http://www.afpbb.com/articles/-/3124065
2017年04月05日 21:4 発信地:ジュネーブ/スイス
【4月5日 AFP】世界保健機関(WHO)は5日、シリア北西部イドリブ(Idlib)県ハンシャイフン(Khan Sheikhun)で起きた化学兵器によるとみられる攻撃について、被害者数人に神経ガスを含む化学物質類にさらされるのと同様の症状がみられるとの見方を示した。
WHOは少なくとも民間人72人が死亡した4日の攻撃について、化学兵器が関係していたとみられると指摘し、「主な死因となった急性呼吸窮迫など、(ある種の化学物質にされされた場合と)同じような症状が急に発生している一方、外傷はみられないようだと報告されている」と述べた。
また「複数の症例ではさらに、神経ガスといった化学物質類である、有機リン化合物類にさらされた時と似たような症状がみられたようだ」との見解を明らかにした。(c)AFP
世界保健機関(WHO)は5日、シリア北西部イドリブ県ハンシャイフンで起きた化学兵器によるとみられる攻撃について、被害者数人に神経ガスを含む化学物質類に晒されるのと同様の症状がみられるとの見方を示した。
WHOは少なくとも民間人72人が死亡した4日の攻撃について、化学兵器が関係していたとみられると指摘。
アサド政権がサリンを使用したのではないかと言われていますね。
反体制派「政権側がサリン使用」…死者72人に
http://www.yomiuri.co.jp/world/20170405-OYT1T50079.html?from=ytop_main1
2017年04月05日 19時51分
ラベル:シリア
【関連する記事】
- 伊「ChatGPT」開発の米企業に“個人データ収集違反”対策指示(NHKニュース..
- ASEANのドル排除各国通貨使用システムが稼動開始(Pars Today 202..
- フィンランドが4日にNATO加盟へ 全加盟国の承認手続きが完了(NHKニュース2..
- ブラジルと中国がドルを放棄する協定に署名(ロシアトゥデイ2023年3月30日)
- NENA「Rette Mich」
- 11月19日、APEC首脳会議が閉幕 議長国タイ 首脳宣言を採択 参加国によるF..
- 8月6日、グテーレス事務総長 “被爆国の日本は軍縮にも大きな役割を“
- “スー・チー氏側近の元議員らに死刑執行”ミャンマー国営紙(NHKニュース2022..
- 「核兵器の人道的影響に関する会議」開催 長崎の被爆者も証言(NHKニュース20..
- ハンガリーが、EU提案の対ロシア石油制裁案への拒否権行使を示唆(Pars Tod..
- 元ブラジル大統領、「ゼレンスキー大統領にはプーチン氏と同等の責任」(Pars T..
- 「義勇兵」に日本人70人志願 ウクライナ大使館、投稿は削除(共同通信2022年..
- イラン最高指導者、「ウクライナ危機の根源は米マフィア政権の危機扇動政策にあり」(..
- ワクチン接種証明 提示義務化などに抗議 各国でデモ相次ぐ(NHKニュース20..
- [オーストリア] 全成人にワクチン義務化 EU初、最大46万円の罰金
- パンデミック終息「程遠い」 WHO
- 南米コロンビアで男性が安楽死 末期の病気以外で初めて(共同通信2022年1月8..
- 今年パンデミックは終息可能 WHOのテドロス事務局長が表明
- ニュージーランドはコロナ患者の安楽死を容認 2021年11月に安楽死法が施行
- [イスラエル] イスラエル首相 60歳以上などに4回目ワクチン接種始める考え