自民改憲案、秋国会へ提出 首相、教育無償化も重要
https://this.kiji.is/251270695708739063?c=39546741839462401
2017/6/24 18:05
安倍晋三首相(自民党総裁)は24日、神戸市で講演し、憲法改正について「来るべき臨時国会が終わる前に、衆参の憲法審査会に自民党案を提出したい」と述べ、秋に想定される臨時国会で自民案を出し議論を進める考えを表明した。教育無償化にも言及し、改憲の重要課題だと指摘した。7月のドイツでの国際会議に合わせ、欧州連合(EU)首脳との会談を実現させ、経済連携協定(EPA)の大枠合意を図ることに意欲を示した。
首相は2020年の改正憲法施行を目指すと表明。自民党改憲案に関し、これまで年内にまとめる意向を示していた。臨時国会への提出に言及したのは初めて。
安倍首相(自民党総裁)は24日、神戸の「正論」懇話会の設立記念特別講演会でで講演。
「秋の臨時国会中に党の改憲案まとめ、憲法審査会に提出したい」意向を表明した。
産経新聞によると、「首相は「自衛隊を憲法にしっかりと位置付け、『合憲か違憲か』という議論は終わりにしなければならない」と述べ、9条に自衛隊の存在を明記する必要性を強調。」とのことです。
教育無償化ですが、憲法マターですか。
民主党政権の時、自民党は高校無償化を「ばら撒き」と批判しておきながら、教育無償化を憲法に加える。
憲法改正しなくても出来るだろう。
自民党改憲案は、9粂改正の他に、教育無償化、緊急事態条項の創設もあるだろう。
緊急事態条項はナチスの全権委任法に当たる。
自民党改憲案に疑問の方は、9粂を含めて、護憲を貫くのがベストです。
国民投票を実施して、憲法改正が実現したら、緊急事態条項の創設までやられてしまう。
内閣独裁を認めて良い筈がない。
教育無償化には、漏れなく教育勅語と徴兵制が付いて来るかも知れない。
ちなみに、9粂改正は99粂違反です。
【神戸「正論」懇話会】
安倍晋三首相「秋の臨時国会中に党の改憲案まとめ、憲法審査会に提出」
http://www.sankei.com/politics/news/170624/plt1706240021-n1.html
2017.6.24 14:38
@hazukinotaboo2 これwwwhttps://t.co/buUpYIvcLi
— 身を切る改革 日本維新の会 大阪 (@xm_ef) 2017年5月22日
身を切る改革 日本維新の会 大阪 @xm_ef
@hazukinotaboo2 これwwwhttps://twitter.com/xm_ef/status/866629407003205634
自民公明維新の教育無償化には
— 身を切る改革 日本維新の会 大阪 (@xm_ef) 2017年5月22日
教育勅語と徴兵制がもれなく付いてくるぞwww https://t.co/hAWdAN4Rc7
身を切る改革 日本維新の会 大阪 @xm_ef
自民公明維新の教育無償化には
教育勅語と徴兵制がもれなく付いてくるぞwww https://twitter.com/gloomynews/status/849169335230676992 …
時事◆教育勅語活用に野党反発=「国会決議違反」と抗議 https://t.co/7QiWD8YZHH 「一方、安倍政権と協調する場面も目立つ日本維新の会の馬場伸幸幹事長は会見で「現代語版教育勅語を作り、日本全国で教えていくことも必要だ」と述べた」
— deepthroat (@gloomynews) 2017年4月4日
deepthroat @gloomynews
時事◆教育勅語活用に野党反発=「国会決議違反」と抗議 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017040400788&g=soc … 「一方、安倍政権と協調する場面も目立つ日本維新の会の馬場伸幸幹事長は会見で「現代語版教育勅語を作り、日本全国で教えていくことも必要だ」と述べた」
参考
安倍首相、改憲2020年施行目指す 「9条に自衛隊明記」提案
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449559210.html
関連
時代の正体 木村草太さんが語る安倍政治 「自衛隊」侮辱に浅慮
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450301091.html
首相改憲提言 99条「憲法擁護義務」無視 国威発揚の具でない(山崎雅弘氏)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450130402.html
ラベル:安倍晋三
【関連する記事】
- 「愚か者めが、このくだらん選択をしたバカ者ども絶対忘れん」丸川珠代議員が過去のヤ..
- 首相長男 公用車で土産購入 約半数の閣僚 土産の受領認める(NHKニュース202..
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 1月24日、岸田首相「物価高騰に警戒 追加対策..
- [参院本会議] 1月24日、岸田総理 経済対策のための消費減税「考えていない」
- 日本版CDC 名称は「国立健康危機管理研究機構」に 法案提出へ(NHKニュース2..
- [第211回国会] 首相 施政方針演説 “少子化対策は最重要政策 防衛力強化も”..
- 1月23日、政府 防衛費増の新年度予算案を国会提出 歳出規模は過去最大
- 1月19日、防衛費増額の財源の在り方を議論 自民党の特命委が初会合
- 核実験禁じるCTBT発効へ緊密協力で一致 首相 事務局長と会談(NHKニュース2..
- 1月20日、新型コロナ 原則今春に「5類」移行検討 岸田首相が指示
- 政府 通常国会に60法案提出へ 脱炭素社会へ原発最大限活用など(NHKニュース2..
- [官房長官会見] 1月19日午前、松野氏「公平負担を徹底」NHK受信料割増金導入..
- 1月17日、日米 次世代通信規格の研究開発などで協力強化へ 中国を念頭に
- 1月16日、コロナ初確認3年 官房長官「感染症法上の位置づけ見直し検討」
- [経済財政諮問会議] 1月16日、 中長期経済運営に向けた有識者議論開始
- 自民 防衛費増額について 増税以外での財源の検討開始へ(NHKニュース2023年..
- 自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は「晩婚化」と指摘(テレビ朝日ニュース202..
- 経済財政諮問会議 新たにマクロ経済の有識者8人を交え議論へ(NHKニュース202..
- 1月13日、日米両政府「宇宙協力に関する枠組み協定」に署名
- [日米防衛相会談] 1月12日、「反撃能力」運用の集中議論確認