メキシコ、米と再交渉は5月か NAFTAで大統領が見通し
https://this.kiji.is/199743416104912373?c=39546741839462401
2017/2/2 13:2 2/2 13:37updated
【リオデジャネイロ共同】メキシコのペニャニエト大統領は1日、トランプ米大統領が求めている北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉について「90日後に貿易協定を更新する交渉が始まる」と述べ、交渉は5月初めごろからになるとの見通しを示した。メキシコ政府も1日、90日間、国内の民間企業と協議するとの声明を発表した。
ペニャニエト氏が、メキシコでの経済関係のイベントで明らかにした。トランプ氏は、カナダも含めたNAFTAが米国の雇用を奪ったと批判。協定の見直しを求めている。
メキシコのペニャニエト大統領は1日、トランプ大統領が求めている北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉について「90日後に貿易協定を更新する交渉が始まる」と述べ、交渉は5月初め頃からになるとの見通しを示した。
「NAFTAについて、メキシコは「原産地規則」の変更で米国と妥協する道を模索している。」とロイターが報道しました。
また、メキシコのイルデフォンソ・グアハルド経済相は1月24日、米国のトランプ新政権との北米自由貿易協定(NAFTA)見直し交渉が行き詰ればNAFTAを脱退する可能性もあると述べています。
メキシコがNAFTAから離脱しても、米国がNAFTAから離脱しても、日本の自動車メーカーなどには大きな打撃となるようです。
NAFTA交渉の動きを見守りましょう。
参考
メキシコ、NAFTA(北米自由貿易協定)原産地規制変更で対米妥協模索
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446308379.html
「交渉行き詰まればNAFTA脱退も」 メキシコのグアハルド経済相、米国にくぎ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446296914.html
ラベル:メキシコ
【関連する記事】
- 伊「ChatGPT」開発の米企業に“個人データ収集違反”対策指示(NHKニュース..
- ASEANのドル排除各国通貨使用システムが稼動開始(Pars Today 202..
- フィンランドが4日にNATO加盟へ 全加盟国の承認手続きが完了(NHKニュース2..
- ブラジルと中国がドルを放棄する協定に署名(ロシアトゥデイ2023年3月30日)
- NENA「Rette Mich」
- 11月19日、APEC首脳会議が閉幕 議長国タイ 首脳宣言を採択 参加国によるF..
- 8月6日、グテーレス事務総長 “被爆国の日本は軍縮にも大きな役割を“
- “スー・チー氏側近の元議員らに死刑執行”ミャンマー国営紙(NHKニュース2022..
- 「核兵器の人道的影響に関する会議」開催 長崎の被爆者も証言(NHKニュース20..
- ハンガリーが、EU提案の対ロシア石油制裁案への拒否権行使を示唆(Pars Tod..
- 元ブラジル大統領、「ゼレンスキー大統領にはプーチン氏と同等の責任」(Pars T..
- 「義勇兵」に日本人70人志願 ウクライナ大使館、投稿は削除(共同通信2022年..
- イラン最高指導者、「ウクライナ危機の根源は米マフィア政権の危機扇動政策にあり」(..
- ワクチン接種証明 提示義務化などに抗議 各国でデモ相次ぐ(NHKニュース20..
- [オーストリア] 全成人にワクチン義務化 EU初、最大46万円の罰金
- パンデミック終息「程遠い」 WHO
- 南米コロンビアで男性が安楽死 末期の病気以外で初めて(共同通信2022年1月8..
- 今年パンデミックは終息可能 WHOのテドロス事務局長が表明
- ニュージーランドはコロナ患者の安楽死を容認 2021年11月に安楽死法が施行
- [イスラエル] イスラエル首相 60歳以上などに4回目ワクチン接種始める考え