2017年08月18日

中国化工集団公司(ケムチャイナ)、6月27日、農薬最大手シンジェンタ買収を完了 新興国で農薬・種子を拡販

中国化工集団公司(ケムチャイナ)、6月27日、農薬最大手シンジェンタ買収を完了 新興国で農薬・種子を拡販

中国化工、農薬最大手シンジェンタ買収を完了 新興国で農薬・種子を拡販
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27I3I_X20C17A6000000/
2017/6/27 22:02  日本経済新聞 電子版

【バーゼル=深尾幸生】農薬世界最大手のシンジェンタ(スイス)は27日、中国国有化学大手の中国化工集団(ケムチャイナ)による買収が完了したと発表した。シンジェンタの会長に就いた中国化工の任建新董事長は日本経済新聞のインタビューに応じ「5〜10年以内に中国や新興国にもう一つのシンジェンタをつくる」と述べ、売り上げを倍増させる考えを示した。

 中国化工は2016年2月にシンジェンタを430億ドル(約4兆…


Chem China.PNG



農薬世界最大手のシンジェンタ(スイス)は6月27日、中国国有化学大手の中国化工集団(ケムチャイナ)による買収が完了したと発表した。
中国の国有化学企業、中国化工集団(ケムチャイナ)が2016年2月、スイスの農薬大手シンジェンタに提示した買収金額430億ドル。
ケムチャイナは2004年に当時の化学工業省傘下の企業が統合して設立した総合化学メーカー。
2015年3月にイタリアのタイヤ大手ピレリを9200億円で買収すると発表して世界的に知られる存在となった。
「中国化工、遺伝子組み換え食品に食指 5兆円強でスイスの農薬大手を買収する狙いとは」という見出しの報道。
2016年2月4日付 英フィナンシャル・タイムズ紙となっている。

中国化工、遺伝子組み換え食品に食指 5兆円強でスイスの農薬大手を買収する狙いとは
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45986

日経新聞では、「中国で国有化学大手2社を合併させ、巨大メーカーを誕生させる構想が浮上した。2社は石油から農薬、肥料までを幅広く手掛ける中国中化集団(シノケム)と、海外企業を相次いで買収する総合化学の中国化工集団(ケムチャイナ)。両社の売上高は合計で年10兆円を超える。世界の化学業界で大規模なM&A(合併・買収)が相次ぐなか、政府の後押しで国際競争力を高める狙いとみられる。」と2016年10月15日に報道されている。

中国、巨大化学へ国有大手2社合併案 欧米に対抗 農薬強み、売上高10兆円超
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08399410U6A011C1FFE000/

ケムチャイナが430億ドルで、シンジェンタを買収したのか、調べてみます。
遺伝子組み換え食品に食指を動かしていたケムチャイナのシンジェンタ買収は完了していました。
遺伝子組み換えと言えば、気になるのが、ドイツの医薬・農業大手のバイエルの米モンサントの買収。
取り急ぎ、報告です。
モンサントの件は、調べてから記事を書きたいと思います。



中国化工、遺伝子組み換え食品に食指 5兆円強でスイスの農薬大手を買収する狙いとは
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45986
2016.2.5(金)

中国、巨大化学へ国有大手2社合併案 欧米に対抗 農薬強み、売上高10兆円超
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08399410U6A011C1FFE000/
2016/10/15 0:30
【関連する記事】
posted by hazuki at 01:50| Comment(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。