2016年11月24日

萩生田副長官、2国間の自由貿易協定に否定的な考え示す

萩生田副長官、2国間の自由貿易協定に否定的な考え示す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161123-00003329-houdouk-soci
ホウドウキョク 11/23(水) 22:51配信

トランプ氏が意欲を示す2国間の自由貿易協定に、否定的な考えを示した。
萩生田副長官は「安易に(日米)2国間の貿易協定に入っていくことは、政府としてはやってはいけないし、やらないつもりでおります」と述べた。
萩生田官房副長官は、23日、東京都内で開かれたシンポジウムに出席し、アメリカのトランプ次期大統領が、TPP(環太平洋経済連携協定)からの離脱を表明し、2国間の自由貿易協定の締結に意欲を示していることについて、否定的な考えを示した。
一方で、萩生田氏は、TPPの再交渉に応じない政府の考えを強調したうえで、「時間をかけても、アメリカをプレーヤーとして巻き込むことは、極めて重要だ」と述べ、トランプ氏の前向きな意向を前提とした再交渉にも含みを持たせた。


萩生田光一3.PNG



萩生田副長官は「安易に(日米)2国間の貿易協定に入っていくことは、政府としてはやってはいけないし、やらないつもりでおります」と述べた。
萩生田さんが、日米FTAは政府としてやらないつもりと発言です。
トランプは、米国をTPPから離脱させる代わりに日米FTAをやると発言しています。
米韓FTAでISD条項が発動したように、日米FTAでもISD条項が発動するでしょう。
TPPも日米FTAもやらない方が良い。
【関連する記事】
posted by hazuki at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | FTA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。