RCEPへ連携で一致…日ASEAN経済会合
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170408-OYT1T50157.html
2017年04月08日 21時10分
日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)は8日、大阪市内で経済閣僚会合を開いた。
日中韓やASEANなど16か国で交渉中の東アジア地域包括的経済連携(RCEP=アールセップ)の早期妥結に向けた連携強化で一致した。世界で保護主義的な動きが強まる中、アジア地域で自由貿易の機運を高める方針を確認した。ただ、妥結の時期については、環太平洋経済連携協定(TPP)のような「質の高い貿易・投資ルール」を求め、十分な協議が必要とする日本と、年内の合意を主張するASEAN側で、温度差もみられた。
世耕経済産業相は会合後の共同記者会見で、「知的財産の保護や通関の円滑化などの重要さも確認でき、大きな前進があった」と強調した。これに対し、ASEAN議長国のフィリピンのロペス貿易産業相は、「野心的な目標を持ちつつ、現実的な水準で合意をまとめることが重要だ」と述べ、基本原則の年内合意に意欲を示した。
日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)は8日、大阪市内で経済閣僚会合を開いた。
日中韓やASEANなど16か国で交渉中の東アジア地域包括的経済連携(RCEP=アールセップ)の早期妥結に向けた連携強化で一致した。
ASEAN側は年内の合意を主張している。
産経新聞の報道によると、「フィリピンのラモン・ロペス貿易産業相は「年末までに大筋合意したい」と述べた。」とのこと。
中国主導のRCEPなどやらなくて良い。
安倍首相は、RCEPの早期実現を目指すようです。
#NoRCEP
日ASEAN会合、質の高いRCEPの早期合意で一致 貿易円滑化で支援策も
http://www.sankei.com/world/news/170408/wor1704080041-n1.html
2017.4.8 12:23
安倍首相「RCEPの早期実現めざす」
http://www.asahi.com/articles/ASK4675X9K46ULFA037.html
2017年4月7日00時12分
参考
RCEP交渉会合閉幕 通商秩序維持へ交渉加速 米の保護主義、歯止め狙う
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447633337.html
ラベル:RCEP
【関連する記事】
- 11月15日、RCEP、15カ国で協定に署名 首脳会合、中韓と初EPA
- インド「無条件復帰可」の特別規定 11月15日のRCEP首脳会議で署名へ
- RCEPコメ麦など関税削減除外 合意案の概要判明、撤廃率を抑制
- 11月15日、首脳会合でRCEP合意へ インド除く15カ国が調整
- RCEP大詰めの段階と茂木外相、日中など参加の経済圏構想
- RCEP年内署名を確認 ASEAN+日中韓外相会議
- RCEP閣僚会合 離脱示唆のインドに交渉復帰働きかけを確認
- RCEP閣僚会合、年内署名の方針再確認
- 梶山経産相 日中韓経済貿易相会合に出席 RCEP署名に向け
- RCEP「課題解決に取り組む」、梶山経産相が印訪問
- インドの産業支援へ RCEP交渉離脱の示唆受け 梶山経産相
- 200品目に緊急輸入制限 インド要求、RCEP交渉
- 安倍首相、来月15日にも訪印 RCEP交渉復帰促す
- インド抜きRCEP署名は可能 中国商務次官、交渉撤退の示唆に
- RCEP「インド含む16か国で来年中の署名目指す」梶山弘志経産相
- [RCEP] 11月4日、タイ・バンコク RCEPに係る共同首脳声明
- RCEP、インドが撤退表明 15カ国で発足めざす
- RCEP インドが慎重で年内妥結断念 交渉継続を確認へ
- 安倍首相「日本がRCEP交渉けん引」
- RCEP、年内妥結を断念 首脳会合、来年署名「誓約」へ