種子法廃止を批判 供給など役割 斉藤氏がただす
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-03-30/2017033005_04_1.html?_tptb=032
2017年3月30日(木)
日本共産党の斉藤和子議員は23日の衆院農林水産委員会で、主要農作物種子法(種子法)と農業機械化促進法をそれぞれ廃止する政府提出の2法案を厳しく批判しました。
種子法(1952年制定)は主要農作物(稲、麦、大豆)の種子の生産・普及・品種改良を国や都道府県に義務付け、優良な種子の供給などに重要な役割を果たしてきました。斉藤氏が認識をただすと、山本有二農水相も「品種増加や病害虫抵抗性向上、消費者ニーズの対応、安定的供給などに大いに貢献してきた」と認めました。
斉藤氏は、種子法は都道府県が一般財源から育種予算を確保する根拠ともなってきたと指摘。都道府県が開発した品種について、農水省の担当者が「民間事業者に研究成果を提供していく」と答弁したのに対し斉藤氏は、民間開放で種子価格が高騰する懸念を示しました。
その上で遺伝子組み換え作物を主流とする多国籍企業が世界種子市場の大半を占有する状況もあげ、「種子法でこうした脅威から種子が守られてきた。廃止は民間企業のためではないのか」と批判しました。
農業機械化促進法の廃止で、この間の農研機構の中長期計画や農業資材審議会分科会でも充実や促進が位置づけられた型式検査も廃止となるとして、政府のやり方は「あまりにも乱暴だ」と批判しました。
斉藤和子議員は23日の衆院農林水産委員会で、主要農作物種子法(種子法)と農業機械化促進法をそれぞれ廃止する政府提出の2法案を厳しく批判した。
斉藤氏は、民間開放で種子価格が高騰する懸念を示した。
その上で遺伝子組み換え作物を主流とする多国籍企業が世界種子市場の大半を占有する状況もあげ、「種子法でこうした脅威から種子が守られてきた。廃止は民間企業のためではないのか」と批判した。
森友学園問題のどさくさに紛れて、種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)が衆議院農林水産委員会で可決された時の斉藤和子氏の質問です。
種子法廃止が実現してしまうと、外資系の種子会社が参入し、日本のタネを独占することにもなり兼ねない。
米国の農業大手「モンサント社」の遺伝子組み換え作物は、健康被害の可能性が未だに払拭されていない。
種子法廃止は、遺伝子組み換えのモンサントの作物のタネが日本に広まるきっかけを作り兼ねない。
遺伝子組み換えの大豆、トウモロコシ、ワタに日本モンサント株式会社とバイエルクロップサイエンス株式会社が隔離ほ場における試験栽培についての申請と一般使用についての申請をしているように、モンサントとバイエルクロップサイエンスのような外資が遺伝子組み換えのイネにまでも参入するかも知れない。
バイエルクロップサイエンスの親会社、ドイツのバイエルはモンサントを買収しようとしている。
バイエルのモンサント買収が成立すれば、モンサントのタネが広まる上に、製薬会社バイエルが開発した薬でもって土壌が汚染させるかも知れない。
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=46855&media_type=
開会日 : 2017年3月23日 (木)
会議名 : 農林水産委員会 (5時間33分)
案件:
農業機械化促進法を廃止する等の法律案(193国会閣22)
主要農作物種子法を廃止する法律案(193国会閣23)
斉藤和子(日本共産党)
自給支える種子法 廃止法案に反対
籠池証人喚問の同時刻にモンサント法(種子法廃止)が衆議院で成立
参考
[種子法廃止] 3月28日、衆議院本会議で種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)が可決 参議院へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448500722.html
[種子法廃止] 3月23日、衆議院農林水産委員会で種子法廃止法案を可決!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448369517.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 遺伝子組換えイネの第一種使用等に関する承認に先立っての意見の募集(平成28年度第2回) 3月29日締切 環境省が意見公募
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448278468.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 遺伝子組換えイネの第一種使用等に関する承認に先立っての意見の募集(平成28年度第1回) 3月29日締切 環境省が意見公募
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448276303.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 遺伝子組換えダイズ、トウモロコシ及びワタの第一種使用等に関する審査結果について 3月22日締切 種子法廃止に合わせて農林水産省が意見募集
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447918369.html
[種子法廃止] 種子法廃止法案を批判 共産党の畠山和也氏、民間開発阻害されず
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447905510.html
[種子法廃止] 3月8日の農林水産委員会で法案の趣旨説明! 政府は3月13日以降に衆議院を通過させると噂されている!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447876311.html
2月10日、種子法廃止閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447566682.html
関連
外資に乗っ取られる日本のインフラ! 安倍政権が通しそうなヤバい法案とは…水道法改正と種子法廃止
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447819906.html
ラベル:種子法廃止法案
【関連する記事】
- [健康保険法改正案] 3月16日、後期高齢者保険料上限引き上げ 健康保険法改正案..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 2月2..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 3月3日、企業などによる農地取..
- [厚生労働省設置法改正案] 3月7日、厚労省の水道業務を国交省に移管 法案を閣..
- [マイナンバー法改正案] 3月7日、マイナンバーカードと健康保険証の一体化など ..
- [出入国管理法改正案] 3月7日、外国人収容の在り方見直す出入国管理法などの改正..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 3月8日、参院本会議で所得税法改正案が審議..
- [国立健康危機管理研究機構法整備法案] 3月7日、国立健康危機管理研究機構法の施..
- [国立健康危機管理研究機構法案] 3月7日、米CDCモデルに「国立健康危機管理研..
- [新型インフルエンザ等対策特別措置法及び内閣法の一部を改正する法律案] 3月7日..
- [国会法 第68条の2第1項] 日本国憲法の改正案を発議するには衆議院は議員10..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 2月28日、所得税法改正案が衆院通過 N..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 2月3日、所得税法改正案を閣議決定 NIS..
- [出入国管理法改正案] 2月22日、出入国管理法などの改正案 3月上旬にも国会に..
- [児童手当法の一部を改正する法律案] 2月20日、立民と維新 児童手当所得制限撤..
- [土地規制法] 2月14日、高市氏「法律の対象ならず」 中国人の無人島“購入”
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 2月..
- [健康保険法改正案] 2月10日、出産育児一時金の財源 75歳以上の後期高齢者も..
- [新型インフルエンザ等対策特別措置法及び内閣法の一部を改正する法律案] 2月7日..