【三菱電機元社員を労災認定】
「高橋まつりさんと紙一重だった」 上司からは「お前の研究者生命を終わらせるのは簡単だ」「俺が死ねと言ったら死ぬのか」 休み月2日、食事のど通らず、手が震えた
http://www.sankei.com/life/news/170111/lif1701110034-n1.html
http://www.sankei.com/life/news/170111/lif1701110034-n2.html
2017.1.11 20:29
「高橋まつりさんと自分は紙一重だったと思う。ものすごい量の残業を強いられたとき、どこに相談していいか分からなかった。泣き寝入りしている人はたくさんいる」。厚生労働省神奈川労働局が11日に書類送検した三菱電機で、違法な長時間労働をさせられたとされる男性(31)が産経新聞の取材に応じた。男性は電通に勤めていて過労自殺した高橋さんに言及し、働き方の改革を訴えた。
男性の労働環境は過酷だった。平成25年4月に入社後、先進的な研究の発表を促されていたのと同時に、製品のトラブル対応を求められ、26年1月から業務が膨大になった。
翌月は2日しか休みがなく、食事がのどを通らなくなり、手が震えるようになった。残業時間は月160時間に上ったが、会社への申告は「59時間」しか認められなかった。
配属先の情報技術総合研究所(神奈川県鎌倉市)では、名札だけで姿を見せない社員が何人もいた。尋ねてみると、休職している人たちだったという。
上司からは厳しい叱責が飛んだ。「お前の研究者生命を終わらせるのは簡単だ」「言われたことしかできないのか。じゃあ、おまえは俺が死ねと言ったら死ぬのか」
不眠を訴えても仕事は減らなかった。26年4月に鬱病になり、薬を飲みながら仕事をしていたが、同年6月には医師から勤務停止を求められた。
男性は「何度も言い続けてきたが無視されてきた。会社はきちんと考えを改め、日本の社会も変わってほしい」と話した。
厚生労働省神奈川労働局が11日に書類送検した三菱電機で、違法な長時間労働をさせられたとされる男性(31)が産経新聞の取材に応じた。
「泣き寝入りしている人はたくさんいる」
高橋まつりさんと同じで、鬱病を発症したようですね。
「残業時間は月160時間に上ったが、会社への申告は「59時間」しか認められなかった。」と泣き寝入りしている人は多いと思います。
高橋まつりさんの訴えが事実だとすると、電通は高橋まつりさんに月300時間ペースの残業をさせて自殺に追い込んだ。
電通社員の自殺で、三菱電機元社員を労災認定です。
厚生労働省は、違法な長時間労働を社員に強いている会社を次々に書類送検すれば良い。
「残業100時間で過労死は情けない」とは言わせなければ良い。
参考
「残業100時間で過労死は情けない」のか? 電通女性社員自殺めぐり武蔵野大教授の投稿が炎上 大学は処分へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442751921.html
関連
[電通会見] 「経営を預かるものとして責任痛感 来年1月に辞任したい」石井直社長が辞意
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445332630.html
ブラック企業大賞の電通を28日にも書類送検へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445304643.html
[電通に強制捜査] 電通を書類送検へ 社員自殺、違法な長時間労働で名古屋、大阪など3支社も捜索
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443634117.html
ラベル:三菱電機
【関連する記事】
- 生徒の演奏、著作権料不要 音楽教室、教師は徴収対象(共同通信2022年10月2..
- Googleとして日本初となるデータセンターを千葉・印西市に来年開設へ スンダー..
- ファミマが決断フォーク廃止“脱プラ”目指す(テレビ朝日ニュース2022年9月21..
- 新疆ウイグル自治区の綿製品 アパレル大手が使用中止 決定
- 欧州風力発電、長崎に工場検討 洋上向け、政府支援
- トヨタ、メダルかんだ河村市長批判 「あるまじき行為」
- [人工芝運動] Change.orgはeBay創設者のピエール・オミダイアが出資..
- 音楽教室生徒の演奏「徴収不可」 JASRACが一部敗訴
- パソナ、本社機能を淡路島に移転 9月から段階的に
- 就職氷河期世代、パソナが雇用 正社員300人
- [JASRAC裁判] 音楽教室“著作権料”裁判、“潜入調査員”が証言
- JASRACが飲食店提訴 楽曲使用差し止め求める 大阪など3地裁
- 小池百合子都知事の元特別秘書の野田数氏 都の関連団体「東京水道サービス」社長に ..
- ヤマザキ、菓子14万個回収 金属片混入の恐れ
- IoT製品安全度、星印で格付け サイバー攻撃対策、4月開始へ
- [日清シスコ] 残留農薬でグラノーラ31万パック回収
- ICAN事務局長 各党と討論 核兵器禁止条約に日本も参加を
- ドン・キホーテ、2万円以下のノートパソコン「MUGA ストイックPC」発売
- 東レ子会社データ改ざん 1年以上公表せず
- Amazonにも課税!? 来年度税制改正 法人税法見直し 海外通販業者の倉庫も徴..