2016年12月15日

小池都知事に援軍 公明が自民連立解消、都議会再編も

小池都知事に援軍 公明が自民連立解消、都議会再編も

小池知事に援軍 公明が自民連立解消、都議会再編も
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1752027.html
[2016年12月15日9時33分 紙面から]

東京都の小池百合子知事が重視する来年夏の東京都議選を前に、自民党が多数派を握る都議会の「パワーバランス」が、大きく変化する可能性が出てきた。

 公明党の東村邦浩幹事長は14日、議院運営委員会理事会で、議員報酬の削減案を巡って自民党と意見が対立したとして、都議会での自民との連立関係を解消すると表明した。「これまでは自公という連立で一貫してやってきたが、信義は完全に崩れたと思っていただいて結構だ。独自の改革を進めたい」と述べた。

 その上で、小池氏が掲げる「東京大改革」について、「大賛成だ。いいものはどんどん進めたい」と述べた。民進党も、蓮舫代表が小池氏との連携に意欲を示しており、今後、都議会の「親小池VS反小池」の色分けが鮮明になり、小池氏が対立を深める自民党の孤立化が進む可能性もある。

 一方、国政の自公連立とはねじれる形となり、衆院選東京選挙区の選挙協力に影響する可能性もある。

 東村氏によると、先月18日に議員報酬(期末手当と合わせて年間約1708万円)の削減を議論する予定が、事前に報酬を2割減の約1366万円とし、月額60万円の政務活動費を50万円に減額するなどの公明党案が報じられ、取りやめに。その後、自民側から公明案の修正か、検討会に公明が参加しないか求められたという。自民は報酬削減に消極的とされる。公明は来年の都議会定例会に独自の条例案を提出する方針だ。

 小池氏は今月10日、「改革を目指す方は既存政党の中にもおり、門戸は開けておきたい」と、幅広い勢力の結集に意欲を示した。この日、公明の姿勢について「『都民ファースト』を貫くのが役割だと考えているならば、いい方向だと思う」と、歓迎の意を示した。


小池百合子都知事・小池塾.PNG



公明党の東村邦浩幹事長は14日、議院運営委員会理事会で、議員報酬の削減案を巡って自民党と意見が対立したとして、都議会での自民との連立関係を解消すると表明した。
小池氏が掲げる「東京大改革」について、「大賛成だ。いいものはどんどん進めたい」と述べた。
創価学会を支持母体とする公明党と小池百合子都知事の連携は違和感がありますが、都議会自民党の議席が減るのならば、どちらかと言うと賛成です。
小池新党を立ち上げて欲しいものですね。
自民党や民進党に失望している都民の受け皿になります。



都議会波乱 公明、自民との連携見直し「信義崩れた」「小池百合子知事の東京大改革は大賛成」
http://www.sankei.com/politics/news/161214/plt1612140040-n1.html
2016.12.14 19:33






フェニックス一輝 アテナの聖鬪士 @akiron3
@ecoyuri @hazukinotaboo2 小池さんに是非新党を立ち上げて欲しいです。自民党と民進党に失望して投票先のない我々一般国民の受け皿になって欲しいです。自民党の小池新党潰しに負けないでください!!我々国民が応援します!!
ラベル:小池百合子
【関連する記事】
posted by hazuki at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。