http://www.afpbb.com/articles/-/3104313
http://www.afpbb.com/articles/-/3104313?pid=0&page=2
2016年10月14日 12:53 発信地:パリ/フランス
【10月14日 AFP】(写真追加)今年のノーベル文学賞(Nobel Prize in Literature)に米歌手のボブ・ディラン(Bob Dylan)氏(75)が選ばれたことを受け、文壇には「衝撃が走った」と言っても、まだ控えめな表現になるだろう。
今年の候補としては、シリアの詩人アドニス(Adonis)氏やケニアの小説家・批評家のグギ・ワ・ジオンゴ(Ngugi Wa Thiong'o)氏が有力視されていた。ディラン氏の受賞は、戦慄(せんりつ)や当惑、歓喜といったさまざまな反応で迎えられた。
フランスの小説家、ピエール・アスリーヌ(Pierre Assouline)氏はAFPに対し、「ディラン氏の名はここ数年頻繁に取り沙汰されてはいたが、私たちは冗談だと思っていた」と語り、選考委員会に対する憤りをあらわにした。
「今回の決定は、作家を侮辱するようなものだ。私もディランは好きだ。だが(文学)作品はどこにある? スウェーデン・アカデミー(Swedish Academy)は自分たちに恥をかかせたと思う」
フィリップ・ロス(Philip Roth)氏、ジョイス・キャロル・オーツ(Joyce Carol Oates)氏、ドン・デリーロ(Don DeLillo)という米国の文豪3人もまだ同賞を待っているのに加え、ノーベル賞に無視され続けた末に亡くなったホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)といった巨匠たちの例もあり、他の作家らも相次いで批判的な態度を示した。
映画化もされた「トレインスポッティング(Trainspotting)」で知られるスコットランド(Scotland)の小説家、アービン・ウェルシュ(Irvine Welsh)氏も、ディラン氏の選出を酷評。「私はディランのファンだが、これは、もうろくしてわめくヒッピーらの悪臭を放つ前立腺がひねり出した検討不足で懐古趣味な賞だ」とツイッター(Twitter)に投稿した。
■決定を歓迎する文豪も
これに対し、同じくノーベル賞候補の一人と目されているインド生まれの英国人作家、サルマン・ラシュディ(Salman Rushdie)氏は、より寛大な姿勢を見せている。同氏はツイッターで「素晴らしい選択」と評し、「(ギリシア神話の吟遊詩人)オルペウス(Orpheus)から(パキスタンの詩人)ファイズ(Faiz)まで、歌と詩は密接な関わりを持ってきた」と、選考委員会の声明と同様の見解を示し、「ディラン氏は吟遊詩人の伝統の優れた伝承者だ」とたたえた。
ソーシャルメディア上での発信を頻繁に行う上述のオーツ氏も、選考委員会からの電話を息を詰める思いで待っていたわけではないと示唆し、「傑出した、ユニークな選択」だったとディラン氏に対する祝意を表明。「心に残る彼の音楽と歌詞は常に、最も深い意味で『文学的』に感じられた」とツイートした。
「思い出してもみてほしい、ボブ・ディランという名は、ロバート・フロスト(Robert Frost)のように、ノーベル賞こそ受賞しなかったが受賞に値した20世紀の偉大な詩人、ディラン・トマス(Dylan Thomas)にちなんでいることを」(オーツ氏)
(c)AFP/Alain JEAN-ROBERT
「ディラン氏の名はここ数年頻繁に取り沙汰されてはいたが、私たちは冗談だと思っていた」
これが、小説家や詩人の本音でしょうね。
村上春樹の母校では、「あの歌手のボブ・ディランかいな。」という声が上がったそうですよ。
ディランは、吟遊詩人として扱われていますが、やはりシンガー・ソング・ライターですので、歌手ですよね。
村上春樹は、政治音痴なところがあり、イスラエルでパレスチナを擁護する講演をしたから、ユダヤマネーであるノーベル文学賞が受賞出来ないのです。
東工大の大隅栄誉教授は、ロックフェラー大学に籍を置いていた時期があるので、ユダヤ利権が動いたと言えるでしょう。
それにしても、ボブ・ディランはユダヤ人でしたっけ?
