2017年05月10日

文在寅氏、韓国大統領就任 宣誓演説で「条件整えば訪朝」 首相に知日派知事の李洛淵氏が内定

文在寅氏、韓国大統領就任 宣誓演説で「条件整えば訪朝」 首相に知日派知事の李洛淵氏が内定

文在寅氏、韓国大統領就任=宣誓演説で「条件整えば訪朝」−首相に知日派知事内定
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017051000191&g=int

【ソウル時事】韓国の革新系「共に民主党」の文在寅氏(64)が10日、第19代大統領に就任した。文氏は正午(日本時間同)すぎ、国会本会議場前のホールで略式の就任式を開き、就任を宣誓。その後演説し、米国、中国、日本訪問に意欲を示し、「条件が整えば平壌も訪れる」と表明した。

韓国メディアによると、新首相には李洛淵・全羅南道知事(64)が内定した。李氏は大手紙・東亜日報の東京特派員、韓日議員連盟の幹事長などを務めた知日派。任命案が国会で承認されれば、首相として慰安婦問題など対日政策に積極的に関与するとみられる。
文氏は演説でこのほか、「朝鮮半島での平和定着のためならば、できる限りのことをする」と強調、「北朝鮮核問題を解決する土台も整える」と約束した。また最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の在韓米軍配備問題解決のため米中両国と真摯(しんし)に交渉すると明らかにした。
 中央選挙管理委員会は10日朝に全体会議を開き、文氏の当選を宣言。文氏は就任してさっそく李淳鎮・軍合同参謀本部議長から北朝鮮の動向について電話で報告を受け、態勢に万全を期すよう指示、公式業務を開始した。午前には朝鮮戦争の戦没者らが眠るソウルの国立墓地を参拝した。
 文氏の大統領就任で過去2代続いた保守政権から交代し、9年ぶりとなる革新系政権が誕生。朴槿恵前大統領(65)の罷免に伴う最高指導者不在状態は解消され、文氏の下で韓国は新時代を迎えた。文氏は10日午後2時半から記者会見を行い、首相人事などを発表する。
 中央選管は開票作業を終え、文氏は1342万3800票(得票率41.08%)を得て当選した。保守系「自由韓国党」の洪準杓氏(62)は785万2849票(同24.03%)、中道系「国民の党」の安哲秀氏(55)は699万8342票(同21.41%)で、文氏は2人に大差をつけた。
 大統領の任期は5年。大統領罷免に伴う選挙だったことから、通常は2カ月近い政権移行期間がなく、大統領任期は中央選管が当選を確定した時点で開始された。(2017/05/10-13:22)


文在寅.PNG
李洛淵首相・韓国.PNG



韓国の革新系「共に民主党」の文在寅氏(64)が10日、第19代大統領に就任した。
文氏は正午(日本時間同)過ぎ、国会本会議場前のホールで略式の就任式を開き、就任を宣誓。
その後演説し、米国、中国、日本訪問に意欲を示し、「条件が整えば平壌も訪れる」と表明した。
両親が朝鮮戦争時に北朝鮮東部、興南から逃れて来た避難民だった文氏。
北朝鮮との関係改善に拘る。
米国、中国、日本訪問よりも北朝鮮への訪問を重視するのではないでしょうか。
新首相には李洛淵・全羅南道知事(64)が内定した。
李氏は東亜日報の東京特派員、日韓議員連盟の幹事長などを務めた知日派。
知日派を首相にすれば、慰安婦問題に対応出来ると思ったか。
大統領の任期は5年なので、反日宣言をした文氏と日本は付き合うことになるのか。




参考

韓国大統領選で勝利の文在寅氏「親日派を精算する」と著書で断言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449754373.html

韓国大統領選 文在寅氏が事実上の勝利宣言…9年ぶり左派政権か、日韓合意は見直し主張
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449737468.html
ラベル:文在寅
【関連する記事】
posted by hazuki at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 韓国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。