2016年11月09日

給付型奨学金、成績・課外活動など総合判断

給付型奨学金、成績・課外活動など総合判断
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161108-OYT1T50014.html?from=ytop_ylist
2016年11月08日 11時16分

返済不要の給付型奨学金の制度設計を議論している文部科学省の検討チームは7日、2018年度以降の新入生の給付条件について、高校側が成績を一定の目安としつつ、課外活動などを含めて総合的に判断する方法を採用することを決めた。

 17年度の新入生に対しては、高校での一定の成績を条件とする方向で検討している。

 文科省によると、各高校が成績や課外活動、部活動などで目標を達成したと判断できる生徒を、国の奨学金事業を行う独立行政法人・日本学生支援機構に推薦する。文科省は今後、高校別の推薦人数を検討し、成績の目安や推薦の判断基準などを示した手引書を作成する方針だ。

 給付型奨学金は、経済的に苦しい世帯の大学生らに月3万円を軸に支給する方向で検討している。




文部科学省の検討チームは7日、2018年度以降の新入生の給付条件について、高校側が成績を一定の目安としつつ、課外活動などを含めて総合的に判断する方法を採用することを決めた。
偏差値28のSEALDsの通っていた高校なども対象になるのでしょうか?
それより、中国人留学生に血税を投入するのを止めろ。



アジア系留学生に月30万円の奨学金
http://unkar.org/r/rikei/1142433194

【中国人留学生一人につぎ込まれる血税】
大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%

上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円。
全て血税ですよ。 しかも、10万人。
3800億円です。 どこかの国の国家予算規模くま。


大学に留学する場合です。

1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年14.4万円)
7)医療費補助/実費の80%

上記 1) +2)+3)+4)+5)=262万円!年に262万円ですよ。

なおかつ全て血税ですよ。
支援・支給額です。返さなくていい。

奨学金がもらえない日本人が多いのに。中国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。 4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ
貧乏な日本人学生が多くいる中で。 しかも、10万人。2620億円です
それで勉強もせずに、居心地よくて不法滞在、犯罪し放題。

なんで怒らないの?血税ですよ。

おまけ

過去16年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は「中国人」です。

 年度     外国人検挙総数    中国人検挙総数  国籍別の検挙順位
平成14年      34746件       12667件(36%)      1位:中国
平成13年      27763件       12131件(44%)      1位:中国
平成12年      30971件       16784件(54%)      1位:中国
平成11年      34398件       15458件(45%)      1位:中国
平成10年      31779件       10451件(33%)      1位:中国
平成09年      32033件       08501件(27%)      1位:中国
平成08年      27414件       07310件(26%)      1位:中国
平成07年      24374件       08904件(36%)      1位:中国
平成06年      21574件       05916件(27%)      1位:中国
平成05年      19671件       04032件(20%)      1位:中国
平成04年      07457件       02417件(32%)      1位:中国
平成03年      06990件       02204件(32%)      1位:中国
平成02年      04064件       01841件(45%)      1位:中国
平成01年      03572件       01895件(53%)      1位:中国
昭和63年      03906件       01798件(46%)      1位:中国
昭和62年      02567件       00945件(37%)      1位:中国

平成15年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101016.html
平成05年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h05/h050200.html




参考

[給付型奨学金] 私立下宿生に奨学金給付上乗せ…政府・自民検討
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443518576.html

住民税非課税世帯が対象=給付型奨学金で中間まとめ−自民PT
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443122615.html

[大学生対象] 返済不要の給付型奨学金、月3万円軸に…2017年度にも開始
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442998781.html

給付型奨学金制度、検討会の初会合
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/439705843.html

政府、給付型奨学金を創設へ 1億総活躍プランで検討明記
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438328016.html
ラベル:文部科学省
【関連する記事】
posted by hazuki at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。