2016年12月08日

米抜きTPPは経済効果半減 石原経済相が見解

米抜きTPPは経済効果半減 石原経済相が見解

米抜きTPPは経済効果半減 石原経済相が見解
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/383816
2016年12月06日 12時09分

石原伸晃経済再生担当相は5日の参院環太平洋連携協定(TPP)特別委員会で、米国抜きでTPPが発効した場合の日本の経済効果について「目安としてだが、半分程度になってしまうと考えて差し支えない」との見方を明らかにした。政府は発効で日本の国内総生産(GDP)が約14兆円拡大すると試算しており、半分なら7兆円程度となる計算だ。

 石原氏は「米国が抜けたらどうこうという数字は持ち合わせていない」としながらも、TPP参加国全体に対する日本の貿易額のうち米国が占める割合が5割程度であることを理由に、経済効果がおよそ半減すると説明した。民進党の桜井充氏の質問に答えた。【共同】


石原伸晃・TPP.PNG



石原伸晃経済再生担当相は5日の参院TPP特別委員会で、米国抜きでTPPが発効した場合の日本の経済効果について「目安としてだが、半分程度になってしまうと考えて差し支えない」との見方を明らかにした。
米国抜きでもTPPを発効させる為に頑張る馬鹿政府です。
明日、9日、参院TPP特別委員会でTPP承認案と関連法案について採決を行う。
#StopTPP
#NoTPP




参考

TPP承認案9日採決へ 参院特別委で
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/444721885.html


ラベル:石原伸晃 TPP
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック