重要
種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)は、4月13日、参議院農林水産委員会で自民党、公明党、日本維新の会などの賛成多数により、可決しました。
4月14日、参議院本会議で自民党、公明党、日本維新の会などの賛成多数により可決しました。
よって、種子法廃止法案は成立しました。
[種子法廃止] 4月14日、参議院本会議にて種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)が可決!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449016705.html
[種子法廃止] 4月13日、参議院農林水産委員会で種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)が可決!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448983320.html
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=46895&media_type=
開会日 : 2017年3月28日 (火)
会議名 : 本会議 (1時間57分)
案件:
ミエーゴンボ・エンフボルドモンゴル国国家大会議議長一行本会議傍聴につき紹介
農業機械化促進法を廃止する等の法律案(193国会閣22)
主要農作物種子法を廃止する法律案(193国会閣23)
地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案(193国会閣15)
将来にわたる質の高い介護サービスの提供の確保等のための介護保険法等の一部を改正する法律案(193国会衆7)
介護・障害福祉従事者の人材確保に関する特別措置法案(193国会衆8)
この記事は、「[種子法廃止] 3月23日、衆議院農林水産委員会で種子法廃止法案を可決!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448369517.html」のその後の記事となります。
辻元清美の森友学園の幼稚園に無断侵入の祭りのどさくさに紛れて、衆議院本会議にて、種子法廃止法案が賛成多数により可決されました。
よって、法案は参議院へ送られます。
食物のタネという生命インフラの自由化が、国の安全保障をリスクに晒して行く。
種子法廃止が実現してしまうと、外資系の種子会社が参入し、日本のタネを独占することにもなり兼ねない。
米国の農業大手「モンサント社」の遺伝子組み換え作物は、健康被害の可能性が未だに払拭されていない。
種子法廃止は、遺伝子組み換えのモンサントの作物のタネが日本に広まるきっかけを作り兼ねない。
遺伝子組み換えの大豆、トウモロコシ、ワタに日本モンサント株式会社とバイエルクロップサイエンス株式会社が隔離ほ場における試験栽培についての申請と一般使用についての申請をしているように、モンサントとバイエルクロップサイエンスのような外資が遺伝子組み換えのイネにまでも参入するかも知れない。
フロマン前USTR会長はTPP復活宣言をしている。
フロマン氏の後継者の米通商代表部(USTR)代表のライトハイザー氏は、農業分野の通商交渉に於いては、日本は「第一の標的」としています。
TPP参加国との2国間交渉(FTA)では「TPPを上回る合意を目指す」と発言しているようです。
つまり、日米FTAではTPPを上回る合意を目指して、農業分野の解放を要求する。
マスコミは、水道民営化を意図する「水道法改正案」も「種子法廃止」も報道しませんが、米国は日本の水と食料と農業を抑えようとしている。
水と食物のタネと農業を米国が抑えれば、日本は米国の言いなりです。
第193回国会では、米国への売国である「水道法改正案」と「種子法廃止」を可決・成立させるつもりです。
安倍信者は「中国がどうした」「韓国がどうした」と騒いでいる場合ではない。
現在、この国の最高権力は「売国奴」で「盗人集団」に手の内にある。
国有地・公有地を盗まれるだけではない。
水も農業も、命も生活も盗まれる。
残されるのは、巨大な借金だけということに気付くべきです。
#種子法廃止 法案
— 笑われ男@時時通信 (@KawanagareK) 2017年3月28日
本日3/28 衆議院本会議 可決! https://t.co/7vwTftmzZ8
笑われ男@時時通信 @KawanagareK
#種子法廃止 法案
本日3/28 衆議院本会議 可決! https://twitter.com/kawanagarek/status/846697939690934272 …
追記
米通商代表部(USTR)代表のライトハイザー氏の要求は下記のリンクです。
農業分野の通商交渉、日本は「第一の標的」 公聴会で米通商代表部(USTR)代表のライトハイザー氏 TPP参加国との2国間交渉(FTA)では「TPPを上回る合意を目指す」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447994724.html
フロマン氏は米国のTPP復帰宣言をしました。
米 フロマン前通商(USTR)代表 米のTPP復帰 可能性を示唆
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448382191.html
前半 【衆議院 国会中継】〜平成29年3月28日 本会議〜
参考
[種子法廃止] 3月23日、衆議院農林水産委員会で種子法廃止法案を可決!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448369517.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 遺伝子組換えイネの第一種使用等に関する承認に先立っての意見の募集(平成28年度第2回) 3月29日締切 環境省が意見公募
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448278468.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 遺伝子組換えイネの第一種使用等に関する承認に先立っての意見の募集(平成28年度第1回) 3月29日締切 環境省が意見公募
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448276303.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 遺伝子組換えダイズ、トウモロコシ及びワタの第一種使用等に関する審査結果について 3月22日締切 種子法廃止に合わせて農林水産省が意見募集
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447918369.html
[種子法廃止] 種子法廃止法案を批判 共産党の畠山和也氏、民間開発阻害されず
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447905510.html
[種子法廃止] 3月8日の農林水産委員会で法案の主旨説明! 政府は3月13日以降に衆議院を通過させると噂されている!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447876311.html
2月10日、種子法廃止閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447566682.html
関連
外資に乗っ取られる日本のインフラ! 安倍政権が通しそうなヤバい法案とは…水道法改正と種子法廃止
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447819906.html
【関連する記事】
- 自民、北海道2区の擁立断念 4月補選、元農相在宅起訴で
- 広島 大規模なPCR検査実施へ 住民など最大80万人対象
- 新たな変異ウイルス 羽田空港で確認 英国・南アフリカと異なる
- 緊急事態宣言受け 東京都「緊急事態措置」決定
- 吉川元農相の議員辞職に伴う衆院北海道2区補選の日程決まる
- ダイエット食品に関する相談急増 外出自粛が影響か、健康被害も
- 次期衆院選へ、828人が準備 各党臨戦態勢、菅政権に審判
- 自民・立民 コロナ特措法改正案と来年度予算案 並行審議で一致
- マイナンバーカード機能をスマホに搭載 有識者会議が基本方針
- マイナンバーカードに小中学生の「成績」反映を検討 2023年度にも
- プラットフォーマーの規制強化へ 消費者庁、法案を来年提出
- [防衛研報告] 中国、AI・サイバーの軍事活用進む
- 「マスクなし」、乗車拒否OK 都内タクシー申請、国が認可
- 日本の再生エネ供給力、総電力需要の1.8倍もあるのに、化石燃料輸入で年19兆円流..
- 小泉元首相 脱炭素社会へ「火力・原子力両方やめなければ」
- 外務省、慰安婦見解をドイツ語で発信 少女像設置受け
- 「大阪都構想」住民投票 反対多数が確実
- 外国人技能実習生が働く事業所 7割超で違反 厚労省まとめ
- 最低所得保障、将来に備え議論を 竹中平蔵氏が見解
- [大阪都構想] 大阪住民投票、〇×は無効票か 「賛成」か「反対」記載求める