【小池知事VSドン代理戦争】
与謝野信氏が出馬会見も 都議会のドンは姿見せず
http://www.sankei.com/politics/news/170113/plt1701130017-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/170113/plt1701130017-n2.html
2017.1.13 17:37
任期満了に伴う東京都の千代田区長選(1月29日告示、2月5日投開票)で、元財務相の与謝野馨氏のおいで会社員の与謝野信氏(41)は13日夕、東京都内で会見し、「長年、おじを支援いただいた千代田区に恩返しをしようと出馬を決意した」などと述べ、無所属で出馬することを正式に表明した。自民党都連から推薦を受ける。ただ、与謝野氏の擁立に動いた地元選出の自民都議、内田茂氏は出馬会見の会場に姿を見せなかった。
与謝野氏は会見で、英ケンブリッジ大卒業後に、外資系金融会社などに勤務した自らの経歴を踏まえ、2020年東京五輪開催に伴い、子供から大人までが英語に慣れ親しむ街作りの実現などを公約に掲げ、「国際都市・千代田の街作りに貢献したい」などと意気込んだ。一方、既に5選を目指して立候補を表明している現職の石川雅己区長(75)の多選については批判せず、「民間での経験と、区民目線で現役世代の声を反映できるというのが私の強み」などとアピールした。
区長選をめぐっては、小池百合子都知事が石川区長の支援を表明。これに対抗する形で、小池氏から「都議会のドン」と批判された内田氏が与謝野氏擁立に動いた。区長選は事実上の一騎打ちになる見通しで、小池氏と内田氏による代理戦争の様相を呈している。
ただ、与謝野氏は「誰かの代理で戦争するつもりはない。戦争反対です」などと反発。代理戦争のイメージを払拭したい与謝野氏の気持ちを察してか、内田氏は地元の“重鎮”都議にも関わらず、会見場に姿を見せることはなかった。
千代田区長選を巡っては、小池百合子都知事が石川雅己区長(75)の支援を表明。
これに対抗する形で、「都議会のドン」と批判された内田茂が与謝野信氏擁立に動いた。
小池都知事は、75歳の石川区長の支援を表明ですか。
与謝野馨のおいとは言え、41歳の与謝野信が有利な気がします。
私は千代田区民ではないので、投票は出来ないので、千代田区民の判断にお任せします。
小池都知事の勝利になるか、内田茂の勝利になるのか。
千代田区民次第です。
【関連する記事】
- 服役中のロック歌手死亡で 国側 ほぼ満額の賠償金支払いで和解(NHKニュース20..
- [旧優生保護法] 2月3日、旧優生保護法で不妊手術強制 熊本訴訟 国が控訴
- [衆院予算委] 1月31日、有志の会の北神圭朗氏 外国人の土地取得問題、外資規制..
- 4月以降の年金支給額 3年ぶりに引き上げも 実質的には目減り(NHKニュース20..
- 1月16日、立民と共産 “防衛増税”追及と細田衆院議長に説明要求へ
- [緊急拡散]「フードテック推進ビジョン(案)」及び「ロードマップ(案)」について..
- 通常国会23日召集へ 衆院議運委の野党筆頭理事に政府方針伝達(NHKニュース20..
- 令和5年1月4日、小池都知事“18歳までの子どもに月5000円程度の給付検討”表..
- 防衛産業の生産ライン国有化可能に 防衛省が法案提出へ(NHKニュース2022年1..
- 「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ(NHKニュース20..
- 国民年金保険料 スマホアプリでの納付が2月から可能に(NHKニュース2023年1..
- [衆院農林水産委員会] 12月8日、有志の会の仁木博文氏が昆虫食について質疑
- コロナ「5類」へ来春にも引き下げ検討(テレビ朝日ニュース2022年12月28日)..
- 従来の保険証 3割負担の患者の場合 窓口負担6円上乗せ(NHKニュース2022年..
- 技能実習制度見直しへ 有識者会議 制度の存廃や再編含め論点に(NHKニュース20..
- 年金支給額 来年4月以降は3年ぶりプラス改定も低く抑える措置(NHKニュース20..
- [参院憲法審査会] 12月7日、参院選 選挙区の「合区」めぐり各党が意見
- [衆院憲法審査会] 12月1日、 緊急事態での国会議員任期延長めぐり各党議論
- [緊急事態条項] 緊急事態条項の危険性、ナチスが利用したワイマール憲法の動画を追..
- [衆院憲法審査会] 緊急事態の議員任期延長 意見集約図るか焦点