2017年08月06日

若狭勝氏 民進離党の細野豪志氏と連携に向け協議したい考え

若狭勝氏 民進離党の細野豪志氏と連携に向け協議したい考え

若狭氏 民進離党の細野氏と連携に向け協議したい考え
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170806/k10011089541000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_008
8月6日 10時55分

都民ファーストの会の主張を反映した国政政党の設立を目指している若狭勝衆議院議員は、民進党を離党する意向を明らかにした細野元環境大臣と、連携に向けた協議を行いたいという考えを示しました。

先の東京都議会議員選挙で、小池知事が率いる都民ファーストの会を支援し、自民党を離党した若狭勝衆議院議員は、都民ファーストの会の主張を反映した国政政党の設立を目指しています。

こうした中、若狭氏は6日、フジテレビの番組で、民進党を離党する意向を明らかにした細野元環境大臣について「民進党の将来を見限って離党する決断をしたこと自体は、2大政党制に向けて、情熱があると感じており、今後、協議していくことにはなると思う」と述べ、連携に向けた協議を行いたいという考えを示しました。

このあと若狭氏は記者団に対し、細野氏と協議を始める時期について「今週のどこかで、細野さんが離党するという情報もあるのでそれを見極めてからになる」と述べました。

また若狭氏は、国政政党の設立に向けた小池知事との連携について「私と小池知事は、あうんの呼吸というか、お互いに感じ合っているところはあるので、いろいろな形で支援してもらえると思っている」と述べました。


若狭勝・細野と連携へ.PNG



都民ファーストの会の主張を反映した国政政党の設立を目指している若狭勝氏。
民進党を離党する意向を明らかにした細野豪志氏と、連携に向けた協議を行いたいという考えを示した。
共同通信では、「国政新党への参加が見込まれる現職の国会議員に関しては「まだ本格的な協議はしていないが、接触はある。5人以上はいる」と明らかにした。」と報道されています。
若狭さんが細野豪志と連携し、都民ファーストの会の主張を反映した国政政党の立ち上げが出来るか。
細野豪志は、「もう1度、政権交代可能な二大政党制を作りたい」としていますが、若狭さんとは別の新党の結成をするのか。
アジェンダ渡辺喜美、長島昭久、松沢成文、柿沢未途辺りに連携に向けた協議をして行くでしょう。
現職の国会議員が5人集まれば新党が結成出来る。
年内に新党を立ち上げれば、政党交付金を受け取れる。
小池百合子も協力するとしている。
新党結成の動きに注目です。



若狭氏、新党で細野氏と協議へ 「情熱感じる」
https://this.kiji.is/266749060040343560?c=39546741839462401
2017/8/6 11:05




参考

小池都知事 若狭勝氏の国政政党設立に一定の協力
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452472316.html

離党議員が次々合流 現実味帯びる小池新党は“第2自民”か
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451228783.html




関連

民進・細野豪志「新たな政権政党作るため離党したい」「もう1度、政権交代可能な二大政党制を作りたい」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452416829.html

民進・細野豪志、新党結成向け離党検討
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452396995.html

民進党の細野豪志は「小池新党」に参加するか? 細野は自民党に移籍したがっている! 細野は教育無償化や緊急事態条項の創設を訴える改憲派!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451846894.html
ラベル:若狭勝
【関連する記事】
posted by hazuki at 17:31| Comment(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。