韓国、北朝鮮への8億円超の支援を検討 「政治状況と人道支援は別」
http://www.sankei.com/world/news/170914/wor1709140029-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/170914/wor1709140029-n2.html
2017.9.14 12:29
【ソウル=名村隆寛】韓国政府が国連児童基金(ユニセフ)など国連機関を通して、800万ドル(約8億8000万円)規模の北朝鮮への人道支援を検討している。韓国外務省が14日、明らかにした。支援実施は21日に決めるという。
対北支援が実現すれば、文在寅(ムン・ジェイン)政権が5月に発足して以来、初めてとなる。
支援は乳幼児や妊産婦が対象で、栄養改善事業やワクチン、医薬品などに充て、ユニセフに350万ドル、世界食糧計画(WFP)に450万ドルを提供することを検討。北朝鮮の状況などを見極め、21日の交流協力推進協議会で具体策を協議するという。
北朝鮮をめぐっては、3日に強行した核実験に対し国連安保理の制裁決議が11日に出たばかりだ。韓国政府は制裁決議案採択に賛成し、評価もしている。
一方で、「政治的状況とは関係なく人道支援は進めるべき」(韓国外務省報道官ら)と説明しているが、人道上とはいえ、この時期での対北支援検討は内外で波紋を広げている。同省報道官は14日の定例会見で「米国や日本には今回のことについて事前に説明した」と語っている。
韓国政府の対北支援は、2016年1月の北朝鮮による4回目の核実験以降、中断が続いている。 文在寅大統領は北朝鮮に「圧力と対話」で臨んでおり、「核やミサイルの挑発を止めない限り対話はない」との姿勢も示している。
ただ、北朝鮮への制裁と人道支援は切り離して考えている韓国政府だが、性急な対北支援の裏には、懐柔による対話呼び込みへの期待感も十分うかがえる。
しかし、肝心の北朝鮮は、安保理の制裁決議に猛反発しており、人道や対話どころではない。北朝鮮が文政権の誘いに素直に乗ってくる可能性は薄い。
韓国政府が国連児童基金(ユニセフ)など国連機関を通して、800万ドル(約8億8000万円)規模の北朝鮮への人道支援を検討している。
支援実施は21日に決めるという。
対北支援が実現すれば、文在寅政権が5月に発足して以来、初めてとなる。
トランプから乞食のようだと罵られた韓国。
北朝鮮に人道支援をして、戦争でも始める気か。
韓国も北朝鮮も似た者同士。
馬鹿じゃないの。
文在寅は、本当に北朝鮮を重視する。
北朝鮮が狂っているだけに韓国も狂っている。
トランプ氏が韓国を「物乞い」と批判? 日本メディア報道に「強い遺憾」
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2017/09/07/0800000000AJP20170907004200882.HTML
2017/09/07 19:46
↑↑↑
FNNのニュースは削除されたので聯合ニュースをご覧下さい。
ラベル:文在寅
【関連する記事】
- 「この野郎ども」韓国の尹大統領の発言が波紋呼ぶ
- 「ワクチンパス」韓国でも利用広がる 事実上の“接種義務化”加速(テレビ朝日ニュー..
- 韓国、犬肉食「禁止検討する時」 文在寅大統領が見解、賛否交錯
- 韓国、五輪3選手の兵役免除 メダル獲得の柔道・安ら
- IOCが“防護服聖火ランナー”のポスターめぐり韓国民間団体「VANK」を非難
- 韓国大統領府 発表 GSOMIA「協定終了の通告を停止」
- 日本の輸出規制は「RCEP協定文に違反」 韓国高官
- 韓国、日本との“軍事情報協定(GSOMIA)”破棄を決定
- 韓国、RCEPでも主張へ 日本の輸出規制強化
- [南北首脳会談] 韓国先遣隊が平壌入り、9月18日から南北首脳会談 サムスント..
- [南北首脳会談] 文在寅大統領、北朝鮮に拉致問題を提起し金正恩に伝えたと説明 ..
- [南北首脳会談] 南北首脳による共同宣言「パンムンジョム宣言」 全文日本語訳
- [南北首脳会談] 文在寅大統領、安倍首相に「平和構築の助けになる」拉致言及へ⇒共..
- [TPP11] 韓国、「国益最大化の方向で加盟するかどうか年内決定へ」⇒「6月ま..
- [ハンギョレ新聞・社説] 日本の責任をさらに立証する衝撃的な「慰安婦虐殺」映像
- 韓国、TPP参加に向け日本と接触 「経済圏の恩恵」に興味、イギリスなども関心寄せ..
- [平昌五輪] 平昌五輪勝者への中傷、韓国捜査 過去にも頻発
- [平昌五輪] アイスダンス歌詞に「独島」 韓国、政治的問題になるかIOCに可否確..
- 韓国 キムチ貿易赤字が52億円 メディア「宗主国の恥辱」
- [2018平昌五輪] 公式HPの世界地図に日本がない 「ひどい」「わざとか」日本..