川端副議長が衆院選不出馬=「体力、気力に限界」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017092100916&g=pol
民進党の川端達夫衆院副議長(72)=比例代表近畿ブロック=は21日、大津市内で記者会見し、10月22日投開票となる方向の衆院選に立候補せず政界を引退する意向を表明した。川端氏は「時代の変化の中で、体力、気力、能力を発揮して重い責任を果たすことに限界を感じた」と説明した。
川端氏は会見で後継について、「次の人を選ぼうという話はしていたが、選挙は来年だと思っていたので決まっていない」と述べるにとどめた。
川端氏は労働組合役員を経て1986年の衆院選で初当選。当選10回。前回は滋賀1区で自民党候補に敗れ、比例で復活当選した。旧民主党で幹事長や国対委員長、民主党政権では文部科学相、総務相を務めた。2014年12月から衆院副議長。 (2017/09/21-21:22)
民進党の川端達夫氏(72)=比例代表近畿ブロック=は21日、大津市内で記者会見し、10月22日投開票となる方向の衆院選に立候補せず政界を引退する意向を表明した。
2014年12月の衆院選は滋賀1区で自民党候補に敗れ、比例で復活当選した。
比例で復活当選して、衆院副議長を務めたのに落選したくないですからね。
ちなみに、2012年の衆院選で落選し、2014年5月の繰り上げ当選で国政復帰。
労働組合役員は東レですね。
東レの川端達夫。
川端達夫
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E7%AB%AF%E9%81%94%E5%A4%AB
川端 達夫(かわばた たつお、1945年(昭和20年)1月24日 - )は、日本の政治家。元民社党、その後民進党所属(副議長就任に伴い会派離脱中)の衆議院議員(10期)、第66代衆議院副議長。
民主党国会対策委員長、民主党幹事長(第6代)、文部科学大臣(第12・13代)、内閣府特命担当大臣(科学技術政策担当)、総務大臣(第15代)、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策担当)、内閣府特命担当大臣(地域主権推進担当)、民社協会理事長などを歴任。
関連
衆院副議長に川端達夫 民主が方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/410886068.html
ラベル:川端達夫
【関連する記事】
- 「国民の敵」暴言問題、小西洋之氏「国民の敵という発言を行っていないということだが..
- 「民進」名乗らぬ無所属12人分、交付金を申請
- [加計学園問題] 加計「ノーベル学者輩出」の記載 参院委連合審査で野党追及
- 民進・小川勝也参議院幹事長の息子、女児暴行か ⇒民進・小川勝也氏が離党届 息子の..
- 民進・前原誠司、10月30日にも代表を辞任 希望との合流失敗で引責 ⇒民進党、..
- [無所属] 民進・前原誠司が批判 民進党再結集は「有権者を愚弄した話だ」
- [民進党再結集へ] 「参院は希望に合流せず」 民進の小川敏夫議員会長、意向表明..
- [佐賀1区] 民進・原口一博、希望の党公認から変更「無所属で立つ事を決断しました..
- 民進・前原誠司の裏切り確定「希望者全員希望の党で公認を目指す」→「民進分裂「全て..
- しばき隊の代表・有田芳生「敬愛する野間さん 阿部さんや森さん(おそらく僕も)を批..
- 民進、初鹿明博 希望の党への事実上合流の撤回求める考え
- 民進党混乱 前原誠司「一両日中に方向性出す」 支持母体・連合の神津会長、小池百合..
- [日本赤軍・ピースボート・前科者] 民進・辻元清美「私は行きません」「保守の立場..
- 北海道8区、民進・逢坂誠二氏無所属出馬へ 共産党との共闘も視野
- 小池百合子氏、憲法観・安全保障で選別 枝野幸男氏は無所属、新党視野
- 「先に離党した人の股をくぐる気は全くない」 野田佳彦元首相が細野豪志氏の「三権の..
- 民進党、希望への「合流」満場一致で了承 事実上解党
- 民進柿沢未途氏が離党届提出 希望の党に合流へ
- [民進党解党へ]「希望の党」と「合流」の方針 民進党大荒れ 政党助成金を確保する..
- 民進党、希望の党に「合流」へ 小池百合子氏、公認対象を選別の意向