2017年06月03日

Googleマップ改ざん、大阪の私鉄駅「柴島駅」が「部落柴島駅」へ書き換え Googleが削除

Googleマップ改ざん、大阪の私鉄駅「柴島駅」が「部落柴島駅」へ書き換え Googleが削除

グーグルマップ:大阪の私鉄駅名に「部落」付け加え
https://mainichi.jp/articles/20170603/k00/00e/040/206000c
毎日新聞2017年6月3日 12時02分(最終更新 6月3日 15時59分)

何者かが書き換え 要請後の3日午後3時ごろに削除

地図検索サイト「グーグルマップ」上で、大阪市内の私鉄の駅名が何者かに書き換えられ、本来の駅名に「部落」という言葉を付け加えた状態で、表示されるようになっていたことが3日分かった。2日午前、私鉄側は「部落差別を助長する不適切な書き込み」として、グーグル日本法人(東京都)に削除を要請。3日午後3時ごろ、削除された。


大阪・部落表示.PNG



Googleマップ上で、大阪市内の私鉄の駅名が何者かに書き換えられ、本来の駅名に「部落」という言葉を付け加えた状態で、表示されるようになっていたことが3日分かった。
3日午後3時頃、Googleが削除した。
「部落」という言葉を付けて、改ざんしたのは何処の誰でしょうね。
こんなことをして、何が楽しいのでしょうか。
本来の駅名が表示されるようになって、良かったです。



グーグルマップで大阪市内の駅名改ざんか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170603/k10011005171000.html
6月3日 1時01分
ラベル:google
【関連する記事】
posted by hazuki at 20:49| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック