内閣支持微減、51.3%=「共謀罪」提出に賛成6割超−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017031700883&g=pol
時事通信が10〜13日に実施した3月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比2.1ポイント減の51.3%だった。不支持率は1.8ポイント増の26.0%。学校法人「森友学園」が国有地を格安で取得していた問題が影響したとみられる。
「共謀罪」の構成要件を改め「テロ等準備罪」を創設する組織犯罪処罰法改正案を今国会に提出する政府方針について尋ねたところ、賛成が63.1%で、反対の20.0%を大きく上回った。ただ、同様の質問をした2月の調査と比べると、賛成は3.7ポイント低下した。
日本・ロシア両政府が協議開始で合意した北方四島での共同経済活動に関しては、「期待する」が50.5%、「期待しない」が40.1%だった。
内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」23.9%、「リーダーシップがある」15.7%、「首相を信頼する」11.3%。支持しない理由(同)は「期待が持てない」13.6%、「首相を信頼できない」11.9%、「政策が駄目」8.9%だった。
政党支持率は自民党が前月比0.1ポイント減の26.0%。民進党は同0.2ポイント減の4.1%。以下、公明党2.7%、共産党2.3%、日本維新の会は1.5%だった。
調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施、有効回収率は62.0%だった。(2017/03/17-15:05)
画像の出典: illuminatielitemaldita (イルミナティのサインをするフランシスコ法王)
時事通信が10〜13日に実施した3月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比2.1ポイント減の51.3%だった。
学校法人「森友学園」が国有地を格安で取得していた問題が影響したとみられる。
「共謀罪」の構成要件を改め「テロ等準備罪」を創設する組織犯罪処罰法改正案を今国会に提出する政府方針について尋ねたところ、賛成が63.1%で、反対の20.0%を大きく上回った。
安倍信者は救いようがない。
種子法廃止閣議決定、水道法改正案閣議決定。
共謀罪も閣議決定されようとしているのに、安倍内閣を支持する。
共謀罪は一般市民が処罰対象となる余地がある罪も含まれていた。
消費税法、背任など一般市民が対象となる余地が排除出来ない罪もある。
共謀罪とは、テロを起こした人達・・・だけでなく、テロを起こしそうな人達まで一網打尽に取り締まることが出来る法律です。
尚、権力に従順でマスコミ報道を鵜呑みにする一般の方々は対象外です。
誰が一般人かは私達(安倍政権)が決めます。
名称を「テロ等準備罪」としても、共謀罪は共謀罪です。
特定秘密保護法があるのに、共謀罪なんて必要ないだろう。
共謀罪とは、話し合ったけでも、思っただけでも逮捕される法案、それが捜査機関がある特定の人物を脅して、話し合った内容について話せば、罪に問わないという、密告免罪法です。
特定秘密保護法、共謀罪と来れば、その先は、フィーマ(強制収容所)=日本版FEMAということぐらい理解しろよな。
それは、マイクロソフトの創始者のビル・ゲイツとか、現ローマ法王などのイルミナティが望んでいる世界統一政府(NWO=New World Order)という共産主義に辿り着く。
日本のマスコミは、「共謀罪」の新設について慎重に成らざるを得ないことを、国民へ向けて報道すべし。
#共謀罪反対
関連
[共謀罪] 与党、テロ等準備法案了承 3月21日閣議決定へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448071044.html
ラベル:世論調査
【関連する記事】
- 河井案里被告に懲役1年4か月執行猶予5年の有罪判決
- 入院勧告応じない患者に罰則へ 新型コロナ 厚労省
- [参院長野選挙区補選] 4月8日告示 25日投開票に
- 自民、北海道2区の擁立断念 4月補選、元農相在宅起訴で
- 広島 大規模なPCR検査実施へ 住民など最大80万人対象
- 新たな変異ウイルス 羽田空港で確認 英国・南アフリカと異なる
- 緊急事態宣言受け 東京都「緊急事態措置」決定
- 吉川元農相の議員辞職に伴う衆院北海道2区補選の日程決まる
- ダイエット食品に関する相談急増 外出自粛が影響か、健康被害も
- 次期衆院選へ、828人が準備 各党臨戦態勢、菅政権に審判
- 自民・立民 コロナ特措法改正案と来年度予算案 並行審議で一致
- マイナンバーカード機能をスマホに搭載 有識者会議が基本方針
- マイナンバーカードに小中学生の「成績」反映を検討 2023年度にも
- プラットフォーマーの規制強化へ 消費者庁、法案を来年提出
- [防衛研報告] 中国、AI・サイバーの軍事活用進む
- 「マスクなし」、乗車拒否OK 都内タクシー申請、国が認可
- 日本の再生エネ供給力、総電力需要の1.8倍もあるのに、化石燃料輸入で年19兆円流..
- 小泉元首相 脱炭素社会へ「火力・原子力両方やめなければ」
- 外務省、慰安婦見解をドイツ語で発信 少女像設置受け
- 「大阪都構想」住民投票 反対多数が確実