朝鮮学校無償化に反発=地裁判決で拉致被害者家族ら
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017072800907&g=prk
大阪朝鮮高級学校を授業料無償化の対象から除外するのは違法と判断した28日の大阪地裁判決について、北朝鮮による拉致被害者の家族や支援団体関係者からは反発の声が上がった。
拉致被害者の増元るみ子さん=拉致当時(24)=の弟照明さん(61)は、「拉致被害者の命を助けようとしない判決だ」と話す。判決は、拉致問題解決の妨げになるという外交的理由で除外したことを違法としたが、「被害者を救出するための措置を裁判所が否定している。税金が拉致やミサイルに使われる可能性があるのに、日本人を守ろうとしていない」と怒りをにじませた。
拉致被害者の支援団体「救う会」の平田隆太郎事務局長(66)は朝鮮学校を「北朝鮮と同じように、指導者をたたえる教育をしている」と批判。「われわれは以前から無償化に反対してきた。公金が支出されるべきではない」と不満をあらわにした。(2017/07/28-15:28)
朝鮮学校を授業料無償化の対象から除外するのは違法と判断した28日の大阪地裁判決について、北朝鮮による拉致被害者の家族や支援団体関係者からは反発の声が上がった。
朝鮮学校は、北朝鮮の金指導者の肖像画を掲げて、反日教育を行い、朝鮮総連の指導の下に運営されている各種学校です。
拉致被害者の命を助けようとしない判決は、拉致被害者の家族から反発の声が上がって当然です。
西田隆裕裁判長は、過去に左寄りの判決をいくつか出したという。
西田隆裕裁判長はこれまで左寄りの判決を出してるようです。
— ライトセーバージャパン (@followcross_1) 2017年7月28日
植木団地裁判で高槻市を圧倒(中核派)https://t.co/yYNk10wbg2
で、↑辻元清美が1枚噛んでいます。大阪北部ユニオンもね。https://t.co/D8pbggEGsV#朝鮮学校
ライトセーバージャパン @followcross_1
西田隆裕裁判長はこれまで左寄りの判決を出してるようです。
植木団地裁判で高槻市を圧倒(中核派)http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/sokuhou/2017/05/post-3332.html …
で、↑辻元清美が1枚噛んでいます。大阪北部ユニオンもね。http://ksmworld.blog.jp/archives/1065222068.html …#朝鮮学校
参考資料
西田隆裕裁判長のwiki風経歴や判例は?在日朝鮮人の噂や出身はどこ?画像は
ijijitu.xyz/justice-nishida-takayuki/
大阪地裁西田隆裕裁判長が朝鮮学校無償化除外は違法との判決 西田隆裕裁判長は反権力の判決を出す傾向が
https://bungu-uranai.com/blog/7857/
朝鮮学校も支給義務付け “高校無償化”訴訟で判決(17/07/28)
朝鮮学校の無償化命令で大阪地裁・西田隆裕裁判長が大炎上…
参考
[朝鮮学校無償化] 大阪地裁(西田隆裕裁判長)の判決を巡って、「生徒個人の教育支援と考えたら違和感を生じない」「無償化しなかったら拉致問題が進展するの」という左翼の主張が可笑しい
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452219995.html
朝鮮学校の無償化認める 大阪地裁(西田隆裕裁判長)、原告側全面勝訴
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452210339.html
ラベル:拉致問題
【関連する記事】
- 4月以降の年金支給額 3年ぶりに引き上げも 実質的には目減り(NHKニュース20..
- 1月16日、立民と共産 “防衛増税”追及と細田衆院議長に説明要求へ
- [緊急拡散]「フードテック推進ビジョン(案)」及び「ロードマップ(案)」について..
- 通常国会23日召集へ 衆院議運委の野党筆頭理事に政府方針伝達(NHKニュース20..
- 令和5年1月4日、小池都知事“18歳までの子どもに月5000円程度の給付検討”表..
- 防衛産業の生産ライン国有化可能に 防衛省が法案提出へ(NHKニュース2022年1..
- 「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ(NHKニュース20..
- 国民年金保険料 スマホアプリでの納付が2月から可能に(NHKニュース2023年1..
- [衆院農林水産委員会] 12月8日、有志の会の仁木博文氏が昆虫食について質疑
- コロナ「5類」へ来春にも引き下げ検討(テレビ朝日ニュース2022年12月28日)..
- 従来の保険証 3割負担の患者の場合 窓口負担6円上乗せ(NHKニュース2022年..
- 技能実習制度見直しへ 有識者会議 制度の存廃や再編含め論点に(NHKニュース20..
- 年金支給額 来年4月以降は3年ぶりプラス改定も低く抑える措置(NHKニュース20..
- [参院憲法審査会] 12月7日、参院選 選挙区の「合区」めぐり各党が意見
- [衆院憲法審査会] 12月1日、 緊急事態での国会議員任期延長めぐり各党議論
- [緊急事態条項] 緊急事態条項の危険性、ナチスが利用したワイマール憲法の動画を追..
- [衆院憲法審査会] 緊急事態の議員任期延長 意見集約図るか焦点
- [和歌山県知事選] 元衆議院議員の岸本周平氏 初めての当選確実
- ”時短勤務者や自営業者にも育児支援給付を” 政府 有識者会議(NHKニュース20..
- 後期高齢者医療保険料 上限 年間66万円から80万円に引き上げへ(NHKニュース..