年金運用独法 年収3100万円 99法人トップの報酬 15年度
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201609/CK2016092402000129.html
2016年9月24日 朝刊
総務省は二十三日、二〇一五年度の独立行政法人役職員の給与水準を発表した。九十九法人のうち理事長らトップの年間報酬が最も高かったのは、株価下落による運用損失が問題となった年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)で三千百三十一万円だった。
次いで高かったのは国立病院機構の二千三百四万円でGPIFが突出していた。総務省は「金融機関の報酬水準を踏まえ設定された。独立行政法人通則法の規定に基づく評価も経ており、妥当性は担保されている」としている。
GPIFは厚生年金や国民年金の保険料収入の余剰分を積立金として管理、市場に投資し運用している。株価下落などの影響で一五年度は五兆三千九十八億円、一六年度も四〜六月期だけで五兆二千三百四十二億円の赤字を出した。
政府は一三年、専門的な人材の確保を目的に独法の給与水準を弾力的に決められるようにする方針を閣議決定。GPIFはこれを受け、日銀総裁などの年収を参考に一五年一月から役員の給与を引き上げた。一四年度の理事長の報酬は二千百四十八万円だった。現在の高橋則広理事長は一六年四月に就任した。
一五年度にトップの退職手当が最も多かったのは理化学研究所で千六百八十八万円。九十九法人の事務・技術職員三万二千七百十七人の平均年間給与は六百七十七万円。国家公務員給与を一〇〇とした指数は一〇二・六で依然として国家公務員を上回り前年度の一〇一・九と比べ差も拡大した。
総務省が9月23日に発表した2015年度の独立行政法人役職員の給与水準によると、もっとも高かったのが、GPIFだった。
GPIFは年金を運用して多額の損失を出しているので、給与をカットすべきです。
国民は納得いかない。
参考
GPIF:評価損5.2兆円、運用改革後の全収益が消失−4〜6月
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441488690.html
[GPIF] 年金損失5.3兆円と発表 2015年度運用、株価下落響く
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/440555506.html
関連
自民が狙う年金「強制減額」 無年金者救済法案を“人質”に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442825619.html
年金給付減額あり得る=GPIF運用悪化なら−衆院予算委・安倍首相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/433859552.html
【関連する記事】
- 8月9日、長崎原爆の日 “核兵器廃絶が未来を守る唯一の道” 長崎市長
- [参院本会議] 8月3日、新議長に自民 尾辻秀久氏 副議長に立民 長浜博行氏選出..
- コメの作付け面積 4万ha余減の見込み コメの価格下落など要因(NHKニュース2..
- 参院選 全議席確定 自民 単独で改選過半数 立民 改選前下回る(NHKニュース2..
- [参院選2022] 無所属の伊波洋一氏が沖縄で当選(テレビ朝日ニュース2022年..
- 参議院選挙 自民・公明の与党 改選過半数の63議席獲得が確実(NHKニュース20..
- 参院選 FNN終盤情勢 自公70議席に乗る勢い(フジテレビ2022年7月8日)
- 参議院選挙 きょう選挙戦最終日 各党最後の訴え(NHKニュース2022年7月9日..
- [参議院選挙] 7月7日、総務省で開票速報リハーサル
- [参議院選挙] 7月7日、鹿児島の離島で全国で最も早い繰り上げ投票
- [共同通信参院選情勢] 1人区は7県で接戦 優勢は自民22、野党3
- [時事通信参院選情勢] 自民、19議席視野 維新は大幅増加も 比例
- [時事通信参院選情勢] 自民2議席濃厚、6番手争い激化 東京
- [時事通信参院選情勢] 自民60議席超の勢い 改憲勢力3分の2視野 立民苦戦..
- [JNN世論調査] 参院選の最大の争点は「経済対策」39% 「憲法改正」は4%に..
- [NHK日曜討論] 7月3日、参議院選挙まで1週間 9党首 賃上げ具体策で議..
- 登記義務守らない外国会社7社 義務違反で地裁に通知 法務省(NHKニュース202..
- [食料・農業・農村政策審議会] 7月1日、化学肥料の使用量減らした農家を支援 ..
- [GPIF] 年金積立金運用で昨年度10兆円余の黒字 円安など背景に
- 氷河期世代の就職支援策「事業全体の抜本的改善が必要」(テレビ朝日ニュース2022..