2016年12月17日

2017年度、国民健康保険支援300億円減 財源不足で政府 消費税率引き上げが再延期された為

2017年度、国民健康保険支援300億円減 財源不足で政府 消費税率引き上げが再延期された為

17年度、国保支援300億円減 財源不足で政府
http://this.kiji.is/182802791162185210?c=39546741839462401
2016/12/17 20:31

塩崎恭久厚生労働相は17日、市町村が運営する国民健康保険(国保)を都道府県に移管する際に予定している財政支援を巡り、全国知事会の福田富一栃木県知事ら地方3団体の代表と協議した。塩崎氏は、2017年度予算で1700億円を確保するとしていた基金の積み立てを300億円減額することを表明した。

 減額は、消費税率引き上げが再延期されたあおりで、子育て分野などの財源が不足するため。地方側は300億円を積み増す時期を明示するよう要請。政府は19年10月に消費税率が10%に引き上げられた後の20年度に不足分を補てんすることで、地方側の理解を得たい考えだ。


塩崎恭久・国保.PNG



塩崎恭久厚生労働相は、市町村が運営する国保を都道府県に移管する際に予定している財政支援を巡り、全国知事会の福田富一栃木県知事ら地方3団体の代表と協議した。
塩崎氏は、2017年度予算で1700億円を確保するとしていた基金の積み立てを300億円減額することを表明した。
消費税の増税の再延期だけが問題ではないだろう。
海外に、ばら撒くカネがあるならば、財源を確保すべきです。
それとも、消費税を上げたいが為に、わざと減額していますか。


ラベル:塩崎恭久
【関連する記事】
posted by hazuki at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック