重要
種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)は、4月13日、参議院農林水産委員会で自民党、公明党、日本維新の会などの賛成多数により、可決しました。
4月14日、参議院本会議で自民党、公明党、日本維新の会などの賛成多数により可決しました。
よって、種子法廃止法案は成立しました。
[種子法廃止] 4月14日、参議院本会議にて種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)が可決!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449016705.html
[種子法廃止] 4月13日、参議院農林水産委員会で種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)が可決!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448983320.html
種子法廃止は禍根残す 参考人質疑 紙議員は反対討論 参院委
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-14/2017041402_02_1.html
2017年4月14日(金)
参院農林水産委員会は13日、主要農作物種子法と農業機械化促進法の廃止法案を自民、公明などの賛成多数で可決しました。採決に先立つ参考人質疑で龍谷大学経済学部の西川芳昭教授は、「廃止すれば大きな禍根を残す」と反対を表明。日本共産党の紙智子議員が反対討論しました。
西川氏は、「種子は公共物であり、特定企業の所有物ではない」とし、種子法廃止で種子の企業保有がすすめば共生社会が損なわれる可能性があると指摘。国や都道府県に種子の生産・普及を義務付けている種子法は、人権としてすべての農家に種子にアクセスする権利を保障する世界でも先進的な法律だと強調しました。
圧倒的な資金や技術力を持つ多国籍企業の行動を抑えるため、国が一定の関与をしなければ本当の意味での自由な取引はできないとし、「企業の暴走を制御するのが国の役割だ」と訴えました。
秋田県の佐藤博農林水産部長は、現場で種子の生産・流通を担ってきた経験から「良質な種子の安定供給は農業生産の根幹」だと訴え、「種子法廃止は唐突感が否めない」との懸念を示しました。県下の農業組合などから、「国や県は手を引くのか」「これからどうなるんだ」という不安の声が寄せられたことを紹介しました。
紙氏は、十分な資料も出されず、参考人から慎重審議が求められたにもかかわらず、委員長職権で審議を打ち切ったことに抗議。そのうえで反対討論では、種子法によって守られてきた「高い安全性と公共性を持つ種子の生産・普及体制が崩壊する」と強調。外資系多国籍企業に種子が独占される恐れがあると批判しました。
参議院農林水産委員会は13日、主要農作物種子法(種子法廃止法案)と農業機械化促進法の廃止法案を自民、公明などの賛成多数で可決した。
参考人質疑で龍谷大学経済学部の西川芳昭教授は、「廃止すれば大きな禍根を残す」と反対を表明。
紙智子議員が反対討論した。
反対討論では、種子法によって守られて来た「高い安全性と公共性を持つ種子の生産・普及体制が崩壊する」と強調。
外資系多国籍企業に種子が独占される恐れがあると批判した。
民進党の徳永エリ議員と共産党の紙智子議員が種子法廃止の反対討論をしたにも関わらず、種子法廃止法案は自民党、公明党、日本維新の会などの賛成多数により参議院本会議で可決されました。
参議院に送られてからの流れですが、4月6日に山本農林水産相より、種子法廃止の説明がなされ、4月11日に参議院農林水産委員会で審議入りして、碌に議論もされず、4月13日に参議院農林水産委員会で可決されました。
そして、昨日、4月14日、参議院本会議で可決されました。
私達、国民は、種子法廃止法案(モンサント法)に反対する時間も与えられず、種子法廃止は決定となりました。
詳しくは、私が書いた過去記事を確認方お願いします。
三橋貴明さんが「モンサント法に反対せよ」と訴えていましたが、自民党、公明党、日本維新の会(多分、日本のこころも入っていたと思います。)などの賛成多数により、種子法廃止法案は参議院本会議で可決されました。
日本の食糧安全保障は崩壊です。
米国は日本の水と食料と農業を抑えようとしている。
水と食物のタネと農業を米国が抑えれば、日本は米国の言いなりです。
第193回国会では、米国への売国である「水道法改正案」を可決・成立させるつもりです。
残念ながら、「種子法廃止」は可決・成立しました。
ちなみに、「水道法改正」と「種子法廃止」は、TPP協定第15章の「政府調達」に沿った国内法にする為、法整備をしているのです。
日本政府は、米韓FTAで韓国が200本の法律を変えたように、TPP協定に沿った国内法の整備をどんどん行っている。
TPP協定は眠っているが、成立したことに間違いない。
安倍首相は何処まで日本を壊せば気が済むのでしょうか。
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2017年4月13日 農林水産委員会 約4時間26分
案件
農業機械化促進法を廃止する等の法律案(閣法第22号)
主要農作物種子法を廃止する法律案(閣法第23号)
政府参考人の出席要求に関する件
紙智子(日本共産党)
参考
[種子法廃止] 4月14日、参議院本会議にて種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)が可決!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449016705.html
[種子法廃止] 4月13日、参議院農林水産委員会で種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)が可決!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448983320.html
[種子法廃止] すべての日本人よ、主要農作物種子法廃止(モンサント法)に反対せよ(三橋貴明)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448963193.html
[種子法廃止] 4月11日、参議院農林水産委員会で種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)の審議が始まる
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448938384.html
[種子法廃止] 4月10日、種子法廃止の運動継続を 生産者・消費者が集会
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448935029.html
[種子法廃止] 4月6日、参議院農林水産委員会で、種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)について山本有二農林水産相が説明
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448780801.html
[種子法廃止] 第193回国会 参議院農林水産委員会名簿
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448761587.html
[種子法廃止] 4月10日、日本の種子をどうする 種子法廃止で意見交換 日本の種子を守る会が開催
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448583864.html
[種子法廃止] 種子法廃止を批判 供給など役割 共産党の斉藤和子氏がただす
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448578699.html
[種子法廃止] 3月28日、衆議院本会議で種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)が可決 参議院へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448500722.html
[種子法廃止] 3月23日、衆議院農林水産委員会で種子法廃止法案を可決!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448369517.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 遺伝子組換えイネの第一種使用等に関する承認に先立っての意見の募集(平成28年度第2回) 3月29日締切 環境省が意見公募
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448278468.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 遺伝子組換えイネの第一種使用等に関する承認に先立っての意見の募集(平成28年度第1回) 3月29日締切 環境省が意見公募
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448276303.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 遺伝子組換えダイズ、トウモロコシ及びワタの第一種使用等に関する審査結果について 3月22日締切 種子法廃止に合わせて農林水産省が意見募集
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447918369.html
[種子法廃止] 種子法廃止法案を批判 共産党の畠山和也氏、民間開発阻害されず
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447905510.html
[種子法廃止] 3月8日の農林水産委員会で法案の主旨説明! 政府は3月13日以降に衆議院を通過させると噂されている!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447876311.html
2月10日、種子法廃止閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447566682.html
関連
[山田正彦氏] 狙いは農業・農協潰し TPP協定に沿い法整備する日本政府 種子法廃止、水道法を改定して民間に委託する TPP協定第15章の「政府調達」に沿った国内法へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448618153.html
外資に乗っ取られる日本のインフラ! 安倍政権が通しそうなヤバい法案とは…水道法改正と種子法廃止
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447819906.html
【関連する記事】
- [旧統一教会問題] 8月15日、名称変更経緯 政府“当時の首相らの問い合わせ確認..
- 共産党 旧統一教会めぐり 党内に追及チームを発足(NHKニュース2022年7月2..
- 共産 小池書記局長 “議員は旧統一教会と関わるべきではない”(NHKニュース20..
- 共産 常任幹部会が声明「責任を痛感」 参院選の議席減で(NHKニュース2022年..
- [参院選2022] 共産党の比例代表での獲得議席は3議席
- [参院選2022] 共産党の山添拓氏が東京で当選(テレビ朝日ニュース2022年7..
- 共産、国民民主との共闘困難 参院選巡り、予算案賛成で(共同通信2022年2月2..
- 共産 衆院選公約発表 コロナで収入減に1人10万円の給付金支給
- 「PCR検査 抜本的に拡充を」共産が政府に申し入れ
- 共産 清水忠史衆院議員が新型コロナに感染 自宅で療養
- [閉会中審査] 12月8日、衆院農林水産委員会で吉川元農相への現金提供疑惑を野党..
- 共産・志位氏「怪しげな横文字」 「ワーケーション」批判
- 共産 志位委員長「新自由主義からの転換を野党共闘の旗印に」
- 共産、憲法審の開催提案を批判 小池晃氏「究極の火事場泥棒」
- 今年の漢字は「桜」 共産・小池晃氏
- [参院選] 共産、改選8議席届かず 野党共闘「躍進」と評価
- [政見放送] 日本共産党「財界中心、異常なアメリカ言いなりという政治の歪みを正す..
- [ゲノム編集] 企業の種子支配批判 共産党の紙智子氏 新品種の登録可能に
- [参院選] 「希望と安心」掲げる共産党
- 共産 志位和夫委員長「女性天皇も女系天皇も認められるべき」