イングリッシュ首相、米国抜きのTPPを可能に
https://jp.sputniknews.com/world/201701233264586/
2017年01月23日 10:20
ニュージーランドのイングリッシュ首相は23日のラジオ番組で、トランプ米政権による環太平洋連携協定(TPP)離脱表明に対し「TPPが死んだとは思っていない」と強調した。
「代替案に取り組んでいる」とも述べ、米国抜きのTPPの可能性などについて各国と協議していく考えを示した。
オーストラリアのチオボー貿易・投資相も同様の考えを示している。
共同通信によると、イングリッシュ氏は、中国を含む東アジア地域包括的経済連携(RCEP)などを念頭に、他の通商協定がTPPに完全に取って代わることはできないとの認識を示唆。「日本経済の大きさ」にも言及しながら、部分的にでもTPPを実現させたいとの考えを示した。
NZのイングリッシュ首相は、米国抜きのTPPの可能性などについて各国と協議して行く考えを示した。
オーストラリアのチオボー貿易・投資相も同様の考えを示している。
「日本経済の大きさ」にも言及しながら、部分的にでもTPPを実現させたいとの考えを示した。
産経新聞の報道によると、「代替案の「プランB」として、米国抜きのTPPの検討に着手していることを明らかにした。」とのことです。
代替案など必要ない。
米国抜きのTPPの発効が難しいならば、TPPは漂流してしまえば良い。
しかし、キー首相から首相が替わったばかりなので、ニュージーランドのイングリッシュ首相の名前があまり知られていないようですね。
#StopTPP
#NoTPP
米国抜きのTPPも NZ首相が言及
http://www.sankei.com/world/news/170123/wor1701230036-n1.html
2017.1.23 19:07
【シンガポール=吉村英輝】米国のトランプ大統領が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)からの離脱を表明したことを受け、協定に参加するニュージーランドのイングリッシュ首相は23日、地元メディアに離脱は「米国の利益にならない」と強調。そのうえで、代替案の「プランB」として、米国抜きのTPPの検討に着手していることを明らかにした。
同首相は、オーストラリアを今月訪問した安倍晋三首相が、ターンブル豪首相との間で、TPPの早期発効に向けた連携を確認したことを「非常に前向き」と評価。米国抜きの協定でも、ニュージーランドにとり良い内容になり得るとの認識を示した。
TPPをめぐっては、オーストラリアのチオボー貿易・投資相も、米国抜きの協定の可能性について言及している。
いまだに勘違いしている人がいますが、TPPは「六か国以上、GDP85%超」の国々が二年以内に批准しない限り、発効しません。つまりは、アメリカを除く国々によるTPPというのは成立しないのです。(三橋貴明)
— ものぽーる (@monopole0001) 2016年11月14日
ものぽーる @monopole0001
いまだに勘違いしている人がいますが、TPPは「六か国以上、GDP85%超」の国々が二年以内に批准しない限り、発効しません。つまりは、アメリカを除く国々によるTPPというのは成立しないのです。(三橋貴明)
おまけ
TPPの英文の協定文は8320ページもあります。
日本政府が仮訳しているのは2328ページと28%程であり3割にも達していません。
Acts for Democracy: 8320ページにも及ぶTPP協定文。日本政府訳は2328ページのみ https://t.co/jkxY1y8FA9 英文の協定文は8320ページもあります。日本政府が仮訳しているのは2328ページと28%ほどであり3割にも達していません。
— hazukinotaboo (@hazukinotaboo2) 2016年10月30日
hazukinotaboo @hazukinotaboo2
Acts for Democracy: 8320ページにも及ぶTPP協定文。日本政府訳は2328ページのみ http://uchidashoko.blogspot.com/2016/10/8320tpp2328_29.html?spref=tw … 英文の協定文は8320ページもあります。日本政府が仮訳しているのは2328ページと28%ほどであり3割にも達していません。
ブログに「8320ページにも及ぶTPP協定文。日本政府訳は2328ページのみ」をUPしました。協定文全ページの詳細なカウント表も写真でUPしています。https://t.co/CpuMzhrd5k pic.twitter.com/36EEzpXGDz
— 内田聖子/Shoko Uchida (@uchidashoko) 2016年10月29日
内田聖子/Shoko Uchida @uchidashoko
ブログに「8320ページにも及ぶTPP協定文。日本政府訳は2328ページのみ」をUPしました。協定文全ページの詳細なカウント表も写真でUPしています。http://uchidashoko.blogspot.jp/2016/10/8320tpp2328_29.html …
【重要】ジェーン・ケルシー教授「TPP協定を履行することが意味をなさない理由」 | TPP交渉差止・違憲訴訟の会 https://t.co/mSgvP3orNy TPPと似たような貿易協定に対して世界は背を向け始めている。 #StopTPP #StopRCEP #StopTiSA
— hazukinotaboo (@hazukinotaboo2) 2016年11月19日
hazukinotaboo @hazukinotaboo2
【重要】ジェーン・ケルシー教授「TPP協定を履行することが意味をなさない理由」 | TPP交渉差止・違憲訴訟の会 http://tpphantai.com/info/20161117-jane-kelsey-talks-reasons-why-it-is-meaningless-to-implement-tpp/ … TPPと似たような貿易協定に対して世界は背を向け始めている。 #StopTPP #StopRCEP #StopTiSA
参考
[トランプ大統領始動] 「米国第一」主義を宣言 TPP離脱を正式表明 「米国を再び誇り高く、安全で偉大な国にする」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446165106.html
【関連する記事】
- ノルウェーの老人ホームでワクチン接種後に死亡例相次ぐ
- 香港「民主の女神」周庭氏 重罪犯収容の刑務所に移送か
- 香港「リンゴ日報」創業者 黎智英(ジミー・ライ)氏 保釈取り消し 再び勾留へ..
- カナダ、中国とのFTA交渉中止 「威圧外交」受け
- 香港民主派大物・黎智英(ジミー・ライ)氏に無罪判決 中国圧力で無理に起訴か
- 日経・香港支局に警察捜査員 国安法、外国メディア影響
- 黎智英(ジミー・ライ)氏と米国のポール・ウォルフォウィッツ氏とNED(全米民主主..
- ファイザーなど 開発中ワクチンで「抗体」量上昇を確認と発表
- 周庭氏を国家安全法違反容疑で逮捕
- 香港警察、国安法違反の疑いでメディア界大物の黎智英(ジミー・ライ)氏逮捕
- 中国共産党が恐れる「香港デモ」でのCIAの暗躍 旧ソ連圏での「民主化工作」の再..
- 香港民主派の周庭氏に有罪 昨年の警察本部包囲デモで
- 新型コロナ、19年夏に発生していた可能性 研究
- 新型コロナウイルス 4割は無症状から感染 WHO
- スペイン、ベーシックインカムを承認 コロナによる貧困に対応
- 新型ウイルス「このまま消滅しない可能性」 WHOが警告
- イランで、新型コロナウイルス治療薬が開発⇒イラン大統領、抗新型コロナ薬の開発をイ..
- コロナにエボラ薬「見込みあり」 国際チーム、重症者の7割改善
- WHO「パンデミック」が加速している
- 「制御可能なパンデミック」 WHO、新型ウイルスで見解