外国人技能実習、業者を選別…ポイント制導入へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170221-OYT1T50075.html?from=ytop_ylist
2017年02月21日 16時39分
政府は、外国人技能実習制度について見直し、優良な企業・団体を優遇するための評価制度を導入する方針を固めた。
受け入れ先の指導体制や法令違反の有無など、6項目の評価を120点満点のポイント制度で客観的に示すのが特徴。一定の基準を満たした特典として、実習期間を最長3年から5年まで延長することなどを認める。早ければ今年9月にも始める方針だ。
評価基準となる6項目のうち柱となるのは、技能検定の合格率だ。例えば、職種ごとに行われる技能検定2〜3級の実技試験合格率が80%以上なら40点、70%以上は30点、60%以上は20点、60%未満は0点、50%未満はマイナス40点と配点する。また、待遇面の項目では、実習生の基本給を最低賃金よりも15%多くすれば、5点を加点する。
過酷な労働を課すような悪質企業を選別、排除する狙いもある。法令違反の項目では、失踪者が出た場合、マイナス50点をつける。このほか、相談・支援体制▽地域社会との交流▽受け入れ先の指導員の講習受講――の項目がある。
政府は、外国人技能実習制度について見直し、優良な企業・団体を優遇する為の評価制度を導入する方針を固めた。
一定の基準を満たした特典として、実習期間を最長3年から5年まで延長することなどを認める。
過酷な労働を課すような悪質企業を選別、排除する狙いもある。
外国人技能実習制度で失踪者が出た業者にマイナス50点を付けるのは当然の流れでしょうね。
「失踪の外国人実習生 400人余が難民申請」と報道されていましたね。
参考
失踪の外国人実習生 400人余が難民申請
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/428069599.html
ラベル:自民党
【関連する記事】
- ワクチン接種1回案「検討していない」 田村大臣
- ワクチン接種“2回をやめ1回に” 自民党内で検討
- [G7首脳テレビ会議] 2月19日、菅首相 東京五輪・パラ開催への決意示す
- 1月29日、中国政府のウイグル族などへの行為 “日米で連携” 茂木外相
- [日英首脳電話会談] 新型コロナ対策などで協力深めることを確認
- 政府 ナゴルノカラバフの避難民らに5億円余の緊急無償資金協力
- 「孤独・孤立対策室」を週内新設 コロナ受け、内閣官房に
- 河野大臣、ワクチン先行接種に“特殊な注射器”を使用する
- [参院広島再選挙] 自民が出馬打診 地元出身の経産官僚に
- 令和3年2月13日 福島県沖を震源とする地震に関する総理指示(23:09)
- “コスプレ楽しめるよう著作権など法的課題を整理”井上信治万博相
- 菅首相の“最終的に生活保護”発言に戦慄の声「政治に殺される」
- [ダボス・アジェンダ] 1月29日、首相、東京五輪実現へ決意 ダボス会合、国際..
- [日米首脳電話会談] 1月28日、コロナ、脱炭素対応で連携確認
- [令和二年度一般会計補正予算] [令和二年度特別会計補正予算] 1月28日、経済..
- 日本の国旗損壊 刑法改正し処罰規定検討 自民 下村政調会長
- [令和二年度一般会計補正予算] [令和二年度特別会計補正予算] 1月26日、3次..
- [EU外務理事会] 1月25日、茂木外相「自由で開かれたインド太平洋の実現を」..
- 日米防衛相が電話会談 “尖閣諸島への日米安保条約適用”確認
- 政府が不特定多数にPCR開始へ 3月から、市中感染を把握