2017年06月03日

[東京都議選] 橋下徹氏が対抗心むき出し 小池百合子都政をぶった切る!? 首都圏で2日連続の講演

[東京都議選] 橋下徹氏が対抗心むき出し 小池百合子都政をぶった切る!? 首都圏で2日連続の講演

【東京都議選】
橋下徹氏が対抗心むき出し 小池百合子都政をぶった切る!? 首都圏で2日連続の講演
http://www.sankei.com/politics/news/170603/plt1706030014-n1.html
2017.6.3 12:00

日本維新の会の橋下徹法律顧問(前大阪市長)が3、4両日、東京都議選(7月2日投開票)に向けた党の決起大会で、「東京大改革に必要なもの」と題して講演する。

 橋下氏は「政策に関与しているという誤解がある」として党の政策顧問を5月末で退いたばかりだが、政治への関心は依然として旺盛だ。

 特に小池百合子東京都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」には対抗心をむき出しにしており、ツイッターで「都民ファーストの会の公約が今の東京都政の問題点そのもの」「都政を立て直すにはまずは都と区の仕事の再整理」といった指摘を繰り返している。講演では、自身の大阪府知事・大阪市長時代の行財政改革の実績を引き合いに、小池都政への批判を展開するとみられる。

 講演は、東京都内の党支部が3日夜と4日午前、相模原市と東京都品川区でそれぞれ開く集会で行われる。いずれも、講演に先立って都議選立候補予定者らによる決起大会がある。

 橋下氏の応援に、党関係者は「都民ファーストの主な支持層でもある改革志向の無党派層にアピールできれば」と期待を期待を込めるが、都議選の戦況は非常に厳しい。

 維新は6人(現職1人、新人4人、元職1人)の擁立を予定しているものの、現有1議席の維持すら簡単ではない状況だ。自民党と都民ファーストの対立に注目が集まる構図も、維新の埋没に拍車をかけている。


橋下徹・給食.PNG



日本維新の会の橋下徹法律顧問(前大阪市長)が3、4両日、東京都議選(7月2日投開票)に向けた党の決起大会で、「東京大改革に必要なもの」と題して講演する。
橋下徹が、「都民ファーストの会」について言及。
「都民ファーストの会の公約が今の東京都政の問題点そのもの」と指摘。
「都政を立て直すにはまずは都と区の仕事の再整理」とも。
議席が確保出来るかどうか分からない維新よりも自民党と都民ファーストの会の戦いでしょう。
橋下は政治家を辞めても、維新の法律顧問なので対抗心をむき出しにする。
橋下はツイッターで、「(東京大改革)都民ファーストの会の公約が今の東京都政の問題点そのもの。彼らの公約のほとんどは23区がやるべきもの。都が仕事を抱え込み過ぎて意思決定が不透明になり都議会はチェック不能となっている。都政を立て直すにはまずは都と区の仕事の再整理。都は都市戦略に特化。大阪都構想と同じ。」とツイートしています。
何が大阪都構想だよ。






橋下徹 ✔ @t_ishin
(東京大改革)都民ファーストの会の公約が今の東京都政の問題点そのもの。彼らの公約のほとんどは23区がやるべきもの。都が仕事を抱え込み過ぎて意思決定が不透明になり都議会はチェック不能となっている。都政を立て直すにはまずは都と区の仕事の再整理。都は都市戦略に特化。大阪都構想と同じ。
ラベル:橋下徹
【関連する記事】
posted by hazuki at 15:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック