【「狂犬」閣僚来日】
稲田朋美防衛相・マティス米国防長官が会談 「中国の活動」懸念 駐留経費は話さず
http://www.sankei.com/politics/news/170204/plt1702040021-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/170204/plt1702040021-n2.html
2017.2.4 13:25
稲田朋美防衛相は4日午前、防衛省でマティス米国防長官と会談した。会談は実務レベルの協議に重きを置き、日米同盟の重要性を確認した上で東、南シナ海での中国の一方的な活動がアジア太平洋地域の安全保障上の懸念であることや、北朝鮮の核・ミサイル開発が重大な脅威だとの認識で一致した。米軍の駐留経費に関する議論は行われなかった。
会談は予定時間を超えて約1時間25分間におよび、日本側から黒江哲郎事務次官や河野克俊統合幕僚長ら事務方、制服組それぞれのトップをはじめ、日米の防衛幹部らが同席した。
稲田氏は冒頭、「アジア太平洋地域の安全保障環境は厳しさを増している。日米同盟が強いことはわが国のみならず地域の平和と安定の礎として大変重要だ」と強調。これに対してマティス氏も「初の外国訪問にこの地域を選んだのは、この地域に高い関心を示しているからだ。大臣とは緊密な協調関係を築いていきたい」と応じた。
会談では中国や北朝鮮の動向について多くの時間を割き、米側は尖閣諸島(沖縄県)の防衛義務や「核の傘」を含む拡大抑止力の提供などに言及。日本側は南シナ海での米軍による「航行の自由作戦」に支持を表明し、域内諸国への能力構築支援などを通じた関与の強化で合意した。
一方、トランプ大統領が選挙期間中に日本を始めとした同盟国に求めていた米軍駐留経費の負担増については議論されなかった。むしろ、会談後の共同記者会見でマティス氏は「日米で経費の分担が行われているのは他国にとってモデル(お手本)になる」とも発言。負担増の要求に備えていた日本側は拍子抜けした形で、防衛省関係者からは「発言にはびっくりした」との声まで漏れた。
稲田防衛相は4日午前、防衛省でマティス米国防長官と会談した。
日米同盟の重要性を確認した上で東、南シナ海での中国の一方的な活動がアジア太平洋地域の安全保障上の懸念であることや、北朝鮮の核・ミサイル開発が重大な脅威だとの認識で一致した。
米軍の駐留経費の「負担増」に備えていた日本側は拍子抜けという訳ですか。
参考
[「狂犬」閣僚来日] マティス米国防長官 安保条約 尖閣諸島に適用と明言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446635708.html
[「狂犬」閣僚来日] マティス米国防長官と安倍首相が会談 日米安保5条の重要性を確認
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446635169.html
[「狂犬」閣僚来日] マティス米国防長官が日本到着
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446603935.html
ラベル:稲田朋美
【関連する記事】
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- [WBC2023] 3月23日、岸田総理大臣を表敬訪問 侍ジャパンが優勝報告
- WBC優勝 世界一の侍ジャパンチームが23日官邸で優勝報告 松野官房長官「感謝の..
- [日ウクライナ首脳会談] 3月21日、岸田首相 5億ドル追加支援など表明
- 3月20日、岸田総理「自由で開かれたインド太平洋」新プランを発表 ODA拡充など..
- [日印首相会談] 3月20日、法の支配に基づく国際秩序堅持を確認 G7に招待も
- [日独首脳会談] 3月18日、対ロシアで連携 経済安保分野の協力強化で合意
- [日独外相会談] 3月18日、ウクライナやインド太平洋地域の情勢など議論
- 産後の保険料免除延長へ 政府検討、少子化対策(共同通信2023年3月18日)
- [教育未来創造会議] 3月17日、“外国人留学生 10年後までに年間40万人に”..
- [日韓首脳会談] 3月16日、日韓関係改善へ動き出す「シャトル外交」再開確認
- [自民党教育・人材力強化調査会] 3月2日、出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽..
- 林外相「日韓関係健全に戻すもの 評価する」「徴用」解決策(NHKニュース2023..
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- マイナ保険証より窓口負担高く「資格確認書」で厚労相(共同通信2023年2月24日..
- 2月27日、北朝鮮への人道支援「あらゆる選択肢を排除せず検討」官房長官
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 2月24日、4月の電気料金値上げ、先送りへ 首..
- 精神科病院 看護師逮捕 “虐待疑われる場合 行政指導” 厚労相(NHKニュース2..
- [昆虫食] 河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」ベンチャー企業グリラス発表会..
- [GX実現に向けた基本方針] 2月10日、エネルギー安定供給と脱炭素社会両立の基..