違うと思いますが、ユダヤマネーが動きましたね。
村上春樹はなぜノーベル賞を取れない? 大手紙が指摘していた「いくつもの理由」 https://t.co/nNFYOrU4wM @jcast_newsさんから 「日本人作家では村上さんより、むしろ「水俣」をテーマとする石牟礼道子さんの方が有力なのではないかと思ってしまうほどだ。」
— hazukinotaboo (@hazukinotaboo2) 2016年10月14日
hazukinotaboo @hazukinotaboo2
村上春樹はなぜノーベル賞を取れない? 大手紙が指摘していた「いくつもの理由」 http://www.j-cast.com/2016/10/13280518.html … @jcast_newsさんから 「日本人作家では村上さんより、むしろ「水俣」をテーマとする石牟礼道子さんの方が有力なのではないかと思ってしまうほどだ。」
村上春樹氏母校ため息「ボブ・ディランは歌手やろ」 https://t.co/Urf1zDny7m @nikkansportsさんから 「あの歌手のボブ・ディランかいな。文学ではなく、歌手やろ。名前を聞いたとき、ひっくり返りそうになった」と関係者の1人が話した。
— hazukinotaboo (@hazukinotaboo2) 2016年10月14日
hazukinotaboo @hazukinotaboo2
村上春樹氏母校ため息「ボブ・ディランは歌手やろ」 http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1723921.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp … @nikkansportsさんから 「あの歌手のボブ・ディランかいな。文学ではなく、歌手やろ。名前を聞いたとき、ひっくり返りそうになった」と関係者の1人が話した。
ボブ・ディラン「自伝」も受賞理由 朝日新聞に書評:朝日新聞デジタル https://t.co/CTQyF4VaHs ボブ・ディランのノーベル賞受賞の理由の一つに、2004年に発表した自伝「Chronicles」(ボブ・ディラン自伝)の存在が触れられています。
— hazukinotaboo (@hazukinotaboo2) 2016年10月14日
hazukinotaboo @hazukinotaboo2
ボブ・ディラン「自伝」も受賞理由 朝日新聞に書評:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJBF7799JBFUCLV02Z.html … ボブ・ディランのノーベル賞受賞の理由の一つに、2004年に発表した自伝「Chronicles」(ボブ・ディラン自伝)の存在が触れられています。
参考
ノーベル文学賞はボブ・ディラン氏「新しい詩的な表現を創造してきた」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442778485.html
【関連する記事】
- NENA「Rette Mich」
- 11月19日、APEC首脳会議が閉幕 議長国タイ 首脳宣言を採択 参加国によるF..
- 8月6日、グテーレス事務総長 “被爆国の日本は軍縮にも大きな役割を“
- “スー・チー氏側近の元議員らに死刑執行”ミャンマー国営紙(NHKニュース2022..
- 「核兵器の人道的影響に関する会議」開催 長崎の被爆者も証言(NHKニュース20..
- ハンガリーが、EU提案の対ロシア石油制裁案への拒否権行使を示唆(Pars Tod..
- 元ブラジル大統領、「ゼレンスキー大統領にはプーチン氏と同等の責任」(Pars T..
- 「義勇兵」に日本人70人志願 ウクライナ大使館、投稿は削除(共同通信2022年..
- イラン最高指導者、「ウクライナ危機の根源は米マフィア政権の危機扇動政策にあり」(..
- ワクチン接種証明 提示義務化などに抗議 各国でデモ相次ぐ(NHKニュース20..
- [オーストリア] 全成人にワクチン義務化 EU初、最大46万円の罰金
- パンデミック終息「程遠い」 WHO
- 南米コロンビアで男性が安楽死 末期の病気以外で初めて(共同通信2022年1月8..
- 今年パンデミックは終息可能 WHOのテドロス事務局長が表明
- ニュージーランドはコロナ患者の安楽死を容認 2021年11月に安楽死法が施行
- [イスラエル] イスラエル首相 60歳以上などに4回目ワクチン接種始める考え
- 香港 「リンゴ日報」創業者ら8人に実刑判決 24人全員が有罪に
- [イスラエル] ワクチン3回接種の医師、オミクロン型感染
- オミクロン株「重症者ほとんどいない」南アフリカ医師会(テレビ朝日ニュース2021..
- [イタリア] ワクチン未接種者 来月からレストランなど利用禁止に