2017年09月22日

川端達夫衆院副議長が衆院選不出馬 「体力、気力に限界」

川端達夫衆院副議長が衆院選不出馬 「体力、気力に限界」

川端副議長が衆院選不出馬=「体力、気力に限界」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017092100916&g=pol

民進党の川端達夫衆院副議長(72)=比例代表近畿ブロック=は21日、大津市内で記者会見し、10月22日投開票となる方向の衆院選に立候補せず政界を引退する意向を表明した。川端氏は「時代の変化の中で、体力、気力、能力を発揮して重い責任を果たすことに限界を感じた」と説明した。

川端氏は会見で後継について、「次の人を選ぼうという話はしていたが、選挙は来年だと思っていたので決まっていない」と述べるにとどめた。
 川端氏は労働組合役員を経て1986年の衆院選で初当選。当選10回。前回は滋賀1区で自民党候補に敗れ、比例で復活当選した。旧民主党で幹事長や国対委員長、民主党政権では文部科学相、総務相を務めた。2014年12月から衆院副議長。 (2017/09/21-21:22)


川端達夫・引退.PNG



民進党の川端達夫氏(72)=比例代表近畿ブロック=は21日、大津市内で記者会見し、10月22日投開票となる方向の衆院選に立候補せず政界を引退する意向を表明した。
2014年12月の衆院選は滋賀1区で自民党候補に敗れ、比例で復活当選した。
比例で復活当選して、衆院副議長を務めたのに落選したくないですからね。
ちなみに、2012年の衆院選で落選し、2014年5月の繰り上げ当選で国政復帰。
労働組合役員は東レですね。
東レの川端達夫。



川端達夫
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E7%AB%AF%E9%81%94%E5%A4%AB

川端 達夫(かわばた たつお、1945年(昭和20年)1月24日 - )は、日本の政治家。元民社党、その後民進党所属(副議長就任に伴い会派離脱中)の衆議院議員(10期)、第66代衆議院副議長。

民主党国会対策委員長、民主党幹事長(第6代)、文部科学大臣(第12・13代)、内閣府特命担当大臣(科学技術政策担当)、総務大臣(第15代)、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策担当)、内閣府特命担当大臣(地域主権推進担当)、民社協会理事長などを歴任。




関連

衆院副議長に川端達夫 民主が方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/410886068.html
ラベル:川端達夫
【関連する記事】
posted by hazuki at 15:54| Comment(0) | 民進党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。