“森友”家宅捜索 籠池前理事長事情聴取へ
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170620/00000066.shtml
更新:06/20 19:17
ついに森友学園に捜査のメスが入りました。19日の安倍総理の会見が終わった直後、午後7時から家宅捜索が始まりました。捜査状況について、大阪地検前から濱上佑太記者がお伝えします。
Q.なぜ強制捜査に踏み切った?
「特捜部はこれまでに小学校の建設業者や設計会社の関係者のほか、幼稚園の保護者らから任意での事情聴取をすすめていましたが、客観的な証拠の収集が不可欠と判断し強制捜索に踏み切ったとみられます」
Q.捜索の様子は?なぜ夜間に?
「捜索先が幼稚園ということで、平日の昼間は園児や保護者がいるため、特捜部はそうしたところに配慮したものとみられ、夜間でも捜索ができる特別な令状を取っていました。捜索自体は19日午後7時すぎから20日午前6時すぎまで、約11時間におよび、段ボール箱あわせて100箱分の押収物が運び出されるという異例の規模の捜索となりました。また園の1階には園児たちが乗るバスが止められていますが、その中まで捜索する徹底ぶりがうかがえました」
Q.立件へのポイントは?
「今回の容疑のひとつとなっています詐欺容疑ですが、相手をだます意思があった、つまり故意があったということを立証する必要があります」
Q.今後の動きは?
「特捜部は押収した資料を分析するとともに、籠池前理事長から事情聴取する方針を固めていて、立件に向けた詰めの捜査を行うものとみられます」
森友学園に19日夜、大阪地検特捜がの家宅捜査が入った。
これまでに小学校の建設業者や設計会社の関係者の他、幼稚園の保護者らから任意での事情聴取を進めていたが、客観的な証拠の収集が不可欠と判断し強制捜索に踏み切ったとみられる。
捜索先が幼稚園ということで、夜間の家宅捜査になった。
押収した資料を分析するとともに、籠池前理事長から事情聴取する方針を固めていて、立件に向けた詰めの捜査を行うものとみられる。
籠池の詐欺容疑ですか。
籠池が家宅捜索を国策捜査と批判していることが日刊ゲンダイで報道されています。
国民は安倍首相に騙されています。
籠池は、容疑となっている補助金の不正受給に関しては「反省すべき点はあるものの、騙すつもりはなかった」と釈明している模様です。
「国民騙されている」 籠池氏が家宅捜索を国策捜査と批判
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207830
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207830/2
2017年6月20日
関連
報道陣の前に出てこない辻元清美 森友問題で民進からも批判が
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448541037.html
大阪府議会 森友学園問題で百条委員会設置されない見通し
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448348424.html
大阪の森友小学校、4月開校延期 松井知事「全て見直す」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447649934.html
[森友学園問題] 民進党から鴻池祥肇元防災担当相擁護の声「鴻池氏自らが共産党に情報提供」 桜井充元財務副大臣がメルマガで
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447557240.html
森友学園側「お見舞い兼ねた商品券」 鴻池氏に紙包み、交渉16回
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447534396.html
[FNN] 「安倍首相ばんざい!」 「森友学園」新映像
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447532383.html
鴻池元大臣会見の「コンニャク」は100万円の隠語 「かまぼこ、ういろう」も気になるが...
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447531215.html
[森友学園問題] 山本太郎氏「森友学園問題は“アッキード事件”」参院予算委で発言 安倍首相「限度を超えている!」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447524922.html
森友学園理事長、鴻池氏に陳情 2014年4月「紙包み持参」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447503982.html
稲田朋美防衛相 「森友学園」の理事長に感謝状を贈呈していた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447293927.html
ラベル:森友学園問題
【関連する記事】
- 4月以降の年金支給額 3年ぶりに引き上げも 実質的には目減り(NHKニュース20..
- 1月16日、立民と共産 “防衛増税”追及と細田衆院議長に説明要求へ
- [緊急拡散]「フードテック推進ビジョン(案)」及び「ロードマップ(案)」について..
- 通常国会23日召集へ 衆院議運委の野党筆頭理事に政府方針伝達(NHKニュース20..
- 令和5年1月4日、小池都知事“18歳までの子どもに月5000円程度の給付検討”表..
- 防衛産業の生産ライン国有化可能に 防衛省が法案提出へ(NHKニュース2022年1..
- 「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ(NHKニュース20..
- 国民年金保険料 スマホアプリでの納付が2月から可能に(NHKニュース2023年1..
- [衆院農林水産委員会] 12月8日、有志の会の仁木博文氏が昆虫食について質疑
- コロナ「5類」へ来春にも引き下げ検討(テレビ朝日ニュース2022年12月28日)..
- 従来の保険証 3割負担の患者の場合 窓口負担6円上乗せ(NHKニュース2022年..
- 技能実習制度見直しへ 有識者会議 制度の存廃や再編含め論点に(NHKニュース20..
- 年金支給額 来年4月以降は3年ぶりプラス改定も低く抑える措置(NHKニュース20..
- [参院憲法審査会] 12月7日、参院選 選挙区の「合区」めぐり各党が意見
- [衆院憲法審査会] 12月1日、 緊急事態での国会議員任期延長めぐり各党議論
- [緊急事態条項] 緊急事態条項の危険性、ナチスが利用したワイマール憲法の動画を追..
- [衆院憲法審査会] 緊急事態の議員任期延長 意見集約図るか焦点
- [和歌山県知事選] 元衆議院議員の岸本周平氏 初めての当選確実
- ”時短勤務者や自営業者にも育児支援給付を” 政府 有識者会議(NHKニュース20..
- 後期高齢者医療保険料 上限 年間66万円から80万円に引き上げへ(NHKニュース..