2017年07月09日

[核兵器禁止条約] 採択 日本「署名せず」 米英仏は非難

[核兵器禁止条約] 採択 日本「署名せず」 米英仏は非難

核兵器禁止条約:採択 日本「署名せず」 米英仏は非難
https://mainichi.jp/articles/20170708/dde/001/030/038000c
毎日新聞2017年7月8日 東京夕刊

【ニューヨーク國枝すみれ】国連本部で7日、核兵器禁止条約が圧倒的多数の賛成で成立した。非核保有国が交渉会議の会場で歴史的採択を喜ぶ一方、核保有国の米英仏は「条約は国際安全保障の現実を全く無視している」と非難する共同声明を発表し、対立姿勢を明確にした。日本の別所浩郎国連大使は7日、採択後に記者団に「日本は署名しない」と明言した。核保有国と非核保有国の協力の下で核廃絶を目指すという。

 1945年の日本への原爆投下後、核兵器を違法とする条約が国連で採択されるのは初めて。「国際社会にと…


核兵器禁止条約.PNG



国連本部で7日、核兵器禁止条約が圧倒的多数の賛成で成立した。
日本の別所浩郎国連大使は7日、採択後に記者団に「日本は署名しない」と明言した。
核兵器禁止条約、採択は122カ国が賛成。
日本や5核保有国は不参加。
対米追随外交を続けている結果、唯一の被爆国なのに核兵器禁止条約に署名しない日本。
米国に配慮も被爆者の心には配慮せず。
情けない政府です。
別所国連大使の発言は、会議参加者に深い失望を与えたという。
政府は方針の抜本的再検討をすべきですね。



「核兵器は法律にも反する」 被爆者の願い、世界動かす
http://www.asahi.com/articles/ASK785GVNK78PTIL014.html
2017年7月8日19時56分
ラベル:国連
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 米国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。