2017年01月13日

[天皇陛下の譲位] 秋篠宮文仁親王を「皇太子」処遇 退位に伴い政府検討

[天皇陛下の譲位] 秋篠宮文仁親王を「皇太子」処遇 退位に伴い政府検討

秋篠宮さまを「皇太子」処遇 退位に伴い政府検討
https://this.kiji.is/192227394224965111?c=39546741839462401
2017/1/12 19:42 1/12 19:44updated

政府は天皇陛下が退位した場合、皇位継承順位1位となる秋篠宮さまの処遇を「皇太子」と同等にする方向で調整に入った。予算面で公務が制約されないようにする狙い。退位を陛下一代に限る特別法が成立すれば、退位後の陛下の住居や宮内庁職員の態勢などの関連費用を2018年度予算案に盛り込む検討にも着手した。関係者が12日、明らかにした。

 退位に伴うこのような措置には、陛下や皇族に対する支出を定めた皇室経済法や宮内庁法の特例を定める必要がある。退位を巡る有識者会議は今後こうした論点も検討する方針で、政府は議論を踏まえて特別法とともに法整備を図る。


天皇陛下と美智子様(中央).PNG



政府は天皇陛下が退位した場合、皇位継承順位1位となる秋篠宮さまの処遇を「皇太子」と同等にする方向で調整に入った。
予算面で公務が制約されないようにする狙い。
「皇位継承順位が1位となる秋篠宮さまを「皇太子」待遇とし、退位した天皇の呼称は「上皇」(太上天皇)とする方向。」と読売新聞が報道した通りのようですね。
秋篠宮文仁親王の処遇を皇太子と同等することに賛成です。




参考

[天皇陛下の譲位] 退位後は「上皇」検討 政府、特別法に呼称明記へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445853756.html

[天皇陛下の譲位] 退位後称号は「上皇」? 毎日新聞と日経新聞が同じ日に正反対の報道 政府首脳、毎日新聞の「前天皇」報道を否定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445852338.html

菅官房長官、新元号時期(新元号は平成31年元日から)の報道否定 「全く承知していない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445786279.html

秋篠宮文仁親王を「皇太子」待遇…「退位」特例法案
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445442010.html


ラベル:自民党
【関連する記事】
posted by hazuki at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック