安倍内閣支持率がついに20%台に ANN世論調査
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000105519.html
(2017/07/17 10:30)
ANNの世論調査で、安倍内閣の支持率が29.2%に下落しました。「危険水域」と言われる3割を切ったのは、2012年の第2次安倍政権発足以来、初めてのことです。
調査は、15日と16日に行われました。それによりますと、内閣支持率は29.2%で、先月の前回調査から8.7ポイント下落しました。一方で、支持しないとした人は54.5%で、前回より12.9ポイントの大幅上昇です。安倍総理大臣は、来月初めに内閣改造を行う考えですが、これに「期待する」と答えた人は38%だったのに対し、「期待しない」とした人は54%に上りました。加計学園を巡る問題については、先週の参考人招致でも、行政がゆがめられた疑いは解消されたと思わないとした人が74%に上り、さらに76%の人が安倍総理が説明する必要があると答えました。
ANNの世論調査。
安倍内閣の支持率が29.2%に下落した。
内閣改造を期待しない人も増えていますね。
当然ですよね。
問題発言、緊急時に不在の稲田朋美防衛相を外し、共謀罪で答弁が出来なかった金田勝年法相を外す。
9粂改正の必要がないと発言した岸田文雄外相も本人の都合で外れる。
加計学園問題で自民党は真っ黒で、入閣する閣僚に期待出来る訳ない。
「種子法廃止」してモンサントなどの外資の種子の独占を許し、共謀罪を参議院法務委員会の採決省略し、参議院本会議で強行採決して成立させたから当然。
都議選の応援演説を反自民の都民に「こんな人たちに負けるわけにいかない」と指差して、愚弄した。
拙ブログを閲覧している皆さん、ご存知でしょうが、安倍政権は残留農薬の規制緩和をすることが決定しているようで、厚生労働省がパブリックコメントを募集中です。
締切は7月20日です。
モンサントのグリホサート(商品名ラウンドアップ)の残留農薬の規制緩和に反対する記事は6月23日に書きました。
ここ数日で、残り10種類の農薬の残留農薬の規制緩和に反対する記事も書きました。
是非とも、厚労省に反対の声を上げて下さい。
残留農薬の規制緩和をするということは、食生活が脅かされるということ。
安心して食べるものがなくなります。
食を安い輸入品に頼る人を早死にさせる気でしょう。
ツイッターでは、この政府案に対して、「安倍政権に殺されてしまう」という声まで上がっています。
私がパブリックコメントを提出する際に、PDF形式の資料を見ていると、どうやら新規の農薬の申請があるようです。
動物用医薬品の試験法(ジエチルスチルベストロール試験法)の改正という厚労省の資料が十分でないものもあります。
この事実が知れ渡ったら、もっと支持率が下がるでしょう。
参考
[緊急拡散] パブリックコメント: 「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(動物用医薬品の試験法(ジエチルスチルベストロール試験法)の改正) 7月20日締切! 開発の終了で審議!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451828944.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬(オキシテトラサイクリン)の残留基準設定) 7月20日締切! ブロッコリー、トマトで残留農薬の規制緩和!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451821872.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬(ボスカリド)の残留基準設定) 7月20日締切! 茶、キウィーなどで残留農薬の規制緩和!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451819190.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬(フルトラニル)の残留基準設定) 7月20日締切! 生姜、その他のハーブなどで残留農薬の規制緩和!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451801001.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬(フェンピラザミン)の残留基準設定) 7月20日締切! レタス、ラズベリーなどで残留農薬の規制緩和!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451797439.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬(シクラニリプロール)の残留基準設定) 7月20日締切! 茶、リンゴなどで残留農薬の規制緩和!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451781246.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬(イソキサチオン)の残留基準設定) 7月20日締切! その他のスパイス、魚介類などで残留農薬の規制緩和!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451751922.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬(パクロブトラゾール)の残留基準設定) 7月20日締切! トマトで残留農薬の規制緩和!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451739646.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬(クレトジム)の残留基準設定) 7月20日締切! 小豆類、そら豆などで残留農薬の規制緩和!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451720975.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬(ニテンピラム)の残留基準設定) 7月20日締切! 玉ねぎ、その他のスパイスで残留農薬の規制緩和!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451693927.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(食品中の農薬(グリホサート)の残留基準設定) 7月20日締切! グリホサートはモンサントのラウンドアップ(除草剤)!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451133578.html
関連
[緊急拡散] [厚生労働省] パブリックコメント: 「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」残留農薬の規制緩和は全部で12種類が対象の模様! 7月20日締切! 最大の緩和はモンサントのグリホサート!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451776695.html
ラベル:世論調査
【関連する記事】
- 4月以降の年金支給額 3年ぶりに引き上げも 実質的には目減り(NHKニュース20..
- 1月16日、立民と共産 “防衛増税”追及と細田衆院議長に説明要求へ
- [緊急拡散]「フードテック推進ビジョン(案)」及び「ロードマップ(案)」について..
- 通常国会23日召集へ 衆院議運委の野党筆頭理事に政府方針伝達(NHKニュース20..
- 令和5年1月4日、小池都知事“18歳までの子どもに月5000円程度の給付検討”表..
- 防衛産業の生産ライン国有化可能に 防衛省が法案提出へ(NHKニュース2022年1..
- 「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ(NHKニュース20..
- 国民年金保険料 スマホアプリでの納付が2月から可能に(NHKニュース2023年1..
- [衆院農林水産委員会] 12月8日、有志の会の仁木博文氏が昆虫食について質疑
- コロナ「5類」へ来春にも引き下げ検討(テレビ朝日ニュース2022年12月28日)..
- 従来の保険証 3割負担の患者の場合 窓口負担6円上乗せ(NHKニュース2022年..
- 技能実習制度見直しへ 有識者会議 制度の存廃や再編含め論点に(NHKニュース20..
- 年金支給額 来年4月以降は3年ぶりプラス改定も低く抑える措置(NHKニュース20..
- [参院憲法審査会] 12月7日、参院選 選挙区の「合区」めぐり各党が意見
- [衆院憲法審査会] 12月1日、 緊急事態での国会議員任期延長めぐり各党議論
- [緊急事態条項] 緊急事態条項の危険性、ナチスが利用したワイマール憲法の動画を追..
- [衆院憲法審査会] 緊急事態の議員任期延長 意見集約図るか焦点
- [和歌山県知事選] 元衆議院議員の岸本周平氏 初めての当選確実
- ”時短勤務者や自営業者にも育児支援給付を” 政府 有識者会議(NHKニュース20..
- 後期高齢者医療保険料 上限 年間66万円から80万円に引き上げへ(NHKニュース..