2017年03月08日

釜山に今度は「徴用工像」 慰安婦像に続き設置計画

釜山に今度は「徴用工像」 慰安婦像に続き設置計画
http://www.sankei.com/world/news/170308/wor1703080004-n1.html
2017.3.8 00:52

【ソウル=名村隆寛】韓国・釜山の日本総領事館前に違法設置された慰安婦像に加え、日本の朝鮮半島統治時代に「強制された」という徴用工の像を釜山に設置する計画が検討されていることが7日分かった。

 計画しているのは全国民主労働組合総連盟(民主労総)の釜山地域本部で、来年5月の設置を目指しているという。設置場所は検討中だが、日本総領事館前のほか徴用工が日本に渡った釜山港に設置する案もあり、日本政府に謝罪と賠償を求めるのが目的という。

 民主労総と韓国労働組合総連盟(韓国労総)などは昨年8月、京都市の丹波マンガン記念館で「強制徴用朝鮮人労働者像」を設置している。


労働者像の設置を訴える市民団体.PNG



日本の朝鮮半島統治時代に「強制された」という徴用工の像を釜山に設置する計画が検討されていることが7日分かった。
来年5月の設置を目指しているという。
戦時中は日本国民として徴用されて、給与も払われたというのに慰安婦と同じ言いがかりで、徴用工の像の設置をする。
徴用工の像が設置されれば、ますます釜山は不気味な都市になるだろう。



朝鮮人元徴用工の手記で衝撃の事実発覚?!そんな事が...(松木國俊氏)
ラベル:韓国
【関連する記事】
posted by hazuki at 15:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 韓国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック