2016年10月11日

韓国が鬱陵島に海兵隊配置へ 竹島の近く 北朝鮮の警戒や日本の牽制が狙いか

韓国が鬱陵島に海兵隊配置へ 竹島の近く 北朝鮮の警戒や日本の牽制が狙いか
http://www.sankei.com/world/news/161011/wor1610110022-n1.html
2016.10.11 12:51

【ソウル=名村隆寛】韓国海兵隊司令部は11日、竹島から西方に約90キロ離れた韓国領の鬱陵島(ウルルンド)に、2018年から海兵隊部隊を巡回配置する計画を明らかにした。国会国防委員会への業務資料で報告した。

 韓国メディアによれば、配置される兵力は中隊か大隊の規模になるとみられており、海兵隊関係者は新たな創設ではなく、既存の部隊を鬱陵島に巡回配置すると説明したという。

 韓国軍では鬱陵島への兵力配置を進めていたが、配置の時期など計画が明らかになったのは初めて。配置は北朝鮮への警戒や圧力が主なものとみられる。一方で、竹島をめぐって日本を牽制する狙いもうかがえる。


韓国が鬱陵島に海兵隊配置へ.PNG



韓国海兵隊司令部は11日、竹島から西方に約90キロ離れた韓国領の鬱陵島(ウルルンド)に、2018年から海兵隊部隊を巡回配置する計画を明らかにした。
「日本は国際司法裁判所に提訴すべき」と、ネットの声がありますが、鬱陵島は韓国の領土な筈なので、何も出来ませんね。
竹島を巡って、日本をけん制するのならば、嫌ですね。
日本が出来ることは、日韓通貨スワップの再開を取り消すことです。
ラベル:竹島
【関連する記事】
posted by hazuki at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 韓国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック