2016年12月12日

「自衛隊の戦闘機が妨害弾を発射したとの中国談話、事実と異なる」防衛省 10日のスクランブル

「自衛隊の戦闘機が妨害弾を発射したとの中国談話、事実と異なる」防衛省 10日のスクランブル

「自衛隊の戦闘機が妨害弾を発射したとの中国談話、事実と異なる」防衛省 10日のスクランブル
http://www.sankei.com/politics/news/161212/plt1612120003-n1.html
2016.12.12 06:45

防衛省は11日、中国国防省が10日発表した「訓練中の中国軍機に対し、航空自衛隊の戦闘機が妨害弾を発射した」とする談話について「事実と明らかに異なる。日中の関係改善を損なうもので極めて遺憾だ」と反論する文書を発表した。

 10日、中国軍の戦闘機など6機が沖縄本島と宮古島の間の公海上空を通過し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)した事案を巡り、中国側は、空自機の妨害弾で「安全を脅かされた」などと主張している。

 防衛省は文書で、空自機のスクランブルは「国際法と自衛隊法に基づく厳格な手続きに従って行った」と説明。中国軍機に対し「近距離で妨害を行った事実はなく、妨害弾を発射し中国軍機と人員を脅かした事実も一切ない」としている。


中国軍機の動き.PNG



防衛省は11日、中国国防省が10日発表した「訓練中の中国軍機に対し、航空自衛隊の戦闘機が妨害弾を発射した」とする談話について「事実と明らかに異なる。日中の関係改善を損なうもので極めて遺憾だ」と反論する文書を発表した。
ロックオンされ、防衛の為にフレアを発射したという見解がありますが、事実と異なるということですか。
中国共産党の出鱈目が明らかになった訳で、自衛隊は正しい判断をしたというお墨付きを頂いたことになりますね。
宣戦布告かと思いましたからね。




参考

中国機がロックオン!「空自機が妨害弾発射」中国国防省、日本側に抗議
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/444822250.html
ラベル:防衛省
【関連する記事】
posted by hazuki at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。