RCEP締結がASEANの優先事項=フィリピン貿易相
http://jp.reuters.com/article/asean-summit-trade-idJPKBN17S162
2017年 04月 26日 19:25 JST
[マニラ 26日 ロイター] - フィリピンのロペス貿易産業相は中国やインドを含む東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の締結が東南アジア諸国連合(ASEAN)の優先事項と述べ、環太平洋経済連携協定(TPP)から離脱を表明した米国とは距離を置く考えを明らかにした。
同相は25日夜、ロイターのインタビューで、トランプ政権のTPP離脱と政策の不確実性によりアジア諸国はRCEPへの取り組みを進めていると指摘した。
「当然誰もが米国とより緊密な経済関係を結びたいと考えている。米国は大国で巨大な市場の一つでもある。しかしASEANの課題で必ずしも高い位置にはない」と述べた。
RCEPについて「何がお互いの利益になるかを全ての参加国が考えている。中国が有利になるような一方的なものではない。中国は参加国の一つにすぎない」と説明した。
また「RCEPに関しては貿易の自由化が必要な品目について、どこまで見直しが可能か協議している」と明らかにした。
貿易問題は29日から始まるASEAN首脳会議で主要な議題とならない見込みだが、RCEPについては年末をめどに結論を出すよう取り組むと述べた。
トランプ米政権の保護主義的な姿勢は輸出の比重が大きい東南アジア諸国には懸念要因とした上で、内向きなアプローチは最終的に米経済に打撃を与えることを認識し、姿勢を改めることを期待すると語った。
フィリピンのロペス貿易産業相は中国やインドを含む東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の締結が東南アジア諸国連合(ASEAN)の優先事項と述べ、TPPから離脱を表明した米国とは距離を置く考えを明らかにした。
「RCEPについては年末をめどに結論を出すよう取り組む」とのこと。
日経新聞では「RCEP早期妥結の方針確認へ ASEAN議長声明」との見出しで報道されています。
経済産業省によると、「5月2日から5月12日まで、フィリピンのマニラにおいて、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)交渉の第18回交渉会合が開催されます。」「同会合には、我が国からは飯田圭哉外務省経済局審議官、渡辺哲也経済産業省通商機構部長をはじめとする関係省庁の関係者が出席する予定です。」とのことです。
中国が参加しているRCEPの早期妥結を断念して欲しいものです。
安倍首相はRCEPに前向きです。
#NoRCEP
RCEP早期妥結の方針確認へ ASEAN議長声明
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC29H29_Z20C17A4EA3000/
2017/4/30 1:04 日本経済新聞 電子版
東アジア地域包括的経済連携(RCEP)交渉の第18回会合が開催されます
http://www.meti.go.jp/press/2017/04/20170428009/20170428009.html
2017/04/27
参考
RCEP(東アジア地域包括的経済連携)の早期妥結で一致 日ASEAN経済会合
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448873336.html
RCEP交渉会合閉幕 通商秩序維持へ交渉加速 米の保護主義、歯止め狙う
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447633337.html
ラベル:RCEP
【関連する記事】
- [RCEP] 4月15日、RCEP承認案が衆院通過 今国会で成立目指す 共産..
- [RCEP] 4月14日、衆院外務委員会でRCEPを承認 反対したのは共産党の..
- [RCEP] 4月9日、RCEP承認案が衆院外務委員会で実質審議入り⇒4月14日..
- [RCEP] 4月12〜16日に衆院外務委員会でRCEP承認案が採決の恐れ 内..
- [RCEP] 4月7日、RCEP承認案が衆院外務委員会で審議入り(趣旨説明) ..
- [RCEP] 4月2日、RCEP承認案が衆院本会議で審議入り 中韓両国と初の協..
- [RCEP] 中国、RCEPで日本重視 「自由貿易のパートナー」と強調
- [RCEP] 中国、RCEPの国内承認を完了 参加国に手続き加速呼びかけ
- [RCEP] 2月24日、RCEP承認案を閣議決定 中韓と初の経済連携協定
- RCEP承認案を了承 自民、外交部会など合同会議
- 11月15日、RCEP、15カ国で協定に署名 首脳会合、中韓と初EPA
- インド「無条件復帰可」の特別規定 11月15日のRCEP首脳会議で署名へ
- RCEPコメ麦など関税削減除外 合意案の概要判明、撤廃率を抑制
- 11月15日、首脳会合でRCEP合意へ インド除く15カ国が調整
- RCEP大詰めの段階と茂木外相、日中など参加の経済圏構想
- RCEP年内署名を確認 ASEAN+日中韓外相会議
- RCEP閣僚会合 離脱示唆のインドに交渉復帰働きかけを確認
- RCEP閣僚会合、年内署名の方針再確認
- 梶山経産相 日中韓経済貿易相会合に出席 RCEP署名に向け
- RCEP「課題解決に取り組む」、梶山経産相が印訪問