2017年03月30日

[大阪市反ヘイト条例] ヘイトスピーチを初認定 大阪市、デモや街宣3件

[大阪市反ヘイト条例] ヘイトスピーチを初認定 大阪市、デモや街宣3件

ヘイトスピーチを初認定 大阪市、デモや街宣3件
https://this.kiji.is/220089987238264834?c=39546741839462401
2017/3/30 19:09

大阪市の有識者審査会は30日、特定の人種や民族への差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)の抑止を目的とした条例に基づき、同市内のデモや街宣活動の3件の動画公開がヘイトスピーチに当たるとの審査結果を吉村洋文市長に答申した。昨年7月の条例の全面施行後、初の認定となる。

 答申を受け吉村市長は同日、これらの動画が公開されている投稿サイトのプロバイダーに、動画の削除を要請する考えを明らかにした。市は今後、加害者側の氏名公表など具体的な抑止策も検討する。

 市によると3件は、いずれも2013年に大阪市内で行われたデモや街宣活動の動画の公開。


吉村洋文・大阪市長.PNG



大阪市の有識者審査会は30日、ヘイトスピーチの抑止を目的とした条例に基づき、同市内のデモや街宣活動の3件の動画公開がヘイトスピーチに当たるとの審査結果を吉村洋文市長に答申した。
加害者側の氏名公表など具体的な抑止策も検討する。
2013年に大阪市内で行われたデモや街宣活動の動画の公開を2017年3月末にヘイトスピーチに当たると答申するとはどういうことよ。
在日の日本人に対するヘイトスピーチも認定しろ。
在日は「日本人を見ていると反吐が出る。祖国へ帰るから渡航費を出せ。」とヘイトスピーチをしている。



【拡散希望】ヘイトスピーチ規制すると日本もこうなる!!




参考

大阪市ヘイトスピーチ条例成立 全国初、実施団体を公表
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/432618517.html




関連

[大阪市反ヘイト条例] 幼稚園で保護者向けにヘイト文書 大阪府が聴取
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447064706.html


ラベル:大阪市 条例
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック