2017年05月14日

北ミサイル「高高度のロフテッド軌道」…稲田防衛相

北ミサイル「高高度のロフテッド軌道」…稲田防衛相

北ミサイル「高高度のロフテッド軌道」…稲田氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170514-OYT1T50108.html?from=ytop_ylist
2017年05月14日 21時29分

北朝鮮は14日午前5時28分頃、同国北西部・平安北道亀城付近から東北東方向に弾道ミサイルを発射した。

 ミサイルは約30分間飛行し、約800キロ・メートル先で、朝鮮半島の東約400キロ・メートルの日本海に落下した。日本政府が発表した。今回のミサイルが初めて高度2000キロ・メートルを超えたと推定されるなど過去に例のない特徴から、稲田防衛相は記者団に「新型の弾道ミサイルの可能性がある」との見方を示した。

 北朝鮮の弾道ミサイル発射は今年に入り、7回目。4回連続で失敗した4月29日以来で、北朝鮮に融和的な韓国の文在寅大統領が10日に就任してから初めてだ。

 稲田氏はミサイルについて、通常より高い高度に打ち上げる「ロフテッド軌道」で発射した可能性があると指摘した。日本政府は、長距離の射程を持つミサイルをあえて短い距離で落下させ、米国などを強く刺激することを避けた可能性があるとみている。

稲田朋美・北ミサイル.PNG



今回のミサイルが初めて高度2000キロ・メートルを超えたと推定されるなど過去に例のない特徴から、稲田防衛相は記者団に「新型の弾道ミサイルの可能性がある」との見方を示した。
稲田氏はミサイルについて、通常より高い高度に打ち上げる「ロフテッド軌道」で発射した可能性があると指摘した。
北朝鮮の挑発は、今後も続くでしょう。




参考

[北ミサイル] 政府、北朝鮮に厳重抗議 安倍首相「強く自制求める」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449877603.html

[北ミサイル] 新型の弾道ミサイルか 「高度2千キロ超は初めて」と稲田朋美防衛相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449877243.html
ラベル:稲田朋美
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。