2017年02月22日

外国人技能実習制度、業者を選別…ポイント制導入へ 失踪者が出た場合、マイナス50点

外国人技能実習制度、業者を選別…ポイント制導入へ 失踪者が出た場合、マイナス50点

外国人技能実習、業者を選別…ポイント制導入へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170221-OYT1T50075.html?from=ytop_ylist
2017年02月21日 16時39分

政府は、外国人技能実習制度について見直し、優良な企業・団体を優遇するための評価制度を導入する方針を固めた。

 受け入れ先の指導体制や法令違反の有無など、6項目の評価を120点満点のポイント制度で客観的に示すのが特徴。一定の基準を満たした特典として、実習期間を最長3年から5年まで延長することなどを認める。早ければ今年9月にも始める方針だ。

 評価基準となる6項目のうち柱となるのは、技能検定の合格率だ。例えば、職種ごとに行われる技能検定2〜3級の実技試験合格率が80%以上なら40点、70%以上は30点、60%以上は20点、60%未満は0点、50%未満はマイナス40点と配点する。また、待遇面の項目では、実習生の基本給を最低賃金よりも15%多くすれば、5点を加点する。

 過酷な労働を課すような悪質企業を選別、排除する狙いもある。法令違反の項目では、失踪者が出た場合、マイナス50点をつける。このほか、相談・支援体制▽地域社会との交流▽受け入れ先の指導員の講習受講――の項目がある。




政府は、外国人技能実習制度について見直し、優良な企業・団体を優遇する為の評価制度を導入する方針を固めた。
一定の基準を満たした特典として、実習期間を最長3年から5年まで延長することなどを認める。
過酷な労働を課すような悪質企業を選別、排除する狙いもある。
外国人技能実習制度で失踪者が出た業者にマイナス50点を付けるのは当然の流れでしょうね。
「失踪の外国人実習生 400人余が難民申請」と報道されていましたね。




参考

失踪の外国人実習生 400人余が難民申請
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/428069599.html
ラベル:自民党
【関連する記事】
posted by hazuki at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。