種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)と共に廃止された法律です。
マスコミは、農業機械化促進法廃止法案(農業機械化促進法を廃止する等の法律案)が可決・成立したことをスルーしています。
また、私も種子法廃止に反対することを重要視した為、農業機械化促進法廃止法案の可決・成立をお伝えしませんでした。
農業機械化促進法廃止法案の骨子。
型式検査制度と高性能農業機械の開発・導入制度は廃止し、農研機構は適正機能や合理的価格を念頭にした農業機械開発、安全性検査を実施する。
(農林水産委員会)
農業機械化促進法を廃止する等の法律案(閣法第二二号)(衆議院送付)要旨
本法律案は、最近における農業をめぐる状況の変化に鑑み、平成三十年四月一日に農業機械化促進法を廃止するとともに、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構法における国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構の業務に係る規定の整備を行おうとするものである。
なお、衆議院において、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構の業務に係る規定の整備範囲について、農業等に関する技術上の検査を農機具についての検査に限定する修正が行われた。
農業機械化促進法を廃止する等の法律案 要旨(PDF)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/193/pdf/53193220.pdf
農業機械化促進法を廃止する等の法律案(参議院)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/193/meisai/m19303193022.htm
閣議決定されたのが、種子法廃止法案と同じ、平成29年2月10日。
平成29年3月28日、衆議院本会議で可決し、衆議院を通過。
平成29年4月5日より、参議院で審議に入り、種子法廃止法案と共に、平成29年4月13日、参議院農林水産委員会で可決。
平成29年4月14日、参議院本会議で、共産党を除く、政党や会派の賛成多数により、可決・成立した。
農業機械化促進法廃止法案(農業機械化促進法を廃止する等の法律案)を伝えたメディアは少なかったでしょう。
種子方廃止法案が可決・成立したことと一緒に伝えたぐらいではないでしょうか。
衆議院本会議でも、共産党が反対し、その他の政党や会派は賛成している。
本会議投票結果(参議院)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/193/193-0414-v006.htm
投票総数 231 賛成票 217 反対票 14
議案審議経過情報(衆議院)
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DC398A.htm
衆議院審議時反対会派 日本共産党
2017年1月30日、農機新聞の報道は以下の通り。
引用
「政府が通常国会に提出する農業機械化促進法廃止法案の骨子が分かった。型式検査制度と高性能農業機械の開発・導入制度は廃止し、農研機構は適正機能や合理的価格を念頭にした農業機械開発、安全性検査を実施する。同法案は3月中に国会に提出し、施行は平成30年4月1日の予定。」
引用、終わり。
http://www.shin-norin.co.jp/?p=11807
(続きは、引用した農機新聞をお読み下さい。)
農業機械化促進法を廃止する等の法律案に反対したのは、共産党のみ。
他の政党や会派の賛成多数により、可決・成立した。
よって、農業機械化促進法は廃止となる。
施行は、種子法廃止法と同じ、平成30年4月1日の予定。
農業機械化促進法廃止法案もよく調べて、国会で議論されている時に1件だけでも記事を書いておけば良かったと後悔しています。
民進党も、自由党も賛成していたのですね。
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
開会日: 2017年4月14日
収録時間: 約1時間4分
会議名: 本会議
案件
日本国の自衛隊とアメリカ合衆国軍隊との間における後方支援、物品又は役務の相互の提供に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(第192回国会閣条第2号)
日本国の自衛隊とオーストラリア国防軍との間における物品又は役務の相互の提供に関する日本国政府とオーストラリア政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第1号)
日本国の自衛隊とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国の軍隊との間における物品又は役務の相互の提供に関する日本国政府とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第2号)
遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第32号)
国際開発協会への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第13号)
農業機械化促進法を廃止する等の法律案(閣法第22号)
主要農作物種子法を廃止する法律案(閣法第23号)
地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律案(閣法第51号)
【参議院 国会中継】〜平成29年4月14日 本会議〜
関連
[種子法廃止] 4月14日、参議院本会議にて種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)が可決!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449016705.html
[種子法廃止] 4月13日、参議院農林水産委員会で種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)が可決!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448983320.html
【関連する記事】
- [健康保険法改正案] 3月16日、後期高齢者保険料上限引き上げ 健康保険法改正案..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 2月2..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 3月3日、企業などによる農地取..
- [厚生労働省設置法改正案] 3月7日、厚労省の水道業務を国交省に移管 法案を閣..
- [マイナンバー法改正案] 3月7日、マイナンバーカードと健康保険証の一体化など ..
- [出入国管理法改正案] 3月7日、外国人収容の在り方見直す出入国管理法などの改正..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 3月8日、参院本会議で所得税法改正案が審議..
- [国立健康危機管理研究機構法整備法案] 3月7日、国立健康危機管理研究機構法の施..
- [国立健康危機管理研究機構法案] 3月7日、米CDCモデルに「国立健康危機管理研..
- [新型インフルエンザ等対策特別措置法及び内閣法の一部を改正する法律案] 3月7日..
- [国会法 第68条の2第1項] 日本国憲法の改正案を発議するには衆議院は議員10..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 2月28日、所得税法改正案が衆院通過 N..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 2月3日、所得税法改正案を閣議決定 NIS..
- [出入国管理法改正案] 2月22日、出入国管理法などの改正案 3月上旬にも国会に..
- [児童手当法の一部を改正する法律案] 2月20日、立民と維新 児童手当所得制限撤..
- [土地規制法] 2月14日、高市氏「法律の対象ならず」 中国人の無人島“購入”
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 2月..
- [健康保険法改正案] 2月10日、出産育児一時金の財源 75歳以上の後期高齢者も..
- [新型インフルエンザ等対策特別措置法及び内閣法の一部を改正する法律案] 2月7日..