強化も”..
- 1月23日、政府 防衛費増の新年度予算案を国会提出 歳出規模は過去最大
- 1月19日、防衛費増額の財源の在り方を議論 自民党の特命委が初会合
- 核実験禁じるCTBT発効へ緊密協力で一致 首相 事務局長と会談(NHKニュース2..
- 1月20日、新型コロナ 原則今春に「5類」移行検討 岸田首相が指示
- 政府 通常国会に60法案提出へ 脱炭素社会へ原発最大限活用など(NHKニュース2..
- [官房長官会見] 1月19日午前、松野氏「公平負担を徹底」NHK受信料割増金導入..
- 1月17日、日米 次世代通信規格の研究開発などで協力強化へ 中国を念頭に
- 1月16日、コロナ初確認3年 官房長官「感染症法上の位置づけ見直し検討」
- [経済財政諮問会議] 1月16日、 中長期経済運営に向けた有識者議論開始
- 自民 防衛費増額について 増税以外での財源の検討開始へ(NHKニュース2023年..
- 自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は「晩婚化」と指摘(テレビ朝日ニュース202..