Z・ブレジンスキー氏が死去 元米大統領補佐官 カーター政権でイラン米大使館人質事件に対処
http://www.sankei.com/world/news/170527/wor1705270038-n1.html
2017.5.27 13:37
【ワシントン=黒瀬悦成】カーター米民主党政権(1977〜81年)で大統領補佐官(国家安全保障問題担当)を務めたズビグニュー・ブレジンスキー氏が26日、米南部バージニア州の病院で死去した。89歳。死因は明らかにされていない。79年の在イラン米大使館人質事件や旧ソ連によるアフガニスタン侵攻の対応に当たった。
28年、ポーランドのワルシャワ生まれ。38年に外交官の父とともにカナダに移住し、58年に米国市民権を取得。ハーバード大やコロンビア大でソ連政治を研究した。自ら共同創設した政策協議グループ「三極委員会」にカーター氏を招き入れたのがきっかけで、76年大統領選でカーター陣営の顧問となった後、カーター大統領の全在任期間を通じて補佐官を務めた。
対ソ強硬派として知られる一方、ソ連に対抗する思惑から中国に接近。78年に国務省の反対を押し切って訪中し、翌年の米中国交正常化に道を開いた。
補佐官を退任後は文筆活動を積極的に展開。日本との関連では、72年に発表した著書「ひよわな花・日本」などを通じて外交・安全保障分野での日本の自立を促した。
ズビグニュー・ブレジンスキー氏が26日、米南部バージニア州の病院で死去した。
89歳。
FEMAの創立者ズビグニュー・ブレジンスキーが他界した。
死因は不明。
オバマ前大統領の最高政策ブレーンであった。
「100万人コントロールするより、100万人殺す方が容易」と言ったプレジンスキー。
キッシンジャー元国務長官と並ぶ米外交の大御所的な存在だった。
補佐官退任後は有力シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)の顧問やジョンズ・ホプキンス大高等国際問題研究大学院の教授を務めた。
CSISは、日本の総理大臣は馬鹿にしかやらせないそうですね。
CSISの顧問も務めたそうです。
ブレジンスキーが亡くなっても悲しくない。
日本版FEMA=緊急事態条項の創設はどうなるのか。
「アメリカのFEMAと、日本版FEMAは、完全にジョイントし、ナチス以上のグローバルな独裁体制を構築する。」とカレイドスコープさんのブログで知りました。
共謀罪(テロ等準備罪)に賛成の自称保守の安倍カルト信者は、ブレジンスキーが他界したことを悲しんだらどうなの。
緊急事態条項の実態は強制収容所です。
世界統一政府(New World Order=NWO)樹立に向けてのことだと理解しなければなりません。
個人情報保護法→マイナンバー→秘密保護法→集団的自衛権→共謀罪→FEMA(強制収容所)と続くのです。
ブレジンスキー元補佐官死去=米外交の大御所、89歳
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017052700334&g=int
(2017/05/27-15:08)
ブレジンスキー氏死去 米政界の重鎮 元大統領補佐官
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC27H2T_X20C17A5EA4000/
2017/5/27 19:30
ズビグネフ・ブレジンスキー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%93%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC
ズビグネフ・カジミエシュ・ブレジンスキー(Zbigniew Kazimierz Brzeziński, 1928年3月28日 - 2017年5月26日[1])は、アメリカ在住の政治学者。カーター政権時の国家安全保障問題担当大統領補佐官を務めたことで知られる。 ポーランド出身、カナダ育ち。1958年にアメリカ市民権を取得。
カレイドスコープより転載
http://kaleido11.blog.fc2.com/
ブレジンスキーが目指す人類ロボット化社会
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-68.html
100万人コントロールするより、100万人殺す方が容易 ズビグニュー・ブレジンスキー氏
参考
安倍首相が日本版FEMA創設って、これの本当の意味分っているの? あなたを完全な奴隷にする日本版FEMAを、いよいよ創設する!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445664065.html
ラベル:ズビグニュー・ブレジンスキー
【関連する記事】
- 米、入国に陰性証明を義務化 日本も対象、1月26日から
- 米カジノ王、アデルソン氏死去 トランプ氏の大口献金者
- [米大統領選] 全州で勝者確定 バイデン氏が選挙人306人獲得
- 核兵器禁止条約、年明け発効へ 批准50カ国、保有国に軍縮迫る
- 米 マイクロソフト TikTokの買収相手に選ばれなかったと発表
- 米「投資の神様」が商社株取得 三菱商事、三井物産など各5%超
- トランプ氏、「TikTok」米国事業の90日以内の売却命令
- 米、中国製品扱う企業を排除 ファーウェイなど5社
- 米、WHO脱退を正式通知 来年7月6日付
- 米 仏のデジタル課税に対抗 化粧品などに25%関税上乗せ
- 在日米軍、早くも非常事態宣言 関東の基地・施設対象
- [米国] 消毒液不足に一役、蒸留酒メーカーが生産開始
- 新型ウイルス「100年に1度」のレベル、抑止へ支援必要=ビル・ゲイツ氏
- 米、入国禁止の拡大検討 日韓対象の可能性と報道
- 新型肺炎、4月には終息? トランプ氏予想、専門家は批判
- [ロックの殿堂2020] NIN、デペッシュ・モード、ホイットニー、T・レックス..
- [ロックの殿堂2020] ロックの殿堂 2020年度ノミネート・アーティスト..
- 米、デジタル税中止を訴え 国際ルール合意に影響も
- [ロックの殿堂2019] デフ・レパード、スティーヴィー・ニックス、レディオヘッ..
- 米政府、仏製品に最大100%の追加関税も デジタル税巡り