2017年02月21日

政府、シリア難民らの就労支援 9千万円を拠出

政府、シリア難民らの就労支援 9千万円を拠出
https://this.kiji.is/206504719505145862?c=39546741839462401
2017/2/21 05:15

 【ジュネーブ共同】政府はシリアなどにいる難民の就労支援に取り組む国連機関「国際貿易センター(ITC)」の事業に約79万4千ドル(約9千万円)の資金拠出を決め、在ジュネーブ国際機関政府代表部の伊原純一大使が20日、ITCのゴンザレス事務局長と文書を取り交わした。

 シリア、ヨルダン、スーダン、チュニジアなどの難民を対象とした職業訓練や雇用機会拡大など四つの事業に資金提供する。テロ組織に参加する難民や若者には失業者が多いため、働く機会を増やすことでテロ防止につなげるのが狙いだ。

 ITCは途上国の女性の雇用創出事業で知られている。




政府はシリアなどにいる難民の就労支援に取り組む国連機関「国際貿易センター(ITC)」の事業に約79万4千ドル(約9千万円)の資金拠出を決めた。
シリア、ヨルダン、スーダン、チュニジアなどの難民を対象とした職業訓練や雇用機会拡大など四つの事業に資金提供する。


ラベル:自民党
【関連する記事】
posted by hazuki at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック