2017年03月15日

読売新聞記者、談話を捏造 取材せずに執筆 同紙が「おわび」

読売新聞記者、談話を捏造 取材せずに執筆 同紙が「おわび」
2017.3.15 11:04

読売新聞グループ本社は15日、一部地域の7日付夕刊と8日付朝刊に掲載した「帰還しない職員 昇格・昇給なし 楢葉町長」の記事で、福島県・いわき支局の男性記者(25)が取材せずに他紙の記事を後追いし、町長の談話も捏造(ねつぞう)していたとして、記事が掲載された地域の15日付朝刊に「重大な記者倫理違反」とするおわび記事を掲載した。

 記事の談話部分を削除し、記者の懲戒処分を行うとしている。

 同社広報部によると、平成27年9月に東京電力福島第1原発事故の避難指示が解除された福島県楢葉町の松本幸英町長が、昨年11月の庁議などで「避難先から帰還しない職員は昇格・昇給させないようにする」という趣旨の発言をしていたことを報じる内容。

 記者は7日朝、町に確認せず、この内容を報じていた複数の他紙の記事を参考に記事を書いて出稿、町長の談話も本人に取材せずに作成していた。記者は「締め切りが迫る中、取材しないまま安易に書いてしまった」と話しているという。町側の指摘で発覚した。

 同社広報部は「記者教育を徹底して再発防止に取り組み、信頼回復に努めます」としている。


読売記者が談話を捏造.PNG



読売新聞は3月15日朝刊で、福島県・いわき支局の男性記者(25)が取材せずに談話を捏造していたとするお詫び記事を掲載した。
記事の談話部分を削除し、記者の懲戒処分を行うとしている。
読売新聞広報部は「記者教育を徹底して再発防止に取り組み、信頼回復に努めます」としている。
朝日新聞の捏造は日常茶飯事ですが、今度は読売新聞の捏造ですか。
新聞を含めたマスコミの報道が信じられなくなりますね。
流石、マスゴミです。
ラベル:読売新聞
【関連する記事】
posted by hazuki at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。